① ② ③ ④ ⑤ ⑥
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
610:12015/01/17(土)21:12:44 ID:j9l
ホントにすごく大変な時期に世話焼いてくれて俺は嬉しかったんだけど、俺がそう思ってるの分かってる上でお礼言われるほどのことしてないって言ってるんだよな
だからどうしたもんか悩んでる
友達になってくださいは言ってみたほうが良いかなとは俺も思う
だからどうしたもんか悩んでる
友達になってくださいは言ってみたほうが良いかなとは俺も思う
611:キチママちゃん2015/01/17(土)21:17:22 ID:
なんかいい人すぎてすげぇストレス貯め込んでそう
612:キチママちゃん2015/01/17(土)21:17:30 ID:
んじゃお礼じゃなくて普通に誘うんだ。そこで本当のお節介か気があるか判断できる
613:キチママちゃん2015/01/17(土)21:19:18 ID:
友達なれるといいね!
友達なれたらケーキだろうが飯だろうがおごるのは自由だからな
ここまで真面目過ぎるというか、お堅いのは予想外だったな
1には悪いが彼女の言葉が本心だと思うよ
多分下心は一切ないね
LINEとかやってないのもなんか納得できる
友達なれたらケーキだろうが飯だろうがおごるのは自由だからな
ここまで真面目過ぎるというか、お堅いのは予想外だったな
1には悪いが彼女の言葉が本心だと思うよ
多分下心は一切ないね
LINEとかやってないのもなんか納得できる
614:キチママちゃん2015/01/17(土)21:20:41 ID:
タイミングみてお裾分け程度がいいと思うんだけどなあ
友達になって下さいって言うのも重く感じるんだけど
ごめん、個人的にね
友達になって下さいって言うのも重く感じるんだけど
ごめん、個人的にね
615:キチママちゃん2015/01/17(土)21:21:11 ID:
うん、正直私も物で返すのとかどうなんだろ?って思ってたんだよね
だってこういう人って物が欲しくてやってる訳じゃないと思うんだよね
自分が親切にしたいからしてて
ボランティア誠心ていうのかな?
とにかく頼られることで満たされるというね
だから物を貰ってしまうと自分の親切が物になって返ってきたみたいで寂しくなったりするもんなんじゃないか
だってこういう人って物が欲しくてやってる訳じゃないと思うんだよね
自分が親切にしたいからしてて
ボランティア誠心ていうのかな?
とにかく頼られることで満たされるというね
だから物を貰ってしまうと自分の親切が物になって返ってきたみたいで寂しくなったりするもんなんじゃないか
617:キチママちゃん2015/01/17(土)21:22:55 ID:
>>615
めんどくせー考え方だなお前
1は友達になれたらいいな!がんばれよ
めんどくせー考え方だなお前
1は友達になれたらいいな!がんばれよ
619:キチママちゃん2015/01/17(土)21:26:30 ID:
>>617
まぁそういう人もいるって話
物でお返しして終わりにするくらないなら
お友達になってこれからもいい関係を続けていきなよ
まぁそういう人もいるって話
物でお返しして終わりにするくらないなら
お友達になってこれからもいい関係を続けていきなよ
616:キチママちゃん2015/01/17(土)21:22:32 ID:
逆に良い子じゃないか。
俺も初めての土地で外回りの仕事で突然、雨に降られて傘を忘れた時があったんだが、走ってバス停に行こうとしたら
見ず知らずのオネェサンがビニール傘を俺に渡して「私はすぐそこの会社だからどうぞ使って」と言われた。
少々押し問答するも最上級の「ありがとうございます」を言って傘は有難く受け取った。
後日返すことも改めてのお礼も出来ないのに。本人に御礼が出来ないならどうしようか・・・
そこで考え方を変えてあのオネェサンのように困ってる人がいたら、俺が助ける側になろうと心に誓ったよ。
あのオネェサン良い人だったな~~。
俺も初めての土地で外回りの仕事で突然、雨に降られて傘を忘れた時があったんだが、走ってバス停に行こうとしたら
見ず知らずのオネェサンがビニール傘を俺に渡して「私はすぐそこの会社だからどうぞ使って」と言われた。
少々押し問答するも最上級の「ありがとうございます」を言って傘は有難く受け取った。
後日返すことも改めてのお礼も出来ないのに。本人に御礼が出来ないならどうしようか・・・
そこで考え方を変えてあのオネェサンのように困ってる人がいたら、俺が助ける側になろうと心に誓ったよ。
あのオネェサン良い人だったな~~。
620:◆MhiJJ0nfhOvl2015/01/17(土)21:27:06 ID:
感動した
その子がもし困ってたら助けてあげるんだぞ
その子がもし困ってたら助けてあげるんだぞ
622:12015/01/17(土)21:33:36 ID:j9l
彼女が困ってたら同じように助けてあげたいと思う
でもなにかお礼をってなったら絶対今より態度硬化すると思う
受け取りたくないお礼を無理やり渡すのは駄目だよなぁ
でもなにかお礼をってなったら絶対今より態度硬化すると思う
受け取りたくないお礼を無理やり渡すのは駄目だよなぁ
623:キチママちゃん2015/01/17(土)21:39:02 ID:
その感覚は間違ってないから、お礼じゃなく普通に誘うんだ
624:キチママちゃん2015/01/17(土)21:41:03 ID:
FFのセリフで誘えば意外とウケるかも??賭けかもしれんけどw
625:キチママちゃん2015/01/17(土)21:42:20 ID:
隣子はゲーム友達とかなら欲しいんじゃない?
