前編 後編

198: 108 2016/06/29(水) 00:55:38.37 ID:5iPMOTrF0
操縦する術はない、その通りかもしれないです。
なんて言ってどうすればちゃんとできるのか…
あと、女性は女友達とかじゃなく、合コンで知り合った程度のうすーい関係の相手に手当たり次第誘いまくって2人でご飯してるって感じです。
LINEの内容的にも、同期や同僚ならやりとりでわかりますが合コン後の連絡先のやりとりから、この日にご飯でも~とか都合よく誘っています。
前に夫の友人で既婚者で合コンいってるというひとの話を笑いながらしていたので、私はその人頭おかしいよって言ってたのに同類でした。

また、2週間後にハワイで結婚式があります。
こんな気持ちのままいけません…

出産費用はうちの両親が全額工面してくれ、補助金との差額で30万円ほどを彼に渡しました。
結婚式の費用は彼の両親がだして、
新居の家具や出産費用はうちの両親がだして、
お互いに奨学金などの借金もなく余裕のあるスタートなのに、彼は生活費をケチって自分の遊び代に回したいのです。

もう信じられないし、お腹の子供も要らないとすら思ってしまいます…

200: キチママちゃん 2016/06/29(水) 01:03:33.64 ID:vVBE5kSj0
金銭面は双方の親が払ってるんなら
なんの危機感もないの当たり前じゃないかな
10代のデキ婚みたいだね

202: キチママちゃん 2016/06/29(水) 01:11:55.66 ID:StJ0P/ta0
うん
母親になる覚悟がまだまだ足りないのは198も同じだわ
お子ちゃま同士のおままごと結婚ね

203: キチママちゃん 2016/06/29(水) 01:13:53.30 ID:lS0CYnXe0
私がその状況なら男友達と遊ぶな、うん

204: キチママちゃん 2016/06/29(水) 01:21:11.81 ID:IJh48OU50
旦那さんが大黒柱の自覚ざないのも
相談者が旦那の操縦が下手なのも
どちらも結婚したばかりなんだからある意味当たり前。
勿論そうじゃない人や最初からうまくいってる夫婦もあるだろうけどそこと比べても仕方ないし意味ないよ。
『そんな相手じゃ上手くいかない』『人はそうそう変わらない』『早いうちに別れた方がいい』
こんなの鵜呑みにしちゃダメよw
お互い妻として夫として一年生なんだから、話し合ってぶつかってお互いに手探りで関係を築いていくんだよ。
そこはもう千差万別、他所と比べても仕方ない。
>>179
とりあえず、食事だけでも嫌なのはわかるけど浮気ではないから今回は思い詰めず見なかったことにして様子見てみたら?
旦那さんのことばかり考えてるから思い詰めてノイローゼみたいになっている気がするし、そういうのって可哀想だけど重たいし余計に良くない方へ自分で走りがちなんだよね。
妊娠してると情緒不安定になっちゃうさら仕方ないんだけど。
妊婦のサークルとかマタニティヨガやスイミングで外に出て他に目を向けてみたら?
その方がいろんな意味であなた自身にもいいと思う。
家計の件は家計簿つけて必要経費をはっきりさせることと
貯金の目標を話し合って新たに口座作って貯金するようにしたらのうかな?
旦那さんが財布を握って生活費を渡す家庭も最近は多いみたいだし
不安なのは貯金や将来のための貯金計画なんだから新たに口座作るかは別としても
見える形で貯金していければ安心出来るんだからそこは旦那さんが財布を握る最低条件にすればいいと思うの。

206: キチママちゃん 2016/06/29(水) 01:30:20.43 ID:TJcnpt9Q0
うち小遣い制ほどしっかりしてないけど、旦那の口座の代理人カード作ってもらって生活費はそこから下ろしてるよ
そういうのも難しそう?
通帳記帳は私が時々やってて今はスマホで夫婦で残高や諸々引落し確認できるようにしてる
小遣い制にしなくてもどのくらい収入がありどのくらい遣ってるか双方が確認する術はあるからそれで旦那が毎月下ろしてる額や他の生活費にかかる経費つけてみてもいい気がする

207: キチママちゃん 2016/06/29(水) 01:32:34.61 ID:De0OrYQE0
そだねえ、部下の女の子なら別だけど、
合コンの女の子との食事って、チャンスがあれば次に行くという撒き餌だよ
それで離婚に向かえとは言わないけど、
「女の子の食事が問題ないというなら、自分も男の人と1対1で食事をしても構わないと思うか」
を聞いてみたら?

