キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    意見


       
    *記事が投稿され次第リンクが繋がります

    33: イサカイ ◆twHlz1Wueo 2007/08/09(木) 23:37:33
    ・詳しい悩みの内容(必須) 
    嫁との喧嘩が多くなり、嫁がもう耐えられない別れたいといって来た。 
    喧嘩の原因は嫁のおかしい所を注意すると、激昂して言い返してきて喧嘩になる。 
    最近は俺も疲れてて口調がきつくなり、それが嫌だという。 
    ・最終的にどうしたいのか(必須) 
    別れたくはない。喧嘩の回数を減らしたい。 
    ・相談者の年齢と職業、収入 32 500万くらい 会社員 
    ・配偶者の年齢と職業、収入 32 専業 
    ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別 
    一人 4歳 女の子 
    ・住まいは持ち家か賃貸か 
    ・親と同居かどうか 賃貸 
    ・結婚年数 5年目 
    ・離婚歴がある場合はそれも記入 なし 
    【後出し厳禁!】 
    ・バクチ、浮気、暴力、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの 
    通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。 
    辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください 
    酒は普通くらいだと思う。酔っ払って暴言暴力などはなし。そのほかもなし。


    前編 後編

    663: 2019/05/20(月) 10:26:39.52 ID:d55ObrXp0
    うーん 
    いろんな意見ありがとうございます 

    信頼関係ですか 
    言いたいことはわかりますが、そもそも妻に対しての気持ちは薄れてきているんです 

    稼いでる俺がえらいとは思ってないんですよ 
    そうじゃなくて家事育児を俺に折半でやらせようとする(日中は私が面倒見てるんだから帰宅したら俺が家事育児全部やれって言ったりする)くせに働こうとしないところとか 
    妻実家は貧乏で(結婚時は特に気にしてませんでした)それで妻が拗らせてて自分の子供時代より良い生活をすることに執着してるところとか 
    そういうので気持ちが薄れてしまってます 

    だから俺の中ではこれが最後のチャンスというか 
    これで妻が庶民的現実的な生活を選んでくれたらまだ一緒にやっていけるかなと思ってたんだけどやっぱ無理かなって


    前編 後編
    *記事が投稿され次第リンクが繋がります

    657: 2019/05/20(月) 09:30:05.74 ID:d55ObrXp0
    男女双方に質問です 

    「家を建てるなら家にいる時間の長い人(=殆どの場合つまり奥さん)の希望を優先させた方が良い」とか 
    「子育ては(お父さんよりも)面倒を見る時間の長いお母さんの意見が優先」などという言葉ありますよね 
    これについてどう思いますか? 

    自分と妻で意見が割れていて、妻には上記の言葉を印籠のように繰り返されますがどうしても(でも働いてそのローンや学費払うの俺だぜ…?俺だって親なんだが…?)という気持ちがあって妻の意見ばかり優先するのは納得できません 


    ちなみに意見が割れていることはいくつかありますが主に下記の内容ですのでこれについても皆さんの意見が聞けたらと思います 
    自分の年収とこの辺りの不動産価格的には、妻の意見でも子供1人ならなんとか実現できるけど旅行や車など他のお金を考えると妻が今後パートをしたとしてもカツカツです 

    妻の意見 
    子供を中学から私立に入れる。そのために一人っ子で通いやすい立地(利便性の割に地価の高い場所)に家を建てる。キッチンは大きな対面式で玄関横にファミリークローゼット。など 

    自分の意見 
    子供は公立で十分。今だって俺も家事育児協力してるし2人目欲しい。利便性の比較的良い土地の建売で十分。それよりも大学等で子供がお金かかる進路を選んでも応援できるようにお金に余裕を持っておきたい。など

    このページのトップヘ