ゲームの話とか持ちかけてみたら?
ゲームの話とか持ちかけてみたら?
626:12015/01/17(土)21:43:40 ID:j9l
ゲームか
確かにFF9のセリフとか出てくる子だもんな
なにかしら誘う手段はあるのかもしれん
確かにFF9のセリフとか出てくる子だもんな
なにかしら誘う手段はあるのかもしれん
627:キチママちゃん2015/01/17(土)21:44:04 ID:
ゲーム忘れてた
しかしセリフ引用するお茶目なとこあるのに、今日は硬いな
やっぱり疲れてるんかね
しかしセリフ引用するお茶目なとこあるのに、今日は硬いな
やっぱり疲れてるんかね
629:キチママちゃん2015/01/17(土)22:02:15 ID:
気まぐれでプリン買ったら3個入りだったんでお裾分けしますー
次あっても普通にこんにちはーとかでいいんじゃないかな
友達になってくださいって言わなくったって、困った時助けてくれたりお裾分けしたりは友達じゃないかな
次あっても普通にこんにちはーとかでいいんじゃないかな
友達になってくださいって言わなくったって、困った時助けてくれたりお裾分けしたりは友達じゃないかな
630:キチママちゃん2015/01/17(土)22:03:02 ID:
やっぱり林檎最強か…
631:キチママちゃん2015/01/17(土)22:05:44 ID:
とりあえず>>1はFFをプレイしながら考えよう
632:12015/01/17(土)22:06:14 ID:j9l
林檎わろた
とりあえずはお礼は受け取れないって言われたわけだし、ちょっと他のやりかたで何かしら感謝を伝えられないか考えてみる
これだけしてもらってありがとうだけで十分だとは思えないし、なにかお返しをっていうのが筋だとは思う。
いい案があれば言ってもらえるとうれしい
ゲーム友達みたいな感じになれたら多分凄く良いんだろうと思うんだけどな
とりあえずはお礼は受け取れないって言われたわけだし、ちょっと他のやりかたで何かしら感謝を伝えられないか考えてみる
これだけしてもらってありがとうだけで十分だとは思えないし、なにかお返しをっていうのが筋だとは思う。
いい案があれば言ってもらえるとうれしい
ゲーム友達みたいな感じになれたら多分凄く良いんだろうと思うんだけどな
633:キチママちゃん2015/01/17(土)22:12:58 ID:
そうだな!ゲームから話が広がるかも!
634:キチママちゃん2015/01/17(土)22:14:16 ID:
ある程度年齢を重ねるとお礼もサラリと受け取れるようになるんだろうが
彼女はまだ若くてそして自分に正直で真面目ないい子なんだろうな
今回あまりしつこく押すのは相手に負担かもしれない
感謝の気持ちはいつか彼女が困ったときに自然に返すことにして
まずは普段通りの挨拶や雑談から始めてみたら?
彼女はまだ若くてそして自分に正直で真面目ないい子なんだろうな
今回あまりしつこく押すのは相手に負担かもしれない
感謝の気持ちはいつか彼女が困ったときに自然に返すことにして
まずは普段通りの挨拶や雑談から始めてみたら?
636:キチママちゃん2015/01/17(土)22:20:04 ID:
お返しが筋とは言っても、今回の相手の場合は違うんじゃない?