あと、将来への不安が第二のストレスだと思うんで、やっぱりあなたは産後ある程度経ったら働くべきだと思う
お金の問題だけじゃなく、心の問題として旦那+子供以外の他人と日常的にコネクトしていくべきだと思うよ

208: キチママちゃん 2016/06/29(水) 01:56:41.61 ID:ZwQDRQUb0
>>198
後出しが凄いんだけど、話を作りすぎてるし、釣りかよww

結婚式もしてないし、中絶して結婚は無しにして、再出発でいいじゃん。

結婚前から、もう奥さんに飽きて女漁りしてんだからら、そいつは結婚する気も愛情もたいしてない。
この先、子どもなんか産んでどうすんの?
綺麗事を行っても、旦那との先がないの高校生DQNが産むようなもんじゃん。

中学生が私達純愛だよね~純愛の赤ちゃん産むんだよぉ凄いぃ(ハート)ってやってるんじゃないのだから、
どこまでも、バカ過ぎでしょ。

あとは、自分がそれでよしと思って結婚生活するかしないかだから悩みじゃないわ

209: キチママちゃん 2016/06/29(水) 01:59:54.03 ID:vD2FIsnT0
旦那に飽きられて遊ばれるのとお金くれないのと分けて考えた方がいいと思う
てか読んでる限り浮気の方が嫌みたいだね
まずは子供のためにお金確保が大事だと思うけどな

210: キチママちゃん 2016/06/29(水) 02:04:50.98 ID:iFUSYci40
>>209
そう思う
本人は浮気云々の事ばかり言うから旦那もその事で気を悪くしたり拗ねたりしている
きちんと話し合うべきことはお金の事なのに

211: 108 2016/06/29(水) 02:08:38.09 ID:5iPMOTrF0
釣りではないです。本当に。後出し多くてすみません…

結婚式は入籍して1年後の予定だったのですが、妊娠が発覚してしまったので早めたんです。
お金の件は、学資保険と貯金は別でするとのことで、口座やカードの明細も私がチェックできるようにするというので、
月の生活費を見てから調整したいと思いました。

そうですね、浮気の方が許せなくて…すみません。
いまは子供の将来よりも自分の気持ちが辛くて、
付き合って浅いから恋人の気分が抜けないようです。

合コンや、女性と2人で食事しても許せる方が多いんですね。
このままだんまりを決め込まれたら、ますます私が逆上しそうです。

212: キチママちゃん 2016/06/29(水) 02:20:13.93 ID:JbfxKgg30
>>211
>>合コンや、女性と2人で食事しても許せる方が多いんですね。

私は許せるタイプなんだけど>>211の場合みんなが目をつぶろうとか様子見って言ってるのは一線越えてないし束縛しすぎると家に帰ってこなくなるタイプの人間っぽいからだと思う

もう遅いけど恋人気分味わいたいなら避妊すべきだったね
産まれたら旦那なんかどうでも良くなったり旦那に触られただけで鳥肌立つ人もいるからそうなったったら幸せになれそうだけどね

215: キチママちゃん 2016/06/29(水) 03:44:05.52 ID:KpBY4V8d0
>>211
家計についてはじゃあ納得してるのね
あなたに許せとは言ってない
けどその旦那、ケータイをオープンに見せるような人じゃないよね
LINE盗み見たなんて言ったらもっと関係悪くなると思うし、食事に行ったから離婚ってのも子供が不幸
まぁでも釘刺したいなら言えばいいんでない?
嘘ついてるのは事実だし先が思いやられるのはわかる
今はホルモンのせいで子供産んだら旦那より子供に興味が向くこと願うわ

216: キチママちゃん 2016/06/29(水) 03:53:34.07 ID:nLvrXW7/0
自分の親から貰った出産費用の最終的に残った30万、なんで彼に渡したのかなー
それは自分の口座に入れればよかったのに
だって彼はお金出してないんでしょ?
彼、そのお金臨時収入と思ってそうw

