キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    義実家


    前編 後編

    740: 1/3 投稿日:2010/08/10(火) 20:21:50
    覚えて下さっている方がいらっしゃるかどうかわかりませんが… 
    夕日に照らされて黄金に輝くバスに乗り、クソのつくド田舎から逃げた嫁です。 
    ようやく落ち着いたなと思えるようになったので、その後のことなど報告させて下さい。 

    実家に戻り、クソウトに㬥言を吐いてからしばらくは表面上おだやかでした。 
    が、義実家とその周辺では「嫁が跡取りをさらって逃げた」と大騒ぎだった様子。 
    (といってもウトメがあちこちにないことないこと触れ回り、暇なご近所がのっかっただけ) 
    夫から「嫁子も息子たちも元気か」「すまない」と電話があったのは一ヶ月後でした。


    前編 後編
    *記事が投稿され次第リンクが繋がります

    365: キチママちゃん 投稿日:2009/09/17(木) 16:39:06
    電車どころかバスも一日一本しかない超ド田舎のクソ膿家に空気夫とウトメと同居して六年。 

    朝は四時半にトメの掃除機(私が寝ている部屋の障子のへりにゴンゴン音を立てて起こす)で起床。 
    身支度などする間もなく田畑のチェックと野菜の収穫、何をもいできても文句を言われるのは二年目に慣れた。 
    形が悪く虫だらけの野菜と格闘して朝食の準備、ウトと二度寝のトメと夫を起こす。 
    食べている間にチェックした箇所の報告をして(当たり前のように返事はない)息子らを起こしてお世話。 

    ウトメと夫が出ていってから息子らと朝食。二層式の古い洗濯機を回しながらセカセカと動く。 
    息子ひとりにつき卵一個と決められ、私はウトメたちが残したものを舐めるようにこそぎとってご飯と一緒に流し込む。 
    みそ汁の残り、トメ製漬け物の切れ端(皿に盛ると文句を言われるので端っこはよけてある)、おすそわけの梅干しなど。 

    庭とは呼べない敷地で息子らが遊んでいる間に掃除、洗濯、朝食の後かたづけ、昼の弁当の用意。 
    塩むすび、うめぼし、たまごやき、お中元お歳暮の時期は焼いたハムなどをつけるが当然わたしには当たらない。 
    ハムやかたまり肉は誰かの分に端っこが入っていないと食べたのがバレて文句を言われるから、欲しくもない。 

    田畑まではウトメが軽トラ、夫が車に乗っていくので私は歩いて三人分のお茶を弁当を持ち、2~3キロの距離を歩く。 
    妊娠中も、赤ん坊の頃でも、熱があっても腰が痛くても、おんぶひもと抱っこの時期でも。 
    どこにいるのか知らされないし私は携帯を持っていないので、近いところから探して回る。 
    軽トラの運転席、助手席、車の運転席にそれぞれ弁当とお茶を置いて、声をかけて(無視されて)家へ戻る。 
    息子らは足腰が強い子どもに育っていると思うし、最近は楽しんで遊びながらでも歩いてくれるので楽になってきた。


    前編 後編

    527:  2012/10/22(月) 17:10:20.36 ID:9SwCpBeO

    数ヶ月前、非常識スレで半ボケの義母が義実家お向かいの家の子を誘拐騒ぎを起こし、 お向かいから慰謝料を払えと脅されていると書いた者です。

    義実家、結局言われるまま払ったみたい。数千万。
    病院代も払わされたと聞いたけど、何の病気なんだか。

    義実家のお向かい一家が引っ越して義母は完全にボケちゃったし、義父は自営を畳んで義母の面倒を見てはため息をついてる。
    夫は送金するって言い出すし、病院代とやらを盗人に追い銭だって言ってやったら夫は私を相続から外して、別居を言い出した。
    もう本当さいあく。
    お向かいが腹を括って義母の面倒を見てくれたら良かった。お金持って行ったんだから。
    子供も夫のところにいるって言う。大事に育ててきたのは私なのに、信じられない。

    別居したくないし、するなら子供を連れて行きたい。相談できるスレを教えてください。


    前編 後編

    109:  2012/07/10(火) 08:47:21.49 ID:8Ol1WW1x

    相手がケチ・キチと両方揃ってるけど、一番は非常識だと思うのでここで。
    相手ばっかりが悪いってことはないのは解ってる。
    伝聞ばっかりだしフェイクも入れたし、おかしなところもあると思うけど勘弁して。

    新幹線の距離に住んでる義実家は資産家。

    自営だが名義は義母で(義母実家が資産家)実働は婿養子の義父。
    ともに80を越した高齢。
    息子は三人いるが(私は長男嫁)一人は死亡、二人は遠距離に就職したので自営を継ぐ気はナシ。
    義父は当代で自営を畳む腹積りで、もう算段に入っているそう。

    義母(こっちが問題)はまだらボケ。
    毎日暇を見つけては表に出て、道行く人に話しかけては無視される日々。
    たまに捕まっちゃう学生さんなんかは、つまり躾のされた「良い子」なんだよね。
    で、取り留めのない話を続ける義母に困っても振り切れない子を助けてたのが、義実家の向かい正面に住むA奥(←非常識ママ)。

    玄関の掃除をする振りをしながら、
    「大丈夫だよ~行っといで」
    「こんにちは義母さん、その子学校行かせてあげてね」と声をかけてほぼ毎日誰かを逃がしてあげてたんだとか。


    前編 後編

    117: カステラ ◆H.cOgMxfGU 2007/01/11(木) 22:55:12
    でも、子供とかもいるんだよ。そのおばさん達と一緒に。 
    だから集会ってかんじじゃないみたいだけど。 
    きちんと行儀の良い感じの子供達だけど。

    このページのトップヘ