お礼はあくまで相手のことを思ってするもので、自分本位になったらアカンよ
お礼はあくまで相手のことを思ってするもので、自分本位になったらアカンよ
639:12015/01/17(土)22:33:29 ID:j9l
>>636
そうだね、それはしっかり頭に入れとく
ゲームの話題を振ってみるのは良いと思うんだよね、すぐには無理かもしれないけど
言ってること筋通ってるっていうか、なんか頭いいんだろうなこの人って感じが凄い伝わってくる
だからこの人を説得するのは無理だと思うんだよね多分
俺が折れて妥協点探っていくのが一番良いんじゃないかなって思うんだけど
そうだね、それはしっかり頭に入れとく
ゲームの話題を振ってみるのは良いと思うんだよね、すぐには無理かもしれないけど
言ってること筋通ってるっていうか、なんか頭いいんだろうなこの人って感じが凄い伝わってくる
だからこの人を説得するのは無理だと思うんだよね多分
俺が折れて妥協点探っていくのが一番良いんじゃないかなって思うんだけど
641:キチママちゃん2015/01/17(土)22:37:58 ID:
あまりしつこくするのもよくなさそうだから少し期間を開けて
男一人では行きにくいスイーツの店に誘うとか…
あくまで1が食べたいという体で
話を変えてすまん
男一人では行きにくいスイーツの店に誘うとか…
あくまで1が食べたいという体で
話を変えてすまん
644:キチママちゃん2015/01/17(土)22:46:41 ID:
期間を開けるのは賛成だなー
ここはドーナツとか買ってきて「一緒に食べませんか?」って誘うのがいいんじゃない?
1さんの部屋にゲームのひとつやふたつあるでしょ?
誘えればゲームの話もしやすいんじゃないかなー
まぁ、断られなければだが…誘うときにお菓子なりの入った箱か袋を持参すればいいと思うよ
ここはドーナツとか買ってきて「一緒に食べませんか?」って誘うのがいいんじゃない?
1さんの部屋にゲームのひとつやふたつあるでしょ?
誘えればゲームの話もしやすいんじゃないかなー
まぁ、断られなければだが…誘うときにお菓子なりの入った箱か袋を持参すればいいと思うよ
646:12015/01/17(土)22:49:35 ID:j9l
看病とかしてもらってたから感覚麻痺してるけど、俺の部屋に誘うのってなんかまずくないか?
言っちゃなんだけど一人身の男の部屋にあんな子が入ってきてくれてたのは俺が病気だったからで、普通は警戒するだろ
知らない仲じゃなくなったとはいえ向こうからしたら警戒しなきゃいけないんじゃないか
言っちゃなんだけど一人身の男の部屋にあんな子が入ってきてくれてたのは俺が病気だったからで、普通は警戒するだろ
知らない仲じゃなくなったとはいえ向こうからしたら警戒しなきゃいけないんじゃないか
647:キチママちゃん2015/01/17(土)22:58:01 ID:
確かにその通りなんだが、お返しは受け取ってもらえないだろうし、お邪魔するのも逆におかしいような気もするんだよね
「一緒に食べませんか?」って聞いてからどっちの部屋にするかも聞いてみてわ?
とりあえず、「自分の部屋でと思うんですけど、部屋は隣子さんに任せます」でどうだろう
「一緒に食べませんか?」って聞いてからどっちの部屋にするかも聞いてみてわ?
とりあえず、「自分の部屋でと思うんですけど、部屋は隣子さんに任せます」でどうだろう
648:キチママちゃん2015/01/17(土)22:59:21 ID:
隣子さんは頭いい、もしくは考えすぎるくらい考えちゃう人なんじゃないかと思う
だからこそ1には気持ちの余裕をもって接していってほしい
だからこそ1には気持ちの余裕をもって接していってほしい
649:キチママちゃん2015/01/17(土)23:04:28 ID:
メールからでも隣子さんは考えてしまうのかな?
650:キチママちゃん2015/01/17(土)23:06:47 ID:
>>649
隣子さんは機械が苦手でメールはあんまりしないからアドレスを聞けていない
隣子さんは機械が苦手でメールはあんまりしないからアドレスを聞けていない
651:キチママちゃん2015/01/17(土)23:07:52 ID:
お手紙書いて感謝と「お友達になってください」
653:キチママちゃん2015/01/17(土)23:11:33 ID:
押してダメなら引いてみ、
明日になったら、また元気になってるんじゃない?
明日になったら、また元気になってるんじゃない?
