キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    イラっとした・ムカつく話

    48 :キチママちゃん 2016/07/08(金) 09:50:24 ID:h8GN+XOe.net
    小中高の同級生の友達が3回目の結婚した。
    彼女は結婚して2年以内に離婚を2回繰り返してた。

    2回目とほぼ同じメンバーで3回目の結婚式があり、彼女の友達はなんとなく彼女のすぐ離婚するイメージの悪さと、ほとんどが既婚者だったのでブーケトスのアナウンスがあっても誰も前に出なかった。

    何度も虚しく「女性.の方前にどうぞ~…、あれ、女性.陣恥ずかしいのでしょうか…?次に幸せを掴めるブーケトスですよ~…前にどうぞ~」と司会者の声が響くけと、彼女がブーケを投げる予定の場所だけぽっかり空いてる状態に。

    ちょっと可哀想になって既婚者だけど普段お笑い担当の私が前に出て「はい!はい!ブーケほしい~!」と前に出て両手を上げて
    彼女の職場の後輩ちゃんに「ほら、ブーケ貰おうよ~!おいでおいで~!」と声かけたら何人かが出てきてくれたけど、みんな私の後ろに隠れるようにして腕組みとかしてブーケもらう気なし。

    でも司会の合図でブーケは投げられ結局私が取るハメに。
    まぁ、投げて誰も受け取らなくて下に落ちるよりはいいかと思ってた。

    そしたら後日、彼女に「ブーケ取った子が既婚者って聞いてウチのお父さん怒ってたよ~、前に出るのはいいけど取るのはは未婚の子にさせなきゃ~、がっついてるな~笑」って言われた…。

    こいつに払ったご祝儀合計9万円を手切れ金だと思って友達やめた。
    原因はコレだけじゃなく、いろいろやらかされてて幼馴染みだから我慢してたけどもういらね。


    676 :キチママちゃん 2017/06/20(火) 09:44:06 ID:YLutFwF90.net
    読みにくいのと因果応報なのかわからないけどすみません
    とある施設の駐車場で、混んでて空いたところに停める感じで、空いたのでいれようとしたら一通なのに無理やり逆走してきた三人組が乗った車に横取りされた、ジジイが降りてきて先に待ってたのはこっちだって叫んでて、うざいと思った
    イライラが収まらなかったのでなにかで見た紙にイライラを書いてゴミ箱に捨てると言うのを試した、思い付く限りのイライラとタヒねを何度も書きなぐり捨てるを繰り返していたら、楽しくなってきてイライラも収まった
    その日の夜に事故って三人のうち一人タヒ亡二人重体と言うニュースが流れた、車種もナンバーも人数も一致したので確実
    紙に書いた事で呪いが発動したのかとちょっと怖くなったがそれ以上にザマアと思ってスッキリした


    50 :キチママちゃん 2019/03/22(金) 15:34:49 ID:NFUxe6ea.net
    大学時代の友達グループをCOすることを決めた。

    大学時代仲良かった6人中私以外は、同じ県に就職した。
    卒業後も2年に1~2回くらい遊んでいた。
    最初のうちは、みんなで計画していく場所決めたり日程考えたりしていたんだけど
    年がたつにつれてみんな幹事を押し付けられるようになった。
    もちろん子どもが生まれた人もいるし、仕事が忙しい人もいるのはわかるけど
    全員に「幹事よろしく」と言われる。
    遊ぶ場所も1度だけ私の県で遊んだけど、そのほかはみんながいる県。
    遊びに行くとなると交通費や宿泊費などの出費がかさむし、
    いくら友達に会う為とは言え少しずつ不満がたまっていた。

    そして昨年初めにまた集まりたいと友達が言い出した。
    みんな乗り気で、いつどこにするか、子ども連れていきたい、などと盛り上がっていたんだけど
    途中から「幹事の既読まだ~?」「肝心の幹事がいないと話まとまらない」「早く読め」「寝正月?」などと書いてあった。
    (私は仕事で既読が遅くなった)
    今までの不満な気持ちに火がついてしまって「たまには他の人が幹事してよ」と言うと
    「あんたがやらないと、まとまらないじゃん」「あなたの休みの日に合わせて予定組んでくれていいから~」
    と誰もやろうとしなかったが「金銭的にもいけない」といって断った。