なんか一事が万事、彼に依存しすぎ
ていうか捧げすぎてて重い
夫婦も結局は他人なんだから、精神的にもう少し自立しようよ
親になるんだし強くならないと

217: キチママちゃん 2016/06/29(水) 05:39:49.82 ID:cGPVzpdt0
妊娠"発覚"かぁ…

母親にも望まれない子かわいそうだなぁ

218: 108 2016/06/29(水) 06:14:22.11 ID:5iPMOTrF0
結局眠れずです。
夫は今日も飲み会の予定でしたが、いかないで帰ってくるそうです。

出産費用の30万は、母親が直接彼に渡しました。
予約金などで先に支払ってる分もあったので。
でも今回の慰謝料?罰金?として、私に全額渡してもらおうかなとも考えています。
それは貯金に回して子供のために使いたいです。

頭がずっとぐるぐるしていて整理できず…
友人からも、次会ったらコロすって言って今回は様子見たら?と言われました。

今夜も話し合いです。
お金のことと浮気のこととこれからの事と色々ありますが、夜までに自分がどうしたいのか整理したいと思います…

219: キチママちゃん 2016/06/29(水) 07:02:02.17 ID:fd7P8Hu70
食事しただけで浮気浮気言われたら嫌になるわ…まだ20代なんでしょ
人付き合いの良い男の子なんだからそこをしつこく突っつかれたらイラッとされるよ
だってあなたは彼のそういう人当たりの良いところが好きになったんじゃないの?
他の女子とごはんいかないでって言っても良いけど、浮気だ!って騒ぐのやめてあげて
そこで2人が頑なになってたら、もっと大事な話しが出来ないじゃん
まだ式も上げてないんだったら、彼もまだ全然自覚ないんだよ

今日の飲み会もやめて話しすることに同意してくれたんだから、ちゃんと話し合いしてね

わたしの娘だったら遠距離半年で結婚はさせないわ。40過ぎてたら許すけどw

220: キチママちゃん 2016/06/29(水) 07:19:53.52 ID:nLvrXW7/0
結婚は勢いだと言われるけれど、勢いだけだと…という良い見本。
でも半年間の遠距離で結婚となれば、いずれこうなることも当然織り込み済みなわけで。

お互いが夫婦の関係家族の関係を築くきっかけになるよう二人で頑張ってね。
もう彼氏彼女ではなく、いっぱしの夫婦なのだから二人で乗り越えるしかないよ。
「過去と他人は変えられないけれど、自分と未来は変えられる」という言葉があるように、相手にばかり言わないでまずは自分を変えていく努力が必要。

224: キチママちゃん 2016/06/29(水) 07:38:49.55 ID:W/o02ll60
その30万はとっくに遊びに使ってもう残ってないと思うw

226: キチママちゃん 2016/06/29(水) 07:54:09.48 ID:OasL/AzA0
結局自分がどうしたいのかわからないなら、話し合っても無駄だと思うけど
自分の考えや希望がないから、相手のいいように丸め込まれて終わるんじゃないの
ちょっと家を離れて実家に行くとかして、あくまで自分がどうしたいか考えたほうがいいのでは

あと妊娠して出産するつもりなんだよね?
だったらまずは母親としてしっかりしろと言いたい
父親はクズだし母親がそんな頼りないなんて、お腹の子がかわいそうすぎる
不幸な子供を増やして欲しくないわ
酷なことを言うけど、産まないという選択肢もあるんだよ

229: キチママちゃん 2016/06/29(水) 08:39:16.59 ID:tzoBznNx0
まあ戦い続けて疲弊する人生が待ってるだろうね
自分ならリセットするわ
女と食事くらいならなんでもないけど、金は自分が握る、将来も見えてない、
相手と子供に対する責任も愛情も無い、嘘を平気でつく、もらった金は懐、
これを全部矯正なんかできるわけないし、幸せなんかどこにも見えない

231: キチママちゃん 2016/06/29(水) 08:43:31.09 ID:931aNSZK0
依存先が親から夫に変わっただけの人っぽい
旦那は旦那でいつまでもムチュコたん気分

まあ、しゃぶり尽くせるぶっといスネ持ちの親が付いてるなら、それがシぬまではなんとかなるでしょうよ

232: キチママちゃん 2016/06/29(水) 09:18:02.68 ID:up3mx2Ea0
オコチャマとオコチャマの結婚

233: キチママちゃん 2016/06/29(水) 09:36:26.95 ID:FdR8ald/0
出会いはネットか何か?