654:12015/01/17(土)23:11:37 ID:j9l
やっぱ手紙になんのかなぁ
とりあえずは迷惑じゃなければコミュニケーション取っていければって感じだと思うんだけど
部屋に呼ぶのは流石に良くないし、もうちょっと仲良くなれればそっから食事に行ったりも出来るかもしれない
そう思ってのんびり構えておいた方が良いのかなぁ
とりあえずは迷惑じゃなければコミュニケーション取っていければって感じだと思うんだけど
部屋に呼ぶのは流石に良くないし、もうちょっと仲良くなれればそっから食事に行ったりも出来るかもしれない
そう思ってのんびり構えておいた方が良いのかなぁ
655:キチママちゃん2015/01/17(土)23:16:06 ID:
うーん、確かに>>651さんの手段が一番無難なんだろうけど、すごい受け身感があるんだよなー
いつか話してくれるだろうみたいな感じだと進展がないような気がしてならない…考え過ぎかも知れないけどね
とりあえずこんな時間だし、1さんは寝た方がいいんじゃないか?
いつか話してくれるだろうみたいな感じだと進展がないような気がしてならない…考え過ぎかも知れないけどね
とりあえずこんな時間だし、1さんは寝た方がいいんじゃないか?
656:キチママちゃん2015/01/17(土)23:16:12 ID:
焦るなよ~
俺らはひたすらwktkしてるから展開は早いに越したことないけど
隣子さんは思慮深くてガードのかたい人だ。
恋愛対象として進めるも友達になるとしても
ゆっくりじっくりいかんと。
俺らはひたすらwktkしてるから展開は早いに越したことないけど
隣子さんは思慮深くてガードのかたい人だ。
恋愛対象として進めるも友達になるとしても
ゆっくりじっくりいかんと。
657:12015/01/17(土)23:18:21 ID:j9l
そうだね、とりあえずはゆっくり仲良くなれれば嬉しいなって思ってるからそのつもりで頑張る
良い時間だしそろそろ寝るよ、月曜日は一限からだし生活リズム整えとかないと
ホントに色々ありがとう、また明日来れたら来るからよかったら待っててくれ
おやすみなさい
良い時間だしそろそろ寝るよ、月曜日は一限からだし生活リズム整えとかないと
ホントに色々ありがとう、また明日来れたら来るからよかったら待っててくれ
おやすみなさい
658:キチママちゃん2015/01/17(土)23:24:47 ID:
おやすみ。
早く完治させるんだぜ。
早く完治させるんだぜ。
659:キチママちゃん2015/01/17(土)23:29:12 ID:
1さんお休み!
何をするにしても元気になることからだな!
何をするにしても元気になることからだな!
660:キチママちゃん2015/01/18(日)02:20:27 ID:
スッゴいベタなんだけどさ、
「スイーツバイキング行きたいんだけど男ひとりっていきづらいので一緒に行ってもらえませんか?」
って誘うのもアリだと思うよ。
わざとらしくしなければ自然にokされるかもよ♪
「スイーツバイキング行きたいんだけど男ひとりっていきづらいので一緒に行ってもらえませんか?」
って誘うのもアリだと思うよ。
わざとらしくしなければ自然にokされるかもよ♪
663:キチママちゃん2015/01/18(日)08:00:35 ID:
1さんおはよう
↑の意見もあるけど、積極的に話しかけるか消極的になるかは1さんに任せるよ
確かに、勘違いしてて気持ち悪いみたいな感想もあるんだろうけど、自分から行かないってのは結局のところ受け身だと思うんだよね
自分を磨けばいつかはって考えでもしかしたら振り向いてくれるかもしれないけど、ずっとお隣さんってだけかもしれない
結局のところ、1さんがどうしたいかが大事だと思うよ
↑の意見もあるけど、積極的に話しかけるか消極的になるかは1さんに任せるよ
確かに、勘違いしてて気持ち悪いみたいな感想もあるんだろうけど、自分から行かないってのは結局のところ受け身だと思うんだよね
自分を磨けばいつかはって考えでもしかしたら振り向いてくれるかもしれないけど、ずっとお隣さんってだけかもしれない
結局のところ、1さんがどうしたいかが大事だと思うよ
664:キチママちゃん2015/01/18(日)08:11:42 ID:
ここに電車男的な展開希望してる人が多いのは事実だよな
食事とかケーキバイキングとか、はっきり言って気持ち悪いよ
今後良好な近所付き合いしてからの流れならともかく、いきなりは勘弁
1が何をしたいのか
1は何ができるのか
それに尽きる
ただ隣子は1と距離をつめたい訳でないのは事実
おまいら無責任に1をあおるなよ?
