キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    GJ


    前編 後編

    89
    : 24 2007/04/29(日) 01:18:54
    すっきりして名無しに戻ったのですが書かせてください。

    今日の朝10時頃に家電がなったので普通に出たら何とトメ!w
    ナンバーディスプレイでないので油断しました…
    私「はい、もしも…」
    トメ「嫁子さん!?私よ!」
    私「ぎゃああああー!」
    思わず叫んで切っちゃったwwwww
    人間平常心を失うとダメですな(笑)
    その後旦那に許可を取り線を抜きますたw
    しかしそれでは終わらなかったですよorz

    昼過ぎに買い物に行き帰ってきたら、見覚えのある車が…
    トメですよ!びっくりしました。まさか来るとわ。
    じとーっと見詰めながら近寄ってきて
    「嫁子さん…朝はどうして電話切ったの?」
    あのー…縁切りましたよね?
    「トメさんだったんですか?やだ~
     最近イタ電多くて、またそれだと思って切っちゃいましたぁ」
    と、とりあえず言いましたが。




    前編 後編
    *記事が投稿され次第リンクが繋がります

    24
    : キチママちゃん 2007/04/27(金) 16:18:53
    とりあえず昨日の出来事。
    久しぶりに旦那実家へと出かけた。
    私の実家からの旅行土産を持って、仕方なく行きましたよ。
    お昼時だったのでトメの手伝いで台所に。
    するとお決まりの「これはこうやるの!」オンパレード。
    料理の腕はあくまで普通のトメ。しかしロ調だけはプロw
    いつもの事なので黙っていたら、いきなり怒鳴られた。
    「聞いてるの!?本当にトロいわね!」
    「料理くらい出来ないのかしら!!」
    ここは軽く謝ろうと思ったら旦那がやってきて
    「あのさ、嫁子は料理得意だから。言ったでしょ?
     調理の専門出てるって。ちなみに調理師免許も持ってるよ。」
    と、真顔でトメに詰め寄ってくれた。
    フン!ってな感じで黙ったトメ。
    しかし旦那が庇ったのが気に入らなかったらしく、食事中にグチグチと…
    一旦切ります。


    前編 後編

    740: 1/3 投稿日:2010/08/10(火) 20:21:50
    覚えて下さっている方がいらっしゃるかどうかわかりませんが… 
    夕日に照らされて黄金に輝くバスに乗り、クソのつくド田舎から逃げた嫁です。 
    ようやく落ち着いたなと思えるようになったので、その後のことなど報告させて下さい。 

    実家に戻り、クソウトに㬥言を吐いてからしばらくは表面上おだやかでした。 
    が、義実家とその周辺では「嫁が跡取りをさらって逃げた」と大騒ぎだった様子。 
    (といってもウトメがあちこちにないことないこと触れ回り、暇なご近所がのっかっただけ) 
    夫から「嫁子も息子たちも元気か」「すまない」と電話があったのは一ヶ月後でした。


    前編 後編
    *記事が投稿され次第リンクが繋がります

    365: キチママちゃん 投稿日:2009/09/17(木) 16:39:06
    電車どころかバスも一日一本しかない超ド田舎のクソ膿家に空気夫とウトメと同居して六年。 

    朝は四時半にトメの掃除機(私が寝ている部屋の障子のへりにゴンゴン音を立てて起こす)で起床。 
    身支度などする間もなく田畑のチェックと野菜の収穫、何をもいできても文句を言われるのは二年目に慣れた。 
    形が悪く虫だらけの野菜と格闘して朝食の準備、ウトと二度寝のトメと夫を起こす。 
    食べている間にチェックした箇所の報告をして(当たり前のように返事はない)息子らを起こしてお世話。 

    ウトメと夫が出ていってから息子らと朝食。二層式の古い洗濯機を回しながらセカセカと動く。 
    息子ひとりにつき卵一個と決められ、私はウトメたちが残したものを舐めるようにこそぎとってご飯と一緒に流し込む。 
    みそ汁の残り、トメ製漬け物の切れ端(皿に盛ると文句を言われるので端っこはよけてある)、おすそわけの梅干しなど。 

    庭とは呼べない敷地で息子らが遊んでいる間に掃除、洗濯、朝食の後かたづけ、昼の弁当の用意。 
    塩むすび、うめぼし、たまごやき、お中元お歳暮の時期は焼いたハムなどをつけるが当然わたしには当たらない。 
    ハムやかたまり肉は誰かの分に端っこが入っていないと食べたのがバレて文句を言われるから、欲しくもない。 

    田畑まではウトメが軽トラ、夫が車に乗っていくので私は歩いて三人分のお茶を弁当を持ち、2~3キロの距離を歩く。 
    妊娠中も、赤ん坊の頃でも、熱があっても腰が痛くても、おんぶひもと抱っこの時期でも。 
    どこにいるのか知らされないし私は携帯を持っていないので、近いところから探して回る。 
    軽トラの運転席、助手席、車の運転席にそれぞれ弁当とお茶を置いて、声をかけて(無視されて)家へ戻る。 
    息子らは足腰が強い子どもに育っていると思うし、最近は楽しんで遊びながらでも歩いてくれるので楽になってきた。


    前編 後編

    907: 壊れかけのレイディオ嫁 ◆lMR4gArzAg 2012/01/10(火) 09:48:58.92 O
    DQ返しで糞トメに「だが断る」のみで会話した、壊れかけのレイディオ嫁です。 
    くそとめ皆分かっちゃうんだねww 

    このページのトップヘ