前編 中編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

562: キチママちゃん 2018/02/09(金) 11:48:04.22 ID:WcgD2WUz0
新米専業主婦です。
ここでは、お金の話や友達付き合いの相談は可能ですか?
新しい土地でまだ友達がおらず、今まで付き合っていた友達には非難されています。
両親は学生の頃に亡くなっていて、もういないです。
誰かに相談に乗って欲しいです。

563: キチママちゃん 2018/02/09(金) 12:09:20.78 ID:ZFgitX530
非難するような人を友達と呼ぶ必要なし

564: キチママちゃん 2018/02/09(金) 12:15:25.53 ID:TqD3y5520
旦那さんは相談相手にならないの?
私はお金の話は友人や身内(姉や兄弟)間でもしないけどなー

新米専業ってちょっとセレブっぽいからお稽古事とかはじめて似た境遇の人
自然に見つけるといいのでは。昔私はそんな風にしてた。
優しく接してくれる人もいたし
若いのに働かないのってネチネチいう人もいたけどね。

565: キチママちゃん 2018/02/09(金) 12:25:22.63 ID:JIGLYKVm0
真面目に何か相談したいなら相談スレもあるよ
そっちの方が人多いから回答もつきやすい

567: キチママちゃん 2018/02/09(金) 13:04:40.09 ID:vTWY2S1c0
ありがとうございます。
友達をやめればいいと思われるかもしれませんが、私にとっては大切な友達で、やめたくないです。
また、特に怒っている友達は、今まで何でも味方になってくれていたのに、急に何故?という気持ちもあって、困惑しています。

私からみた気持ちで、非難、と自分がかわいく書いてしまいました。反省しております。
相談なので、非難は批判は受け入れるつもりでいます。
主人も新しい土地で頑張ってくれていて、私のネガティブな気持ちを持ち出したくなくて、相談できないでいます。
また言い訳になってしまいますが初心者で、適当なスレ(お金のことも、友達のことも相談可能なスレ)を見付けられずで、こちらで問題ないなら相談したいです。

568: キチママちゃん 2018/02/09(金) 13:10:48.27 ID:TqD3y5520
複数の友人を怒らせたってことなのかな。
なぜがわからないなら理由訊いたら。

569: キチママちゃん 2018/02/09(金) 13:14:22.82 ID:vTWY2S1c0
セレブだなんてとんでもないです。
結婚してから主人にはお金の苦労のない生活をさせて頂いてますが、高校生のときに両親とシ別、兄がずっと育ててくれて、大学も行かせてもらえて恵まれていますが、セレブとは程遠い生活ではありました。

車の免許を持っておらず、こちらの地域は車必須のため、主人が仕事中は基本的に家におります。
そのため働きにも出れず、習い事も難しいです。
ときどき話し相手がいないことが寂しくもありますが、2年限定の転勤で、また本社に帰れるまでは、この生活で良いかなと考えていたところでした。

571: キチママちゃん 2018/02/09(金) 13:20:59.28 ID:vTWY2S1c0
怒っている理由は分かっています。
専業主婦なのにお小遣いをもらっていること、そのお金で優雅にお茶して恥ずかしくないのか?主人に申し訳ないのか?そんな厚かましい人間とは思わなかった…というようなことです。
他の友達にも、せめてお小遣いくらいは自分で稼ぐべきと責められて、専業主婦の友達も怒っていました。

570: キチママちゃん 2018/02/09(金) 13:15:31.98 ID:5pHouRv00
>>567
スレ立てるまでもない悩み相談 148【既女】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1517142791/

572: キチママちゃん 2018/02/09(金) 13:40:20.28 ID:vTWY2S1c0
ありがとうございます。
良く読んでから、移動させて頂きますね。
498: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:17:20.52 ID:vTWY2S1ca
おうち大好きな奥様から誘導されてきました、新米専業主婦です。
友達付き合いや家庭のお金の使い方について悩んでいます。
両親はもういないので、経験豊富な奥様たちに相談したく参りました。

先日、久しぶりに集まった友達5人とランチしたのですが、専業主婦のくせにお小遣いを取るのはおかしいと怒られ、友人たちを憤慨させてしまいました。
ライングループでも、ぎくしゃくしてしまって…つらいです。
どうしたら仲直りできるのか?
専業主婦のお小遣いはあってはいけないのか、あるとしたらいくらが妥当なのか?を相談したいのです。
よろしくお願い致します。

500: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:19:04.63 ID:eQ2t2zfR0
>>498
他の4人は働いてるの?あなたが羨ましいだけなんじゃない
他人の家のお金の事情に口出すと言うか、
そんな事で怒る人たちとは付き合わないかな