1の人生1が決める事
本業忘れないでね
食事とかケーキバイキングとか、はっきり言って気持ち悪いよ
今後良好な近所付き合いしてからの流れならともかく、いきなりは勘弁
1が何をしたいのか
1は何ができるのか
それに尽きる
ただ隣子は1と距離をつめたい訳でないのは事実
おまいら無責任に1をあおるなよ?
1の人生1が決める事
本業忘れないでね
665:キチママちゃん2015/01/18(日)08:33:10 ID:
結局1がどうしたいかになるけれども、俺は自分から積極的に関わっていくのはまずい気がする
隣子ちゃんは芯がしっかりしてそうだし、お礼とかを受け取るべきではないって彼女が思ってる気持ちは変わりそうにないから。
隣子ちゃんは芯がしっかりしてそうだし、お礼とかを受け取るべきではないって彼女が思ってる気持ちは変わりそうにないから。
666:キチママちゃん2015/01/18(日)08:39:31 ID:
お礼はいりませんってだけで、元気になったならさようならって言われてないじゃん
っていうかもうすでに友達みたいなもんだろ
少し大きめの音でゲームやってりゃ相手ものってくるんじゃないの?
っていうかもうすでに友達みたいなもんだろ
少し大きめの音でゲームやってりゃ相手ものってくるんじゃないの?
668:キチママちゃん2015/01/18(日)09:15:05 ID:
自分のエゴなんで!って言って無理やりでもいいからお礼にお菓子でも渡して帰ればよくね?
隣子さんだって勝手に看病しただけなんだから
隣子さんだって勝手に看病しただけなんだから
669:キチママちゃん2015/01/18(日)10:20:39 ID:
ま、結局は>>1次第だよね
これ以上無責任に煽って>>1とお隣さんが気まずくなってしまったら申し訳ないので、ここで我々は静かに解散しとくべきだね
とりあえずまぁ変に盛り上げて悪かった
>>1とお隣さんがいい関係になれるよう祈ってる
これ以上無責任に煽って>>1とお隣さんが気まずくなってしまったら申し訳ないので、ここで我々は静かに解散しとくべきだね
とりあえずまぁ変に盛り上げて悪かった
>>1とお隣さんがいい関係になれるよう祈ってる
673:キチママちゃん2015/01/18(日)14:08:42 ID:
気持ち悪い気持ち悪い言ってる奴はなんなの?
こっちから無理に追いかけ回してるわけでもないのに。
こっちから無理に追いかけ回してるわけでもないのに。
674:キチママちゃん2015/01/18(日)14:16:42 ID:
ウジウジしているのが気持ち悪い
隣の物音を気にしているのも気持ち悪い
人の親切につけこんで恋愛にはってさせようとする書き込みが気持ち悪い
その作戦もいちいち気持ち悪い
そう感じたんだけど、気に障ったなら謝るよ
隣の物音を気にしているのも気持ち悪い
人の親切につけこんで恋愛にはってさせようとする書き込みが気持ち悪い
その作戦もいちいち気持ち悪い
そう感じたんだけど、気に障ったなら謝るよ
678:12015/01/18(日)14:24:24 ID:exO
お前らおはよう、っていう時間じゃないけどなんかこんにちはだと変な感じがするな
見てる人をイライラさせてたらごめん
もうちょっと上手くやれたらいいんだけど要領悪いんだ、すまん
見てる人をイライラさせてたらごめん
もうちょっと上手くやれたらいいんだけど要領悪いんだ、すまん
679:キチママちゃん2015/01/18(日)14:25:35 ID:
>>678
イライラしてる奴はほっといていいと思うよ
嫌ならスレ開かなきゃいいだけの話
イライラしてる奴はほっといていいと思うよ
嫌ならスレ開かなきゃいいだけの話
681:12015/01/18(日)14:31:45 ID:exO
>>679
嫌っていうか素直にこう思うから改善した方が良いっていうアドバイスみたいなもんだと思うんだけど違うかな?
ホントにイライラしててなんだコイツって思ってるだけならレスもしないで帰っちゃうと思うから助言だと思ってるんだけど
実際軽率な行動だったのは間違いないし
嫌っていうか素直にこう思うから改善した方が良いっていうアドバイスみたいなもんだと思うんだけど違うかな?
