キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    セコケチ・クレクレ

    222 :キチママちゃん 2016/06/28(火) 08:39:27 ID:Y49
    学生時代は普通に仲がよかったAと卒業後に縁切りした話。

    Aはサークルのメンバーで卒業後もグループで遊びに行ったりしていたのだけど、就職してからクレクレがひどくなってきた。
    例えば新入社員の私が自分の夏の初ボーナスでノートパソコンを買った。→いいなでも私さん使いこなせるの? 俺が使ってあげようか?と言い、さらに後で電話でクレクレ
    同じくサークルメンバーのBがちょっといいグラフィックボード付きのPCを自作→俺が使ってやる、、、

    卒業後の秋までには皆からFOされてた。

    だけどまだこのときは年賀状ぐらいでは繋がっていた。(まだLINEとかない時代)

    (続きます)


    46 :キチママちゃん 2013/10/30(水) 00:38:05 ID:c+g4RPRU
    友人とランチに行った時のこと

    入口に置いてあったランチメニューは2種類
    どっちを頼むか決めかねていたけど、入って考えようと
    いう話になり、中へ入り席についた

    店員さんが注文取りに来たらいきなり友人が「自分は
    こっち頼むから、あんたそっちね」と勝手にオーダー
    反論する間もなく去っていくお姉さん('A`)

    注文の品が届いて食べ始めたら意外と美味しくて
    パクついてたら、友人の方は味が気に入らなかったらしく
    「一口ちょうだい」と手を出してきた

    「いやーそっちの方が美味しいじゃーん」と、その後も
    自分の皿は放置してこちらの皿を食べまくった後、
    自分の皿も平らげた

    結局半分くらいしか食べられなかったんだけど、お会計は
    「別々で!」と声高らかに宣言されて('A`)

    あれから血液検査の結果が少し良くなく、医者に控えるよう
    指示されているらしく、手を出される心配はなくなった
    皆も食い過ぎには注意だぜ!(`・ω・´)

    931 :キチママちゃん 2010/07/15(木) 14:44:00 ID:dVJAJk3/
    学年は違うけど、幼稚園が同じだった子が、子供の習い事で偶然再会しました。
    こちらから聞いた訳ではありませんが、転勤族のご家庭でした。

    どうせ転勤するんだから、というなげやりさが
    あちこちに垣間見える人で、それならそういうスタンスを貫けばいいのに
    都合の良い事だけは、親しく?親切にしてねみたいな人で
    ささいなことだけど不快な思いを色々しました。

    習い事のお下がりが欲しいとか、あげてもお礼どころか
    「小さかったわ」の一言で終わり。
    それなら返してくれたらとも思ったけど、もうかかわるのは
    やめようと思い何も言いませんでした。
    そしたら、それをオークションで売ってしまったようです。

    717 :キチママちゃん 2013/04/04(木) 08:56:58 ID:P+Rf8B1J
    ヤフオクでの話
    衣替えついでにクローゼットの掃除をし
    家族全員の着なくなった服類
    処分に困っていた引き出物や使わなくなった家電などのガラクタを出品
    多くを¥1スタートにしたのでほとんど売れて、
    複数の商品に入札してくれた1人の落札者がいた

    数が多かったので、合算して端数を切り捨てた金額を提示したら
    入札しそびれた物があるという
    どうせ¥100程度の物だったので無料であげると言うと
    「他に出品予定の物はありますか?」と
    子供の服など今後も出品するというと、見たいとのこと
    何枚か画像を送るとまとめて安く譲ってくれないかと
    送料の計算が面倒で・・・とゴネてみたら、
    ブランド物の出品予定も聞いてきたので、後々出品すると回答
    すると送料全部着払いでいいので タダデ 譲ってほしいと

    当初は通常の取引の会話で、謙譲語も使っていた落札者だったが
    やりとりの途中でだんだん上からになっていき、
    乞食のくせに「もらってあげる」的な態度になってムカついてきたんだけど
    最後は「送料着払いでいいので、家中の不要な物、なんでももらってあげる」
    とまで上から目線言ってきやがった

    543 :キチママちゃん 2016/09/30(金) 16:46:48 ID:O4SVayi90.net
    相談させてください

    パート勤めの主婦で私の給料から家での食費を出していて他の出費は全て旦那持ちです
    家計はそれぞれですがほぼ旦那が管理しています
    3ヶ月に1度位のペースで私の給料から洗顔&クレンジング(2つ合わせて4000円程)を購入しているのですが
    それを知った旦那に「石鹸で事足りる物に4000円?無駄使いやめたら?」と言われ
    旦那が育毛ドライヤーを始めそれ系のシャンプー、コンディショナー、マッサージ剤、整髪料に月数万使っているのを知っていたので
    つい「効果もないハゲ薬に月数万もかけるよりも無駄?」と言い返した事でかなり怒らせてしまいました

    「謝罪する気がないなら暫く話しかけないでくれ」と言われ、
    私に非があったのは分かりますが腑に落ちない部分もかなりあって謝れずにいます
    「ごめん私の言い方が悪かった、でもね」みたいな謝り方をすれば反省してないと再度同じ事を言われるのが分かりますし
    一方的に私だけの非を謝るのも釈然としない感じです

    どういう言い方をして事を収めたらいいでしょうか?

    このページのトップヘ