    昨年末に私以外のメンバーで遊んだらしいんだけど、その日の不満が各友人から送られてきた。
    「予約がきちんととれていなかった」「子ども用のメニューが少なかった」「友人AがBにずっと説教をしていて気分が悪かった」などなど。
    全部私がいなかったせいでこうなったんだと言われた。
    もう私の中では会わなくてもいいなと思い始めていたところに、不満をぶつけられ
    「私に押し付ければ面倒くさいことをしなくていい」と思われている気がして、
    正直な気持ちをグループラインで送ると、「お前の捉え方が捻くれてる」と今度は責められた。
    最終的に「会って話すればわかるから幹事してよ。会う日決めよう」と言われて、
    「もう会いたいと思えない」とだけ書いてグループラインを抜けそれぞれの個人ラインもブロックした。
    他のSNSや共通の友人を使って連絡取ろうとしている人もいるみたいだが、もう関わりたくないのでCOしたままにしようと思う。

    626 :キチママちゃん 2019/11/28(木) 13:19:15 ID:WT.t2.L1
    高級なソファを購入した
    メンテナンスして使えば、それこそ一生モノだよと店長に言われ、強く強くオススメされて購入した一品
    品はいいし満足してるんだけど、そこからの店の対応がスレタイ
    ソファを長く愛用するために、カバーはきちんとかけかえて洗濯してるんだけど
    ペットがいて爪がひっかかるから、やはりカバーの寿命は短い
    それで数カ月に一回カバーを買いにいくんだけど、あるとき新しいソファが入ったとかで、その宣伝に力を入れていた
    私は今のソファを買ってまだ三年で、まだまだ使えるからソファの買い替えなんて求めてないのに
    店長はカバーを買いに来ただけの私を掴まえて、長々新しいソファの宣伝を繰り返す
    貴重な休日に一時間も粘られた
    「いや、私には店長さんにおすすめされて購入した○○ソファがありますから」と断ったら
    「あのソファはもう古いです!」と言われて、カチンときた

    お前が一生モノやいい商品や言うからこっちは大枚叩いてこの店でソファ購入したんやろか!
    それがたった三年で何が古いじゃ!お前んところの高級ソファは三年で買い替えが必要なポンコツ商品なんか!
    そんなもんを一生モノとして客に売りつけとんのか!自社製品にプライドは無いんか!自分の発言に責任は無いんか!
    それとも客にこんな不快な思いをさせてまで営業しやなあかんほどこの会社は営業ノルマがきついんか!
    しかもカバー2点まとめ買いで割引と書いてあったのに割引されてなかったわ!
    宣伝に夢中になるあまり日常業務に支障きててるんちゃうんか!安心して買い物できひんわ!

    というようなことを、標準語かつ丁寧な口調でメールにしたため、その会社のHPのお客様窓口から送信しておいた
    私は心底嫌なことがあると、昔からクレームは入れるが二度とその店には行かなくなる
    性.格が悪いと言われるかもしれないけど、嫌だと感じたことは直接言わないと気がすまないからクレームを入れるだけで
    溜飲を下げるための行為であり、本来なら改善も謝罪も求めてない
    だけど高級家具店は本社が店長の行為を問題だと判断したのか、
    メールを送った翌日に店長が謝罪の品と割引額との差額を持って訪問してきた
    しかし、肝心の私が仕事でいなかったので姑が対応した
    一応事前に電話でアポ取りがあったようだが、合鍵で勝手に家に上がり込む癖があった姑が偶然電話をとり、
    勝手に私のいない時間を指定し、勝手に対応していた
    帰宅すると、姑から「卑しい女!謝罪の品とお金が欲しくてわざわざクレーム入れたんでしょ!恥かいたわ!」と言われた
    しかも謝罪の品も現金も「あんたが不当に手に入れたものなんだから!」と姑に取り上げられた
    謝罪の品はともかく、現金は私が正当に受け取る権利があると思うのだが?

