キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    悩み

    450 :キチママちゃん 2011/11/16(水) 21:32:15 0
    結婚当初、料理がまだ生だったとか、漢字の読み方を間違えたとか、私が風邪引いたとか
    わざとではない失敗で、殴る蹴る、平手で鼓膜が破れた事も有った
    (殴られたくらいじゃへこたれない性.格で、口で言い返し、旦那の暴力ヒートアップ)
    その度に離婚しようと言い、今度はそれが理由で殴られるように変わった

    手に職もあり、いつでも逃げれると思っていたのに、いつの間にか逃げる事さえ考えなくなった
    恐怖でパニック障/害になり(当時は原因不明)外に出られなくなり退職
    無抵抗になり、理由無く殴る、謝る、優しくなる、のサイクルな日々が続き子供も流産した(暴力の因果関係不明)

    そのうち、寝たきりになり、別れたいと言わなくなったら殴られなくなった
    生活が安定して来て、心臓発作みたいな物が気になって病院に行ったらパニック発作と判明
    原因が分かったおかげでホッとしたし通院し2年くらいで良くなった

    今、殴られないし、お金も自由、女友達とも遊び自由、毎日自由、夕飯無くても怒らない
    私は潔癖なので掃除洗濯は暇さえあればやっている
    最近じゃ、買い物に行くと重い荷物を持ってくれたりする事もある

    結婚10年目、暴力無くなって4年、小梨専業でニートみたいに生きていくのか、手に職あるし逃げるなら今なのか悩んでいる

    せっかく安定しているのに、仕事を探し始めたら暴力が復活しそうで怖い
    私に親は居ない

    65 :キチママちゃん 2019/06/08(土) 16:54:26 ID:MjVypKhR.net
    30分前に夜ごはんに呼ばれた
    もうお昼から鶏肉解凍してるしいろいろ段取りしてるのに
    最近特にすごい味付け濃いんだよな
    地域性と加齢だと思う
    義母はサラダにドレッシングかけてさらに塩かけてる
    いつも私は水飲みながらがんばって完食
    しかも自分達が食べ終わったからって食べてる娘にシャボン玉吹くから食事中断するし
    早く帰れますように

    683 :キチママちゃん 2018/10/07(日) 10:23:14 ID:MwCllOOB0.net
    相談です
    考えても仕方ない事をいつまでも考えてしまう癖があります
    例えば最近だと自分が買った洋服が次の日に半額になっていて、そのショックをしばらく引きずったり…
    これに限らず、一度忘れたモヤモヤも、またふとした時に思い出して悶々と考えてしまったりします
    皆さん、考えても仕方ない事はどうやって割り切っているのでしょうか?

    660 :キチママちゃん 2018/10/06(土) 21:17:30 ID:FoRRSpHi0.net
    夫の1日の食事量が少ないと思うんだけどどうなんだろう
    私個人的には少ないと思うけどどうやったら食べてくれるかな…
    食べてくれるかというか、もう悩みすぎてよくわかんなくなってきた

    細かくなるけど、仕事の日は職場で飲み物(コーヒー等)とたまにおやつ
    家で食べるのは夕食のみ
    休みの日は朝昼兼用と夕食のみ
    たまにお腹すいてないからと夕食のみのときもある

    夕食は、例えば昨日(仕事日)ならごはん1杯・味噌汁・ハンバーグ2個・サラダ・ひじきの煮物
    今日は休みだったので、昼は外食してサンドイッチ+コーヒー+サラダ
    夜はごはん・ミネストローネ・焼き肉サイズの牛肉を焼いたもの5枚・サラダ
    カ□リー測ってるわけじゃないけど、1日の20代成人男性.に必要なカ□リーを下回ってると思う
    これにたまにヨーグルトを食べたりアイス食べたりがあるくらい

    でも外食だとめちゃくちゃ食べることもあって、ラーメン屋だと3回替え麺+餃子+ごはんって時もある
    私のご飯がまずいと言われるわけでもなく、失敗したものも文句も言わず完食
    でもおかわりもしないという感じ

    結婚してからずっとこんな感じで、微々ながらも痩せていってる
    元々細マッチョ風だったのが最近は痩せてる感じに見える…
    お弁当勧めたけど拒否、食べたいもの聞いても量は変わらず
    朝は昔から食べない(胃が働かない)らしく拒否
    何か良い方法ないかな

    190 :キチママちゃん 2018/07/19(木) 06:48:52 ID:7x8p57/X.net
    首を振っての意思疎通っていつごろできるようになりましたか?
    発達遅い4ヶ月なんだけどほとんど発語ないから何かやりたい意図が通じないとすぐギャン泣きする
    一応何かを指差して主張はするんだけど何指してるかわかんないことが大半で、こっちが何個か推測するんだけど間違ってると余計に泣く
    喋れない子でもそろそろ首振ってうん、ううん、での意思表示ができるはず、と言われたんだけど何言っても首振りどころか泣き止みすらしないしそもそも言葉が通じてないのかなぁ…

    このページのトップヘ