234: キチママちゃん 2016/06/29(水) 09:56:53.82 ID:/P0Fda3a0
出会い系で出会って年収目当てで結婚に持ち込んだけど思ってたのと違かった!とゲスパー

235: 108 2016/06/29(水) 10:07:37.96 ID:5iPMOTrF0
今母親と電話してました。
母は、とにかく私がお金のことを言うのががめつくて嫌われるからやめなさいと言います。
出産費用を罰金として返してもらうのも反対だと。
彼にもいいところあるんだから悪いところばかり見るなとも。離婚させないようになだめているんだと思うのですが、
逆にその言葉が、なんで私が説教されてるの?と思って余計にイライラしてました。

毎日料理やおつまみも作って、綺麗に化粧をして、でもマツエクやネイルはいけないので100均でセルフでと努力しているのに、
よその女には奢るのかよって思うと本当みじめで。

ちなみに出会い系や婚活ではなく、彼が私の地元に旅行で来た時に複数で知り合いました。
なのでお互いに知ってる友人もその時にいた人たちくらいでほぼ知らないです。

何も知らなくて楽しいところだけで勢いで結婚して、早まったんだなと思ってます。
話し合いは穏便に済ませたいですが、彼は絶対ご飯に行ったことを認めないだろうし、そうなると私も証拠を出すことになりそうで、もう終わりだなって感じです…

236: キチママちゃん 2016/06/29(水) 10:18:29.94 ID:IJh48OU50
>>218
いろんな意見があるけど大事なことを見失わないようにね。
人は変わらないと言うけど変わるよ。
女性は妊娠してから母親にシフトする人もいるけど男性は子供が出来たからと言っても父性に目覚めたり自覚する人は少ないけど子供と関わっていく中で変わる人も多い。
きちんと覚悟が出来て結婚する人もいれば、結婚はしたものの責任感からマリッジブルーになっなり悪あがき的行動する人や独身友人に付き合って変な見栄?で変わらないぞとばかり遊ぶ人もいる。
それだって変わらない人もいるけど変わる人だってたくさんいるよ。
ただ付き合ってるだけなら嫌になったら別れればいいけど結婚して子供も生まれるんだからしっかりしないと。
食事だけでも嫌なのもわかるけどこれ以上思い詰めないて旦那さんを追い詰めない方がいいと思うよ。
愛されてるか不安と言うけど話し合いの結果からも旦那さんもあなたの気持ちを聞いて譲ったりあなたを思いやってるのがわかるもの。
それは愛されてるし大事に思われてる何よりの証拠だと思うよ。
あなたの旦那さんみたいなタイプは最初からすべて自分の思う通りにしようと突き詰めすぎす徐々に進めていった方がいいよ。
やり過ぎると締め付けられ感から逃げ出したくなるタイプだからw

238: キチママちゃん 2016/06/29(水) 10:37:17.96 ID:0e2v1fby0
お金のことは問題だしその話を母親に相談するならわかるけど何故罰金云々の話になるのよ…
そんなことしてもますます旦那に疎まれるだけでしょ
金銭問題と浮気問題をくっつけるなって

239: キチママちゃん 2016/06/29(水) 10:40:42.59 ID:qs6PM1mg0
合コンに行って知り合った女を食事に誘いまくるのと同様、旅行先でたまたま出会った女と
一夏の恋と思っていたらなんだかズルズルと続いてしまい、仕方なく結婚する羽目になった
ようにしか見えないw

240: 108 2016/06/29(水) 10:42:42.89 ID:5iPMOTrF0
お金と浮気問題は別とも言えますが、
私の病院代を高いと言ったりインターネット代5000円が高いからスマホで我慢しようと言ったりするくせに、
よその女には奢っているので許せません。
私はいま無職なので前の会社の保険を任意継続で毎月1万ほど支払っていて、もちろん自分の貯金からです。
夫は先日扶養の手続きをしてくれましたが、念のため今月分の更新代をお願いしたら「扶養が間に合うと思うし払わなくていいんじゃないの?」と言ってました。
私としては病院に通っているしいつ扶養に入れるかわからないので保険料は切らしたくないので、今月も自分の貯金から支払おうと思ってました。(被ったら戻ってきますしね)

