キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    職場

    308 :キチママちゃん 2013/10/03(木) 22:36:00 O
    職場で最近異動してきた女の人(A)がいる
    Aが前にいた営業所はスーツって決まりがあったんだけど、うちの営業所は服装自由で、もちろんGパンも許可されている

    でもAは前の営業所と同じようにいつもスーツ(いろんなスーツを持っている)で仕事していたから
    「何もこんな堅苦しいスーツなんか着なくてもいいじゃない。Gパンでもいいんだよ」
    とアドバイスをしたら
    「毎朝服装を考えるのが大変だから、着慣れてるスーツの方が楽なんです。私服だから何を着るかは本人の自由ですよね?」
    と、言われた

    確かにスーツ禁止って決まりは無いけど、例えばもし、Aの上司が(知らないけど)Gパンはいてたんだったら、新入りのAがお堅いスーツ来て上司や先輩より目立つ格好してたらそりゃダメ出しされるよ
    いくら服装自由な職場だからって上司や先輩を立てることを忘れちゃダメ
    自分の好きな格好したきゃもっと出世してからしろ

    Aは移動してきたばっかりなんだから私が先輩風ふかして忠告してもなんら問題じゃない
    Aが新入りのくせに生意気なんだよ
    職場を移動してきて早速上司に忠告されたら目をつけられたって焦るよ

    445 :キチママちゃん 2017/05/31(水) 20:24:11 ID:zcMsyBUj0.net
    ある職場にいた男が因果応報?を受けた話。

    仕事ができて信頼厚い男性.がいた。出世も順調。Aとする。
    ある日、職場の飲み会幹事になったので事前集金のためAの席へ。
    Aは財布からお金を取り出して私の足元にパラっと撒いた。
    拾ったら負けの気がして「お金落ちましたよ」と静止してたら、Aは自分でお金を拾って私に渡してきた。
    なんだかAは危ないやつだな、と注意してたけど私が退職するまで特に問題はおきなかった。

    その後Aは結婚してすぐ離婚。又聞きなので理由は知らない。
    思えば酔うとグダグダ女性.を馬鹿にする発言があったが(飲み会だし適当に聞き流してた)
    あれは本性.の一部だったのかもしれない。
    仕事はできるけど女性.をなめてかかる片鱗が見えていたので、離婚は一種の因果応報だと思っている。

    751 :キチママちゃん 2017/01/19(木) 00:03:07 ID:I8A
    衝撃というか何年も前に因果応報を目の前で見た話なんだけど。
    ごめん、長くなる。

    うちの会社はまぁまぁ大きな会社なんだけど、
    年齢や学歴よりも実力主義で体育会系のノリがまだあるような古臭いとこなんだわ。
    社員も高卒が5割で大卒4割、中卒1割って感じだった。
    そこに新入社員で国立院卒のAが入ってきたんだ。
    よく有りがちなコネで出世コースとかじゃなく普通に入社。
    高卒社員からすれば賢いお坊ちゃんが数多の選択肢を蹴って
    こんな職場に来るなんて信じられないとよく弄られてた(いい意味で)

    そんな中でAと同じ部署で2年先輩のBだけが本当に僻んでいたらしく一方的に敵視してた。
    他の部署との繋がりも多い職場だったんだが飲み会の時に違う場所を教えたり
    Bにだけ仕事を教えなかったりしてた。
    他部署の社員も気付いていたが他の部署に首を突っ込むわけにもいかず
    Aを励ます会みたいなのがよく開かれてた。

    その励ます会の中で中卒で勤務歴も長いC子がなぜかAに惚れた。
    Aは入社したばかりだからとお付き合いを断っていたが
    C子の猛アタックに陥落。詳しくは割愛。

    そこからはC子のターン。
    サバサバしており上司に可愛がられるC子。
    上との繋がりが半端ない。
    Bの事を言いつけるのかと思いきや、
    ただ上司との飲み会にAを連れて行き
    「付き合ってまーす」と宣言するだけ。
    1年も経てば【院卒のA】ではなく【C子に落とされたA】になってた。
    いつの間にかAの顔は売れており、面識もない上司にも
    「あ、君がAくんかー」なんて声をかけられるようになってた。
    相変わらずBの嫌がらせは行われていたが
    C子共々上司に可愛がられるAは大きな仕事を任されさっさと昇進していく。
    3年もした頃にはBよりも上の立場にいた。
    そこでC子がAと結婚するため寿退社。
    C子の後ろ楯がなくなっても
    Aの真面目な所が評価され上司により一層目をかけられどんどん出世。
    いつのまにやらかなりいいポジションに。

    C子が辞めてから聞くと
    「彼は凄くいい人だから上司は絶対気にいるってわかってた。
    Bを潰すよりAをあげる方が簡単だったから。」
    との事。
    自分より上の立場になったAに執拗嫌がらせして
    閑職に回されたBがこの間退社したので記念カキコ。

    141 :キチママちゃん 2016/05/16(月) 19:08:13 ID:???
    アラフィフのおばさんなんですが、大学出てからずっとシステムエンジニアをしてるんですが、
    年齢でたぶん想像していただけると思うんですが、CobolとかFortran全盛のころに就職したので、
    現在私の職場でそれらを扱えるの私以外に部長と私の1歳年下の後輩くらいなんです。
    昔からうちと取引があってプログラムを昔のままのところのメンテナンス誰が行ってると思ってんだ。
    工場なんかが多いからこっちは、完徹で作業やって次の日に仕事できるようにやってんだよ。
    会社で仮眠取ったらなんで文句言われなきゃなんないのさ。バグが出たら困るから、
    こっちも帰りたくたって帰れないんだよ。古いプログラムしか組めないババアって言ってるけど、
    新しいのだってできますよ、お前らが古いのできないから私が古いとこばっか担当してんだろうが。
    お前らのバグだってこっちがメンテに行ってうごくようにしてんだよ。
    有給バンバンとりやがって何が熱でただ、FBでTDL行って楽しかったって書いてるじゃねえか。
    お前のせいでGW休日出勤だったわ。人にありがとうございますの代わりに悪口言うようなお前らみたいな無能はタヒね。タヒんでしまえ。

    1 :キチママちゃん 2017/06/08(木) 07:46:44 ID:OM9
    朝普通に
    「はい、おはようさん」
    って事務所に入ってきて、普通に席に座ったらしい。
    俺が事務所に着いた時は事務所は騒ぎになってて、俺が入るなり部下が
    「課長、知らないおじいさんが入り込んでて怒鳴ってるんです」
    って助けを求めてきた。

    このページのトップヘ