ホントにイライラしててなんだコイツって思ってるだけならレスもしないで帰っちゃうと思うから助言だと思ってるんだけど
実際軽率な行動だったのは間違いないし
682:キチママちゃん2015/01/18(日)14:33:58 ID:
気持ち悪い気持ち悪い言ってる奴は
ただ叩きたいだけじゃね?と思ったんだけど
1がアドバイスだと感じるならそうなのかもな
まぁ好きに受け取ればいいよ
ただ叩きたいだけじゃね?と思ったんだけど
1がアドバイスだと感じるならそうなのかもな
まぁ好きに受け取ればいいよ
683:キチママちゃん2015/01/18(日)14:36:21 ID:
1、おはこんにちはw
今日は今の所何の接触も無いのか?
今日は今の所何の接触も無いのか?
685:12015/01/18(日)14:39:47 ID:exO
おはよう
いや、本当はちょっと話したことがあったから報告に来たんだけど先にレス返したりした方が良いかなって
いや、本当はちょっと話したことがあったから報告に来たんだけど先にレス返したりした方が良いかなって
686:キチママちゃん2015/01/18(日)14:40:39 ID:
どしたどした
690:キチママちゃん2015/01/18(日)14:50:48 ID:
1何があった?
691:12015/01/18(日)14:50:58 ID:exO
さっきちょっと買い物行ってたんだけど帰ってくるときにすれ違ったんだ、そろそろ試験終わるから教え子迎えに行くんだって
目の下のクマは多分昨日よりひどくなってたから今日もあんまり寝れなかったんだと思う
で、昨日は言いすぎました、ごめんなさいって謝られた
親切にされたからお礼をしたいっていうのは自然なことだと思うし、それを拒否してる自分が自然じゃないのはわかってる
でも何度もありがとうって言ってもらえて、それだけで十分だと思ってるのは本心
それじゃあ気が済まないと思うかもしれないけど、そう思うならその分他の人に優しくしてあげてください
結構端折ったし俺なりの理解だけど、大体こんな感じのこと言われた
目の下のクマは多分昨日よりひどくなってたから今日もあんまり寝れなかったんだと思う
で、昨日は言いすぎました、ごめんなさいって謝られた
親切にされたからお礼をしたいっていうのは自然なことだと思うし、それを拒否してる自分が自然じゃないのはわかってる
でも何度もありがとうって言ってもらえて、それだけで十分だと思ってるのは本心
それじゃあ気が済まないと思うかもしれないけど、そう思うならその分他の人に優しくしてあげてください
結構端折ったし俺なりの理解だけど、大体こんな感じのこと言われた
692:キチママちゃん2015/01/18(日)14:53:41 ID:
>>691
まとめ見られたんだろうな
まとめ見られたんだろうな
693:キチママちゃん2015/01/18(日)14:55:05 ID:
>>692
怖いこと言うなよ…
怖いこと言うなよ…
695:12015/01/18(日)15:02:09 ID:exO
まとめ見られたっていうのはなんでだ?
俺まとめの方は見てないからそう思う根拠がよくわからないんだけど、良ければ教えてほしい
俺まとめの方は見てないからそう思う根拠がよくわからないんだけど、良ければ教えてほしい
699:キチママちゃん2015/01/18(日)15:35:47 ID:
ラインを(本当に)やってない人ならまとめなんて見ることないと思う
700:キチママちゃん2015/01/18(日)15:38:18 ID:
彼女じゃなく彼女の友達がという可能性もある。
701:キチママちゃん2015/01/18(日)15:47:09 ID:
隣人が可愛い→仲良くなってあわよくば付き合いたい→この機会に近づきたい
体調悪く時に優しくしてくれた→嬉しかったから感謝している→何かお礼をしたい
どっちなのか?
体調悪く時に優しくしてくれた→嬉しかったから感謝している→何かお礼をしたい
どっちなのか?
702:12015/01/18(日)15:50:22 ID:exO
>>701
俺自身は後者だと思ってるんだけど皆から見てどう見えてるかはわからん
仲良くなりたいとは思うけど恋愛関係に発展させたいのかってなると違う気はする
まぁまとめが見られてるって可能性は無いわけじゃないよなー
その場合どうしたらいいのかはわからんけど
俺自身は後者だと思ってるんだけど皆から見てどう見えてるかはわからん
仲良くなりたいとは思うけど恋愛関係に発展させたいのかってなると違う気はする
まぁまとめが見られてるって可能性は無いわけじゃないよなー
その場合どうしたらいいのかはわからんけど
706:キチママちゃん2015/01/18(日)16:06:18 ID:
>>702が本心だとしたら、普通に話せる関係だし、これ以上は特に何もする必要なくない?