    639 :キチママちゃん 2019/11/28(木) 21:10:11 ID:zh.e1.L1
    かなり昔のことだけど、ほんと田舎のババアの神経はわからん

    当時大学生の私、母、母の姉、母方祖母の四人でガーデンに出かけた
    (祖母はもともと園芸好き、伯母はべ○シアさんの影響でハーブとかに目覚めてた時期)

    花とか木とか見て回って、私は何故かソフトクリーム食べたくなった
    母達に聞いたら、祖母が食べたいと言うのでギャラリーに併設のカフェのテイクアウト窓口へ行った
    母達は歩き疲れてカフェの向かいのベンチに座って待ってた
    そしたらテイクアウト売り場に「手作りベーカリー」みたいなのもあって、母達があんパンとクロワッサンを欲しいと言うので
    まずソフトクリーム二つ買って、一つを祖母に渡し、私の分は母に預けて今度はパンを買いに戻った
    売り場と母達のいるベンチの距離は5mか10m、あんパン三つとクロワッサン三つならすぐだろうと思ってたんだわ、
    他に客はいなかったし

    売り場のおばちゃんに「すみません、パン買いたいんですけど」と声をかけて「あんパンとクロワッサンを三つずつ」と言ったら
    「お一人様二つまでですんでねえ!」と言われた
    そんなことどこにも書いてないし、他に客はいないしお取り置きっぽくもない
    だがまあ二つまでと言うならと振り返って母を見たら、聞こえていたらしく「ならおかーさんのはいらないからおばーちゃん達のを買ってきなさい」と言われた
    で、「あんパン二つお願いします」と購入し、伯母に渡して他に客がいないのを確認してもう一度窓口に行って「並び直したら買えますか?」と聞いた
    駄目なら、既に私のソフトクリームを食べ始めている母に代わってもらうつもりだった
    そしたら売り場のおばちゃんは「一人二個って言ったでしょ!並び直したって駄目!」とキレてきた
    正直、個数制限するほど人気の店ではないだろってくらい在庫たっぷりで客はいないが、まあいいかと思って母に「やっぱ駄目らしいからお母さんが買って」と言ってたら
    お客さんが来た
    そのタイミングで別のおばちゃんが「クロワッサンただいま焼きたてできあがりましたー」と持ってきた(店頭にも山ほどあるのに)
    私に「最近の若い子はルールを守らない」と説教したおばちゃん店員が、そのお客さんに「あらーAさん、いいとこに。クロワッサン焼きたてよぉ。あんパンもデニッシュも
    キッシュもあるよぉ」と言い、Aさんとやらが「じゃあクロワッサン四つとヨモギのあんパン二つ、それから……」と注文しだしたので私も母達も唖然

    「一人二つまでで、並び直して買うのも駄目なんじゃないんですか」と言ったら「Aさんは常連さん!あんたとは違うわ!」と言われた

    運営会社ってか役場が噛んでる独立何たらの運営だからそこに電話して「お宅は客の買い物すら一見か常連かで差別する経営方針ですか」と聞いた
    ちょうどガーデンの業務棟に支配人がいたらしく飛んできて謝られた
    「○さん達、そういうお客様差別はやめるように何度言ったらわかるんですか!」と叫ぶ支配人だか責任者だかに、
    ベーカリーコーナーのババア達は「地元の客を優先して何が悪い」と言っていた


    「そんなだから毎日廃棄がすごいんですよ、人員削減します!」と、私達客の前で叫んだ男性.の苦労が窺えた

    ちなみにはあんパンはまずかったので、この味にあの接客じゃ客は来ないなと思った
    ソフトクリームは母に全部食べられてしまっていた

    このページのトップヘ