そういう出費を嫌がるのに合コンや女性に奢るのは金払い良いのが本当に許せません。

241: キチママちゃん 2016/06/29(水) 10:45:24.16 ID:De0OrYQE0
>>235
やっぱりベクトルが旦那に集中しすぎてるよねえ

あのね、あなたの旦那は「まだ自分がその気になれば恋愛できるんだ」という自信を失いたくないんだよ
だから、中途半端に浮気未満の行為で、なんちゃって恋愛ごっこをやっている

言い換えれば、あなたはその対象からは完全に外れてるの
大事にしなきゃと思ってはいるけど、恋愛対象じゃなくなってるの
旦那があなたを見ても、もう脳内麻薬物質は分泌されないんだよ

自分を魅力的に保つのはいいけど、それを旦那のためにやっちゃだめ
自分の気持ちを上げるために、産まれてくる子供の、自慢のママになるために、きれいでいてください

旦那ともう一度恋愛したい、ラブラブになりたいという望みがあるなら、
それはもう自分の中でケリを付ける作業が必要だよ
それができたら、たぶんあなたは半分ぐらいは楽になれる

243: キチママちゃん 2016/06/29(水) 10:48:02.04 ID:Lu5hTTXV0
罰金って自分がそう言われたらムカつくやら面倒臭いやらて離婚だ位言ってしまいそうだからやめたら?
それにLINE突きつけたってやってはいないんだから慰謝料とれなくない

244: キチママちゃん 2016/06/29(水) 10:48:55.21 ID:b2zazrGP0
何度も金銭面と女の事は分けて考えないとと言われてるのになぜ一緒にするかな
罰金だって何の罰金か解らないまま30万返してじゃ意味不明だよ
お互い子供っぽいのは仕方ないけどもっと理性的に考えないと
一緒に住んでからまだ一ヶ月経ってないし、同居してからは
まだ合コン相手を誘ったりはしてないんでしょ?

旅先のナンパで知り合って遠距離半年で相手の交友関係も知らないまま結婚て
知り合ったきっかけからして軽い人だってわかりそうなものじゃない
最初からそういう人を選んだのだから、私の事を好きなら
飲みになんて行かないはず!みたいな恋人気分は捨てて
旦那を手の上で転がせられるような大人になったら?
子供と一緒に旦那も育てるくらいの気持ちを持ってさ
離婚するのも結構だけど、バツイチシンマの生保営業もイバラの道だよ

246: キチママちゃん 2016/06/29(水) 10:52:46.29 ID:0e2v1fby0
>>240
だからそこで「よその女には奢るのに!ムキー」ってなるから旦那が聞いてくれないんでしょうが
たんたんとお金が足りない現状を話し合って聞いてくれないなら親巻き込んで話し合いすればいい
本当にお金が足りないならつまみなんて作ってやる必要もないんだから
その分金だせってもっと強気になればいいんだよ

247: キチママちゃん 2016/06/29(水) 10:53:11.30 ID:489zflU10
出産費用を親が出す理由が分からないw

旅行先でナンパされて釣られちゃったのかぁ。

夫にとってはそれは日常で、
入籍日とハワイ新婚旅行へ行かれる妊婦・週数的に、
たまたまその中で妊娠しちゃったって感じにも見える…

遠距離相手に結婚しようなんて、いくらでも言えるしw

罰金って言葉が出る当たり、極端な人なのか、
自分の支配下に置きたい性格なのか…楽しい家庭なのかなぁ…

248: 108 2016/06/29(水) 10:54:57.95 ID:5iPMOTrF0
私は、生活費と貯金、保険をきちんとしてくれて、彼の出費の内訳も見せてくれるなら家計は今のままでも(握らなくても)いいのかなと思っています。
ただ、やはり飲み会や遊び代が多すぎて…。
昔から好きなサッカー観戦は仕方ないにしろ、既婚者同士で合コンとか、そのあと女を誘ったり奢ったりとかは絶対許せなません。
そこで、それならその金をこっちに寄越せと思ってしまうんです。

