前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

364: キチママちゃん 2013/11/25(月) 20:18:09.99 ID:nSeYiqYg0
相談お願いします。
旦那が1年半前からオンラインゲームを始めました。
子供が2歳過ぎと6ヶ月なんですが、始めた当初は子供に見向きもせずにゲーム漬けでした。
何度か私も爆発したし、2人目が生まれたのもあって以前ほどハマりまくることはなくなりました(とは言え、かなりやってるほうだと思います)
さっき、旦那が「一昨日寝落ちしたメンバーがいて、昨日も謝ってこなかったから軽く注意しないといけないから代わりにTSUTAYA返却してきてー」と言ってきたので
「たかがゲームじゃん。価値観の違いじゃない?」と言ったら旦那が切れました。
「たかがゲームと言っても1週間前から一昨日の約束してたんだ!オンラインなんだから人と人の繋がりだ!〇〇(私)もコイツと同じだな!!」と言われました。
私はゲームだし、そこまで…と言う感じなんですが一般的にはどうなんでしょうか?

365: キチママちゃん 2013/11/25(月) 20:22:25.26 ID:w57mnTmT0
>>364
私も過去にオンラインゲームしてた。
してる人間からすれば「人との繋がり」っていう言い分はもっともではあるけど、
一般的には「たかがゲーム」だし、あなたが正しいと思う。
オンラインゲームやってる人間とはそこらへん分かり合えないと思う。

366: キチママちゃん 2013/11/25(月) 20:33:26.09 ID:nSeYiqYg0
>>365
私の思いやりがないと言われたらTSUTAYA返却に行こうとも思ってましたが行かないで良さそうですね。
ちなみにオンライン辞めたきっかけってなんですか?

368: キチママちゃん 2013/11/25(月) 20:55:50.55 ID:w57mnTmT0
>>366
やめたきっかけは結婚したこと。
最初はやりたくなったけど、無しの生活に慣れたらもう大丈夫。
個人的には煙草やめるのと同じ感じかな。
依存性強いからやめたくても苦労する人多い。
飽きてくれるのが一番いいね。

367: キチママちゃん 2013/11/25(月) 20:48:18.68 ID:E3hS28jt0
>>366
廃人レベルじゃ無いみたいだから、スレ貼るの止めたんだけど
困ったらネトゲサロン板を『止める』で検索してみて。
深刻な事例もあってびっくりするかもしれないけど、知識読み物として軽く読むのがいいと思う。(貴女が深刻になり過ぎない様に)

旦那さんネトゲに早く飽きるといいね。

370: キチママちゃん 2013/11/25(月) 21:04:01.42 ID:nSeYiqYg0
ありがとうございます。ネトゲサロン覗いてみます。
大きい人生の転機があれば辞めるきっかけにもなりそうですよね。
旦那の場合、結婚して子供も生まれてからのネトゲだったのであとはどんな転機がある?って感じですが…
本人の気持ち次第なんだろうけど旦那がオンラインしてない姿が全く想像できません。
毎週月曜日にはチームで会議?をすると言ってるし、子供がかまって欲しくて旦那の所に言っても画面から目も離さず「ちょっとあっち行っててねー」です。
朝の5時くらいまでプレイして仕事には毎朝遅刻ですよ。
自営業で社長の親がアマアマだからなんとかなってます。
こんな旦那が大黒柱なんてなんか頼りなすぎです。

371: キチママちゃん 2013/11/25(月) 21:06:15.77 ID:YD4+FUbOO
>>364
私とアンタも人と人との繋がりなのにそんな暴言吐いていいと思とんのかー!
それに寝落ちした人は体調悪かったのかも?と心配するのが人と人との繋がりというもんじゃろがー!
大体、人をTSUTAYAにパシらせ利用しようとしといて何が人と人との繋がりじゃー!
アンタこそ説教されないかん人間なんがわからんのかー!

でOk

372: キチママちゃん 2013/11/25(月) 21:29:15.51 ID:ySDldP+e0
>>371
ワロタwかっこいいGJ!

373: キチママちゃん 2013/11/25(月) 21:48:56.46 ID:PxXFV2/C0
寝落ちした人を注意するのにレンタル返却へ行けないほど時間とられるもんなの?
2歳過ぎと6ヶ月の子どもがいる母親を夜に返却パシリに使うって
人間やめてる廃人レベルでは?

374: キチママちゃん 2013/11/25(月) 22:06:44.42 ID:nSeYiqYg0
寝落ちした人を注意云々は一つのいい訳だと思うんですけど、外が雨だったり1日延滞してしまったというのも行きたくない理由だと思います。
廃人ってどの程度のことをいうのでしょうか?
今さりげなくプレイ時間聞いてみたら発売されて1年2ヶ月のゲームでプレイ時間が2800時間くらいみたいです。
単純計算しても1日6時間くらいですね。

375: キチママちゃん 2013/11/25(月) 22:11:10.83 ID:Te7iCcEv0
>>374
>外が雨だったり
>1日延滞してしまった
充分、人として終わっています。

結局、嫌なこと、面倒なことを押し付けているだけじゃん。
幼い子もいるのに雨の中行かされるなんて
貴女方母子は、夫・父から愛されていないことを自覚した方が良い。

376: キチママちゃん 2013/11/25(月) 22:26:36.20 ID:Hqw+yb81O
親が社長のバカボンボンって
わからなくて結婚したの?

378: キチママちゃん 2013/11/25(月) 22:41:39.31 ID:nSeYiqYg0
親が社長っていうのは知ってました。けどここまで甘いとは知らなかったのでびっくりしてます。
オンラインゲームに対する私の認識はおかしくなかったみたいなので取り敢えず良かったです。

380: キチママちゃん 2013/11/25(月) 23:41:40.69 ID:rgjhAcFf0
一般的にはどうかって変な質問だなぁ

基本的に結婚して子供もいるようなちゃんとした大人なら
>>370のようなことは考えられない
その時点でこの旦那は一般的じゃないのだから
そこを聞いても意味ないと思うよなぁ



引用元:https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1384231489/ 
前編 後編
他サイト生活系人気記事