大学生にもなって「友達になってください」とか言うのは幼稚すぎるでしょ
その状況で友達になれていないなら、この先もないだろう
隣に住んでいて大学も同じなら、学年が違っていても園があれば幾らでも仲良くなれるもんだって
とにかくプレゼント(お礼)とかスイーツバイキングとかいう稚拙なアドバイスは止めようぜ
大学生にもなって「友達になってください」とか言うのは幼稚すぎるでしょ
その状況で友達になれていないなら、この先もないだろう
隣に住んでいて大学も同じなら、学年が違っていても園があれば幾らでも仲良くなれるもんだって
とにかくプレゼント(お礼)とかスイーツバイキングとかいう稚拙なアドバイスは止めようぜ
708:キチママちゃん2015/01/18(日)16:29:00 ID:
>>706
確かに。
教え子の合否が出るまでは、現状維持がいいかもな
確かに。
教え子の合否が出るまでは、現状維持がいいかもな
703:キチママちゃん2015/01/18(日)15:50:32 ID:
隣人の発言を見ると
裏がある打算的な行為とか人を試すような言動を1番嫌うタイプだろうね。
裏がある打算的な行為とか人を試すような言動を1番嫌うタイプだろうね。
705:キチママちゃん2015/01/18(日)16:03:07 ID:
素直に後者でいいんじゃね?
隣人はきっと人に好意をよせることはよいコトだって思う人なんじゃね?
隣人はきっと人に好意をよせることはよいコトだって思う人なんじゃね?
707:キチママちゃん2015/01/18(日)16:09:51 ID:
女です
たしかに女の人は人に優しくしたりしてそれで自分に満足するタイプの人多いと思います
けどそれを本人にはっきり伝えることはなかなかないと思うので本当に彼女は素直な人なんだなーと思うのとやっぱり今は教え子のこととかで余裕がないのかな?って思います。
とりあえずしばらくはあったら挨拶とかくらいにしてすこし時間を開けて彼女のほうに余裕が出るのを待ったほうがいいと思います。
1さんと彼女の発展ははやくー!と思いますがやっぱり時間をもつのも大切かと。
たしかに女の人は人に優しくしたりしてそれで自分に満足するタイプの人多いと思います
けどそれを本人にはっきり伝えることはなかなかないと思うので本当に彼女は素直な人なんだなーと思うのとやっぱり今は教え子のこととかで余裕がないのかな?って思います。
とりあえずしばらくはあったら挨拶とかくらいにしてすこし時間を開けて彼女のほうに余裕が出るのを待ったほうがいいと思います。
1さんと彼女の発展ははやくー!と思いますがやっぱり時間をもつのも大切かと。
709:12015/01/18(日)16:42:23 ID:exO
非難されること何もしてないのに感謝されるべきじゃないとか言ってるの聞くと自分に厳しい人なんだろうなって凄い思う
俺からしたら動機はなんであれこんなことできるのって褒められるべきだと思うけど彼女の中じゃそうじゃないのかな
しばらくゆっくりっていうのはやっぱりそうだよな、意見くれた人ありがとう
俺からしたら動機はなんであれこんなことできるのって褒められるべきだと思うけど彼女の中じゃそうじゃないのかな
しばらくゆっくりっていうのはやっぱりそうだよな、意見くれた人ありがとう
712:キチママちゃん2015/01/18(日)17:35:05 ID:
郵便受けに栄養ドリンクと手紙をいれたりしてみるのはどうだろうか
713:12015/01/18(日)17:42:30 ID:exO
手紙って意見凄い多いよな
>>712みたいな感じでやってみた方がいい?
>>712みたいな感じでやってみた方がいい?
715:キチママちゃん2015/01/18(日)17:46:55 ID:
712に同意だな
いま正に隣子さんが頑張ってる
ものに対して応援する体の方が
いいんじゃないだろうか?
邪魔にもならず少しホッとする
程度の応援なら、彼女も素直に
受け入れてくれそう
いま正に隣子さんが頑張ってる
ものに対して応援する体の方が
いいんじゃないだろうか?