自分の最初の質問読み返していましたが(皆さんのレスも何度も読み返して保存してます)、
離婚やケンカをしたくないので何か対策はありませんかという出だしです。

今となっては全てうんざりしてますが、子供は中絶したくないし、できれば離婚もしたくありません。
きちんと家にお金をくれて、私を大切にしてくれるならほどほどに飲みや遊びに行くのも構いません。
今までも、当日突然遅くなるとかはなくて、1週間前に飲みの予定を連絡してくれてます。

でもこのままじゃ子供が生まれてもまた同じ思いを繰り返すんじゃないかと思うと、
彼に罰金や束縛して痛い目を見てもらった方がいいのか、
もう一度チャンスを与えて私は今回は耐えるべきか、
証拠の写メを出して全部ぶちまけて彼に判断を仰ぐべきか、
今一度ご意見頂戴したく…

グダグダとスレを占領しておりすみません。
他に相談したい人がいたら申し訳ないです。

250: 108 2016/06/29(水) 11:00:51.44 ID:5iPMOTrF0
罰金については皆さん否定的ですね。

私がもし逆の立場で、引越し前に男と合コン行ったりご飯いったり遊んでたのが夫に知られて激怒されて、
お前に金やると信用できない!うちの親が出したお前の出産費用も返せ!お前が自分でだせ!と言われたら
申し訳ありません、それほど怒らせてしまったんだとと自分で出産費用を工面すると思ったので、そうしようかと思っていたのです。

252: キチママちゃん 2016/06/29(水) 11:06:46.40 ID:De0OrYQE0
>>250
・まず、旦那のプライドを傷つける行為はNG
・自分だったらこうなるから、きっと旦那も同じはず!という思い込みは排除すること
・そういう面倒臭い変化球で他人に思いを伝える方法は、関係がこじれるもとになる

253: 108 2016/06/29(水) 11:08:36.91 ID:5iPMOTrF0
私がまだ未熟なのですが、
付き合ってまだ1年もたっていなくて、夫に恋愛対象として私だけを見ていて欲しいと思うのはそんなに子供でしょうか?
妊娠した途端、もう彼の意識は他の女性にいってしまい、私も彼を父親として見なくてはいけないのでしょうか。
それは諦めなくてはいけないことなんでしょうか。

もう涙も出尽くしたと思ったのにまだまだ流れて驚きます。子供に良くないですよね…

255: キチママちゃん 2016/06/29(水) 11:16:48.17 ID:Lu5hTTXV0
>>248
人付き合いのいい彼に束縛なんてしたらもう夫婦終わりそうだけど
もう一度チャンスを与えるべきかって何度も言ってるけど>>248が旦那にしがみついてる状態だからチャンスを与えられてるのは自分自身なんじゃないかな
旦那は収入まあまあだし別れても金銭面で痛手無いからね

256: キチママちゃん 2016/06/29(水) 11:19:53.20 ID:489zflU10
>>253
・入籍をする
・妊娠する行為をする
・妊娠して産むことにした

いろんな段階があったのに、
その時々に話し合わなかったことが原因の一つ。

結局遠距離で良く判らない相手とそういう関係になって、
結婚したことから始まっているのだから、
(出会った理由もナンパ…)
お金も女も自由だった人を、そう簡単に変えるのは無理。

締め付けよう、支配しようとしたら、本当に逃げ出しちゃうかもよ。

まずは、家へ帰る=楽しいことを認識してもらえるよう頑張っては?
お金のことは両家の親がついているのだから、当面は大丈夫でしょ。
お金よりもまずは夫婦(親になることはその次・嫌でも数か月後にはなる)の
生活を一歩ずつ築いては?

258: キチママちゃん 2016/06/29(水) 11:23:26.44 ID:MbAC/a7B0
>>253
それはそういう人と結婚したのが運の尽きとしかいいようがない
旦那の中では女と2人で食事に行くのは浮気じゃないんでしょう

260: キチママちゃん 2016/06/29(水) 11:27:44.99 ID:b2zazrGP0
>>250
だからそれは覗き見したLINEのスクショを見せた上での話でしょ
証拠もあるんだオラァ!ってやって反省するような人かわからない?
同居して早々に携帯盗み見してるんだ、金金うるさいし
俺だって初めての事で頑張ろうとしてるのに、こっちの気持ちは
全然理解しようとしない、信用してないのはそっちじゃないか…
そんな女だったのねってなったら後は離婚一直線だよね