501: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:19:37.29 ID:xPNWl1to0
>>498
そんな馬鹿者と仲直りする必要なし
ちなみにうちは1万5千円

502: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:19:56.86 ID:8secf19Gd
>>498
いくらが妥当かなんて、世帯収入によって違うから正解なんて無い

503: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:21:57.47 ID:zm8XfoTxd
>>502
正解なんて無い
同意

504: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:24:56.48 ID:7C84+ueh0
先日ファイナンシャルプランナーの人と話したけど、専業主婦でもお小遣いは必要って言ってたわ

505: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:33:51.70 ID:ddIiWTzu0
>>498
友達ってどういう友達?
お小遣いなんてほんと家庭の事情によって違うからそんなことで憤慨するとかちょっと頭おかしいとすら思っちゃうわw
ちなみに私は40代半ばの専業だけど月5万もらってるよ(旦那は7万)

506: 498 2018/02/09(金) 14:37:13.79 ID:vTWY2S1ca
書き方が紛らわしくてすみません。
私以外に5人の友達がおりまして

2人→既婚者、共働き
1人→彼と同棲、共働き
1人→独り暮しの社会人
1人→専業主婦

既婚者から専業主婦まで皆、お小遣いはおかしいとの意見でした。
特に既婚者のひとりはすごく憤慨していて、こういう人がいるから働くのがバカらしいと言われて傷付きました。
しかもその子は一番古い付き合いでとても仲が良く、よくお姉さんみたいに面倒見たり、世話を焼いてくれる姉御肌タイプでした。
初めてあんなに怒っている姿を見て、びっくりしたくらいです。

私にはもう両親もおらず、兄にも迷惑はかけたくなくて、主人も新しい地で頑張ってくれているのにネガティブなことを相談したくなくて。
狭いコミュニティの中で生きてきたので、他に友達もおらずで、ちょっとしたすれ違いで友達を失うのは嫌なのです。

508: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:41:34.81 ID:xPNWl1to0
ああなるほど
見下し要員だった人間が専業主婦になって
幸せそうにしてるのが許せなかったんだよ
友達でもすれ違いでもない事に気が付こうね

509: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:43:33.26 ID:fJZV5wJRd
たまたま今回の小遣いのことでこうなったけど、もともと何かのタイミングで関係が崩れることになったと思うよ
環境が違いすぎるもん

510: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:45:00.35 ID:ddIiWTzu0
>>506
>こういう人がいるから働くのがバカらしい

ごめん、こことか本当意味がわからないw
税金か何かの話と勘違いしてるとかってことはないよね?w
どういうきっかけでそういう話になったのかはわからないけどとりあえずお金の話はあまり他人に話さないほうが良いとは思うよ
(お給料とか食費にいくら使ってるとかその手の話)

仲直りというからには相手が怒ってて取り付く島もない感じなのかな?
そこまでいかないのならこの話は忘れて普通通りに接すれば良さそうだけど…

511: 八広 ◆lnINbf2byU 2018/02/09(金) 14:45:26.30 ID:ezn+zmYr0
小遣いがなければ↓すら行けないのでは?w

>先日、久しぶりに集まった友達5人とランチ

512: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:48:16.41 ID:chO3eKMe0
友達のほうが絶対変だし付き合いたくないけどそうもいかないのなら
夫に言ったらお小遣いは今後なしねって言われちゃったーみたいなこと言えば?
今後はお金の話は一切しないことにして
夫の給料とかローンで家建てる頭金がとか全部地雷になると思うよ

513: 498 2018/02/09(金) 14:53:45.77 ID:vTWY2S1ca
>>505
一番怒っている子が中学から、その他の子たちは大学からの付き合いです。
両親が高校生のときに亡くなって、その子にはすごく支えてもらいました。
他にも感謝していることがたくさんあります。

私は騙されそうだから付き合う男は見定めてあげると学生の頃から常々言われており、初めての彼だった主人に会ったときも、良い彼だと認めてくれて、私のことをよろしくお願いしますと彼に頭を下げてくれました。
とても良い友達なんです。

私の主観で、悪いところのみを書いてすみません。

514: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:58:52.44 ID:fJZV5wJRd
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1499206568/562-
元はこれだよね

旦那さんが自宅で仕事をしていようが、免許を取りに行ったり仕事を始めたり習い事をすればいいと思う
あと、グループ全員から確実に下に見られてきたんだよ
彼氏の鑑定なんて友達にそんなことする権利無いし