邪魔にもならず少しホッとする
程度の応援なら、彼女も素直に
受け入れてくれそう
716:12015/01/18(日)17:51:42 ID:exO
なにか用意してみる
手紙ってほどしっかりしてるとあれかもしれないからこっちもメモ用紙みたいなのに簡単に書いとくくらいにしとく
手紙ってほどしっかりしてるとあれかもしれないからこっちもメモ用紙みたいなのに簡単に書いとくくらいにしとく
718:キチママちゃん2015/01/18(日)17:57:24 ID:
酷く疲れて頑張ってた男性に、栄養ドリンク渡したよ。
今旦那になってる。
今旦那になってる。
721:12015/01/18(日)18:12:39 ID:exO
とりあえず栄養ドリンクとか袋にまとめて郵便受けに入れてきた
まだ帰ってきてはないみたい
まだ帰ってきてはないみたい
722:キチママちゃん2015/01/18(日)18:18:51 ID:
部屋に居るなよw
悪い事は言わん、どっか行って時間潰して恋。
悪い事は言わん、どっか行って時間潰して恋。
723:12015/01/18(日)18:21:57 ID:exO
>>722
一時間くらいぶらぶらしてくる
一時間くらいぶらぶらしてくる
724:キチママちゃん2015/01/18(日)18:29:39 ID:
嫁にどう思うか聞いてみた
警戒心ていうことに対して
『えー今更警戒心なんて持つようなら、その子逆に性悪なんじゃない?
独り暮らしの男にそんだけするって…そりゃ好意持たれて当然でしょ。そんなもん小学生でもわかるわ。
なんとも思ってない異性で他人の看病なんて、私は怖くてできないね。』
こんな感じの意見だった。
俺の嫁怖いわ
警戒心ていうことに対して
『えー今更警戒心なんて持つようなら、その子逆に性悪なんじゃない?
独り暮らしの男にそんだけするって…そりゃ好意持たれて当然でしょ。そんなもん小学生でもわかるわ。
なんとも思ってない異性で他人の看病なんて、私は怖くてできないね。』
こんな感じの意見だった。
俺の嫁怖いわ
725:キチママちゃん2015/01/18(日)18:33:23 ID:
>>724
それが普通の考えだと思うぞ。
今回は1が相手だから何も起こらないが、
下手したら勘違いちゃんが、
ス卜ーカー化しかねん案件だからな。
それが普通の考えだと思うぞ。
今回は1が相手だから何も起こらないが、
下手したら勘違いちゃんが、
ス卜ーカー化しかねん案件だからな。
728:キチママちゃん2015/01/18(日)18:45:47 ID:
>>725
そ、そっか…
俺の嫁は天使ではないか…と勝手に凹んでたw
そ、そっか…
俺の嫁は天使ではないか…と勝手に凹んでたw
729:12015/01/18(日)19:27:49 ID:exO
ただいま
出掛けてる間に電話がかかってきて、郵便受けに入ってたの気付きましたって
気を遣わせてしまったみたいですみません、ありがとうございましたって
気持ちが嬉しかったって言ってもらえたからまだよかったかもしれん
出掛けてる間に電話がかかってきて、郵便受けに入ってたの気付きましたって
気を遣わせてしまったみたいですみません、ありがとうございましたって
気持ちが嬉しかったって言ってもらえたからまだよかったかもしれん
730:キチママちゃん2015/01/18(日)19:30:58 ID:
>>729
これで一段落だね。これ以上は何もしないことだ。普段の生活に戻ってくださいね
これで一段落だね。これ以上は何もしないことだ。普段の生活に戻ってくださいね
731:12015/01/18(日)19:38:48 ID:exO
とりあえずはもう進展ってほどの進展もないだろうしこのスレも終わりかな
おーぷんってこういう時そのまま放っといていいのかな?
おーぷんってこういう時そのまま放っといていいのかな?
732:キチママちゃん2015/01/18(日)19:50:04 ID:
>>731
放っといてok
放っといてok
734:12015/01/18(日)19:54:10 ID:exO
>>732
おk、ありがとう
これまで付き合ってくれて皆ありがとう とりあえずはこれで終わろうと思う
進展ってほどの進展は多分もう無いけど、もしゲーム友達にでもなれたらまた来るかもしれん
俺みたいなのにアドバイスくれたりして嬉しかったよ、ありがとう
おk、ありがとう
これまで付き合ってくれて皆ありがとう とりあえずはこれで終わろうと思う
進展ってほどの進展は多分もう無いけど、もしゲーム友達にでもなれたらまた来るかもしれん
俺みたいなのにアドバイスくれたりして嬉しかったよ、ありがとう
735:キチママちゃん2015/01/18(日)19:57:53 ID:
お疲れ。
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191824952/
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
他サイト生活系人気記事
コメントする