気持ちは解るけど妊娠した途端に気持ちが変わった訳じゃないと思うよ
付き合ってる間、遠距離の彼女だけを想ってるような人じゃないでしょ
恋愛対象かは別にして、実際合コンも行ってるんだし幻想は捨てよう

263: キチママちゃん 2016/06/29(水) 11:29:36.02 ID:De0OrYQE0
>>253
旦那は、あなた以外の女の子を好きになりたいんじゃなくて、
まだ恋愛できる自分を好きでいたいだけなんだと思うよ
ナルシストなのか、自己肯定力の低さの裏返しなのか、その辺は判断できないけど

264: キチママちゃん 2016/06/29(水) 11:34:04.78 ID:p7I4+eDV0
>>253
近距離で週1か週2程度会ってても交際半年の入籍なんて早過ぎると思うのに
遠距離でしょ  実質何回会ったの?
結婚して母親になるのに恋愛対象どうのこうのって幼稚過ぎじゃない?
長く恋愛対象の立場でいたいなら3年くらい交際してれば良かったのに。

273: キチママちゃん 2016/06/29(水) 12:19:49.25 ID:lS0CYnXe0
108はもう釣りでしょ
同年代だけどツッコミどころ多すぎて流石に呆れるわ

274: キチママちゃん 2016/06/29(水) 12:30:10.91 ID:PLH3Ul580
>>250
言わなくていいけど、もうすぐ一千万の年収って事は物産とか金融かな。
だとすると、スーツの上等さ、飲み会(友達)の多さ、豪快さ、モテ度…とか張り合いが多いと思う。
結構なお金貰ってても出て行くお金も多い。
旦那さんは今まで築き上げたそんな地位を崩したくないんだよ。こちらからするとバカらしいと思うけどさ。
大人になると、そんな地位から降りて家庭に向き合うだろうけど、
旦那さんはまだ家庭を分かってないし、まだその地位にいる遊びが楽しくて仕方ない。
そういうのが分かるとどこで締めていつ緩めるか分かると思うよ。

275: キチママちゃん 2016/06/29(水) 12:56:32.18 ID:0g7KHBkg0
>>253
新婚一年以内でまだ恋愛対象として見て欲しい人がいるのは当然だと思う
あなたの気持ちもわかるけど、それができる人を選ばなかったことは自分の選択なのよ
内省的な人に効果がある罰金も他罰的なあなたの旦那には逆効果
何度も言われてるけど、母親一人で産むわけでもないのに
出産費用を子供作った父親じゃなくて母方祖父母が出す意味がわからない
自分自分じゃウザがられるだけだから、罰金じゃなくて「子供のための貯金」
私のために浮気しないでじゃなくて「子供のための遊ぶ金は計画的に」
ライフプランナーなら何にどれくらい必要でどう貯めていくか計画するのは得意なんでしょ、しっかりしてお母さん

277: キチママちゃん 2016/06/29(水) 13:06:11.07 ID:fuWaQMNy0
ライフプランナーは嘘でしょ
ほんとなら、自分たちの生活にどのくらいのお金が必要かちゃんとわかるし、ダンナにも冷静にきちんと説得力ある話し方ができるはず

でもこの人は「とにかく貯金貯金、無駄な支出はゼロにしなきゃ!」だけだもん

ご主人はまあまあの稼ぎがあるみたいだし、今までも自由な生活をしてきたんだろうし、それをいきなり完全になくすのなんて無理だし、本人もその必要性を感じてないだろうしね

278: キチママちゃん 2016/06/29(水) 13:17:08.01 ID:P28Md3b+0
>>277
しかもその「無駄な支出」を減らす目的が旦那が他の女に使わないように、だもんな~
育児のため、マイホームのためじゃなくてさ

281: キチママちゃん 2016/06/29(水) 13:25:25.63 ID:bMhyJzJu0
>>278
そうだよね
ライフプランナーなら、貯金問題と女性問題を分けて考えられるはずだし、
この人の母親ですら「あんたはお金のことばかり言い過ぎてがめつく思われるよ」って言ってるし

