仕事
【友やめ】年始に仲のいい友人4人ほどで集まったときのこと。1人の友人が「お前の会社なんて仕事ないやろ」「仕事5分で終わりそう」など見下したような発言ばかりしてくる・・・
-
- カテゴリ:
- 友人・知人・近所の人
- 神経わからん
172 :キチママちゃん 2019/04/03(水) 23:59:34 ID:ggPMxk6D.net
年始に仲のいい大学時代の友達4人ほどで
集まったときに、1人と友やめを決意。
自分もそいつも去年の4月から働き出した
社会人1年目(この4月から2年目)。
自分の仕事は少し特殊で仕事内容が
イメージしにくい。そいつと会うたびに、
「お前の会社なんて仕事ないやろ」
「めっちゃ暇そう」
「仕事5分で終わりそう」など見下したような発言ばかり。
そいつは残業が月70時間ほどらしく、
なかなかしんどいようではあるが、
それでも人の仕事内容を知ろうともせず、よくそんな失礼なことが言えるなと。
今後も会うたびに気分を害しそうなので
、連絡が来てももう返事していない。
集まったときに、1人と友やめを決意。
自分もそいつも去年の4月から働き出した
社会人1年目(この4月から2年目)。
自分の仕事は少し特殊で仕事内容が
イメージしにくい。そいつと会うたびに、
「お前の会社なんて仕事ないやろ」
「めっちゃ暇そう」
「仕事5分で終わりそう」など見下したような発言ばかり。
そいつは残業が月70時間ほどらしく、
なかなかしんどいようではあるが、
それでも人の仕事内容を知ろうともせず、よくそんな失礼なことが言えるなと。
今後も会うたびに気分を害しそうなので
、連絡が来てももう返事していない。

【神経わからん】友人と2年ぶりくらいに会ったのだが、顔合わせた瞬間ずーっと四時間近く仕事の愚痴。「久し振りにあったんだからそろそろ楽しい話しようよ」と言ったら友人は・・・
-
- カテゴリ:
- 友人・知人・近所の人
- 神経わからん
135 :キチママちゃん 2019/04/02(火) 11:47:00 ID:ZK0aeGzq.net
とある資格の講師をしてる友達と2年ぶりくらいに会った
顔合わせた瞬間ずーっと仕事の愚痴…
生徒が馬鹿しかいない、他の講師もクソ、自分はこんなに頑張ってるのに誰も評価しないといったことを延々と四時間近く愚痴られた
できるだけ穏やかな口調で「久し振りにあったんだからそろそろ楽しい話しようよ」と言ったら
「うぜえんだよお前!!」といきなり怒鳴られた
友達が完全にアッチ系の人にしか見えなくなり適当に理由つけて帰ってきた
あんなんで仕事の方は大丈夫なのか?と気になり口コミサイト見たら友人へのクレームが結構あった
友人から謎のラインきてるけど無視してる
昔はあんな子ではなかったのにストレスであんなふうになったのかな
顔合わせた瞬間ずーっと仕事の愚痴…
生徒が馬鹿しかいない、他の講師もクソ、自分はこんなに頑張ってるのに誰も評価しないといったことを延々と四時間近く愚痴られた
できるだけ穏やかな口調で「久し振りにあったんだからそろそろ楽しい話しようよ」と言ったら
「うぜえんだよお前!!」といきなり怒鳴られた
友達が完全にアッチ系の人にしか見えなくなり適当に理由つけて帰ってきた
あんなんで仕事の方は大丈夫なのか?と気になり口コミサイト見たら友人へのクレームが結構あった
友人から謎のラインきてるけど無視してる
昔はあんな子ではなかったのにストレスであんなふうになったのかな

電気屋の俺がアパートで作業してると左官屋と場所をどくかどかないかでお互い本気ではないが言い争いをしてた → すると左官屋のアルバイトがまさかの行動に出る!
-
- カテゴリ:
- 修羅場
839 :キチママちゃん 2013/10/17(金) 11:09:00 ID:h6rkCC8e
10年ほど前の話になるが、そのとき俺は電気工事の仕事してて
4階建てのアパートの現場を請け負ったときの話だが・・・
俺の住む地方だけの話かどうかわからんが、こういう現場には
序列ってのがあって、
元請会社→大工→左官→内装屋→電気屋
って感じだったんだ。(今でもそれは代わっていないようだが)
そんなもんだから、俺らがヘマすると(しなくても)金づち投げつけられたり
する、まぁ邪魔者扱いされてたわけだ。
前置きはこれぐらいにしておいて、本題だけど。
その時俺は二階の廊下の電灯取り付けで脚立に乗って仕事してたんだけど、
位置的に廊下をふさいでいて、まぁ他の仕事してるやつからすれば邪魔だったようだ。
俺の近くでは左官屋が仕事してて下で作業しているアルバイトにセメントの追加を持ってくる
ように指示をしていた。
左官屋:「おい韓国人! さっさと追加のセメンもってこい!」
(後で話を聞いたところ、韓国人留学生がアルバイトしていたらしい)
そしてそのアルバイトがセメントをもって二階に上ってきて、左官屋のところに行こうとするが
俺が邪魔になって通れない。(三階に一度回って迂回すればいけるのだが・・・
アルバイト:「あの~~、電気屋が邪魔で通れません」
続きます・・・
4階建てのアパートの現場を請け負ったときの話だが・・・
俺の住む地方だけの話かどうかわからんが、こういう現場には
序列ってのがあって、
元請会社→大工→左官→内装屋→電気屋
って感じだったんだ。(今でもそれは代わっていないようだが)
そんなもんだから、俺らがヘマすると(しなくても)金づち投げつけられたり
する、まぁ邪魔者扱いされてたわけだ。
前置きはこれぐらいにしておいて、本題だけど。
その時俺は二階の廊下の電灯取り付けで脚立に乗って仕事してたんだけど、
位置的に廊下をふさいでいて、まぁ他の仕事してるやつからすれば邪魔だったようだ。
俺の近くでは左官屋が仕事してて下で作業しているアルバイトにセメントの追加を持ってくる
ように指示をしていた。
左官屋:「おい韓国人! さっさと追加のセメンもってこい!」
(後で話を聞いたところ、韓国人留学生がアルバイトしていたらしい)
そしてそのアルバイトがセメントをもって二階に上ってきて、左官屋のところに行こうとするが
俺が邪魔になって通れない。(三階に一度回って迂回すればいけるのだが・・・
アルバイト:「あの~~、電気屋が邪魔で通れません」
続きます・・・

俺「今朝、母が倒れたので仕事休みます」上司「仕事なめてんの?親と仕事どっちが大事なんだよ?良いからはよ仕事しろ」俺「…はい」社長「●●」←どっちが正しいの実際・・・
-
- カテゴリ:
- 職場・会社