まあまあ稼ぐ人と結婚できてラッキーと思ってたら、交友関係派手だし、他人(妻)にお金を遣うのが嫌だし家計に全然お金入れてくれなくて、思ってたのとちがうームキー!ってなってるんでしょ

上の人が書いてたけどほんと小栗旬と結婚したと思うのがいちばんいいよw

279: キチママちゃん 2016/06/29(水) 13:18:02.12 ID:KpBY4V8d0
>>273
後出しは置いといても、誰が何をアドバイスしてもずっと同じこと言ってるし釣りじゃないならただのメンヘラっぽいよね…

282: キチママちゃん 2016/06/29(水) 13:28:19.14 ID:lS0CYnXe0
>>279
うん、メンヘラっぽい
恋愛経験少なくて焦ってたところにナンパされたから急いで結婚したみたいだよね

280: キチママちゃん 2016/06/29(水) 13:22:34.97 ID:bj6i7spH0
この遠距離デモデモダッテさんはもういいよ。多分、変わらない。

286: キチママちゃん 2016/06/29(水) 14:28:48.74 ID:OyOAUFWo0
浮気問題と貯金問題を分けて考えられないのは、貯金問題は実際はどうでもよくて、浮気問題を追及したいがためにお金の話を出しただけだからだよね

「子どものために貯金を」と言ってるけど、子どもをダシにしてるだけで実際は「他の女とか、飲み会とかやめて、私のことだけずっとかまって」だもんね
子どもがいちばんかわいそう

299: 108 2016/06/29(水) 16:00:55.08 ID:5iPMOTrF0
みなさんからのレスや色々調べたりして考えていました。
本当にネタではないですし、こんな話をネタにして誰も得しないので…
でもそれくらい私もおかしいんだなと思って冷静になれました。

飛行機については、妊婦といえば身体検査は素手で行って貰えるし、日数的にも一応大丈夫な週です。
ハワイではお腹の大きい日本人妊婦の結婚式も割と多く見られるそうで、旅行会社にも伝えてあります。

スマホで証拠をみせて浮気を追い詰める~というのはやめようかと思います。
たぶん、実際には入籍していたけど私と暮らす日が彼的には結婚開始日って感じで、独身気分を謳歌したかったんだと思うので…。
私と暮らしてからは女性とは連絡とっていないようですし。

お金についても罰金?として出産費用を寄越せというのはやめます。でも、生まれてくる子供のための貯金としてよけておくのは良いアイデアと思うので夫に提案してみます。

夫は、ベビーカーは兄夫婦にもらう、チャイルドシートは自治体から貰えるし洋服もうちの親が買ってくれるから大丈夫だねと言って、
他にももろもろかかる分を想定してなさそうですので。

ただ、遊ぶ金が多いと女遊びが心配というのはきちんと言いたいと思います。
お給料があがったら、生活費と貯金はちゃんと増やして欲しいことも。

私も独身時代は地元ではわりと軽い感じで遊びや飲みが好きなタイプでしたが、
夫と出会ってからは真面目になり、男友達や飲み会の交友関係も全部切って一筋になったのに、この人は違うんだ…とショックが大きかったです。

300: キチママちゃん 2016/06/29(水) 16:10:59.37 ID:lS0CYnXe0
どんだけ親兄弟に頼るつもりだよ
そりゃ支援あればあるだけ有り難いけどさ、自分達で子供の為に何か一つでも用意しないのかよ
旦那は論外だけど108も甘え過ぎじゃないのかい
少し自分達のお金だけで生活した方がいいと思うよ

私も出産するまで母性とか自覚とか沸いてこなかったけど、いくらなんでも酷すぎるわ

303: キチママちゃん 2016/06/29(水) 16:22:04.18 ID:JpGHeFEk0
結婚する前も結婚してからも他人の金を当てにする夫婦か…知恵袋とかにいるなー
誰かに依存して頼り切って、自分では少しも自立しようとしないのは夫婦共々そっくり
結婚したら、親になるなら自分たちでなんとかしなよ
それができないなら、もうおままごとで良いじゃない

306: キチママちゃん 2016/06/29(水) 16:31:52.77 ID:SmHjCyII0
せっかく自分の子どもが産まれるというのに、自分達で何か用意しようという気もないのか…
なんか悲しいね



引用元:https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1466905264/ 
前編 後編
他サイト生活系人気記事