515: キチママちゃん 2018/02/09(金) 14:59:47.19 ID:7TiPtn4J0
もしかしたら小遣い制とかより本人の性格外見言い方もあったのかな
働いて自分のお金頑張って稼いでるって話の中で小遣い貰ってるって言ったら空気悪くなりそうでもあるわ
専業主婦の小遣いは普通だけど何でもホイホイ言っちゃう前に空気読んだほうがいい

516: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:00:38.56 ID:xPNWl1to0
そんなに仲直りしたいんなら
ケンカして旦那にビンタされたとLINEしてごらん
大喜びで食いついて来てまた元どおりになれるよ

520: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:06:12.41 ID:fJZV5wJRd
>>516
5分後には別居離婚慰謝料請求まで話をまとめてくれそうだよね、嬉々として

517: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:03:16.73 ID:8V90HCIo0
>>513
>騙されそうだから付き合う男は見定めてあげる
>彼に頭を下げてくれた
友人に感謝しているのに水を差すようだけど他人が身内みたいな振る舞いが気持ち悪い
彼女は心配と言いながら貴女を支配したいんじゃないの?
彼女の顔色をうかがう関係に慣れているんじゃないの?
しばらく距離を置いて無理して付き合わなくてもよいと思う

518: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:03:37.69 ID:pZVfFoVbK
>>513
新しい環境で新しい友達を作ろう
お互いに大人になったんだよ
価値観は変わる

521: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:10:43.44 ID:EffM+ivDd
まー年齢がわからんけど新婚で若いなら働いてる女の方が多数派だろうし
その友達も疲れてて余裕ないんだよ
パートしてる設定にでもしとけば?

522: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:10:44.22 ID:ddIiWTzu0
>>513
ご両親が亡くなったとき支えになってくれて有難く思う気持ちはわかったよ

どうも他の人が言ってる通り、自分が庇護してあげないと=自分より下、と思われてるフシがあるかも
そういう位置付けでこれまで仲良くやってきたのなら別にいいけど
今回みたいにあなたのほうが余裕がありそうな発言をするとヘソを曲げる可能性があるからその辺は気をつけたほうが良いね

ただこの先長い人生の中で友人知人なんていくらでも出来ると思うから縁が切れても悲しむことないよ

あと相談とは関係ないけど車必須の地域住まいならとりあえず運転免許だけは取っておいたほうが良いと思うw

524: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:12:02.64 ID:TqD3y5520
良い彼だと認めてくれて、私のことをよろしくお願いしますと彼に頭を下げてくれました
あー…
よくいえば妹分みたいな扱いだけど
こりゃはじめから対等な友人関係じゃないじゃん。舐められてるよ。
酷だけど お小遣い凶弾派の人たちは
自分達の方が幸せって思えるからそばにおいといたのよ。
それがそうじゃなくなったから怒ってるんでしょう。人生勉強だと思って
違う世界を自分で作る方がいいよ。

525: 498 2018/02/09(金) 15:12:10.33 ID:vTWY2S1ca
上手く説明出来ずにごめんなさい。

税金関係の話ではなく、主人が汗水垂らして頑張って稼いできたお金で、自分は優雅にランチは恥ずかしくないのか?というような意味でした。
同じく専業主婦の友達は、子供がいること、食費などを切り詰めてランチ代を捻出していることから、お咎めなしでした。
節約したり、何かを頑張ってのお小遣いなら分かるけど、はなから生活費と別にお小遣い枠があるのが理解できないという内容でした。

お金の話はもちろん自分からはしていません。
友達から、ランチ代とかどうしてるの?と聞かれて、それからいろいろ聞かれるままに答えていたら、皆に怒られてしまって。
同じ専業主婦の子も、さすがになしだよ、甘えすぎという意見でした。

539: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:22:07.97 ID:8V90HCIo0
>>524
私も対等な関係じゃないなと思う
おっしゃることに全て同意
>>525
友だちに怒られる関係が普通になりつつある方が心配
古くからの友人だろうけど会う機会を減らし自分で好きな事をしたらいいよ
友人に言われた事で心を乱されるのはつまらないでしょ

527: 八広 ◆lnINbf2byU 2018/02/09(金) 15:13:19.34 ID:ezn+zmYr0
「専業なのに小遣いをもらってる」発言の前に、
あなたが何か、カチンとする発言をしたんだと思うwww

529: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:14:13.34 ID:3vd9G07A0
友人達、かなりおかしいよね。ネタかと思う位におかしい。
既婚共働きは完全折半、旦那稼ぎが悪いため働くしかない家庭とか、
専業なのに怒った友人も似たように旦那稼ぎ悪いかケチで妻は自分の貯金を食い潰してる人なのかな?
その上で下に見てた>>498が空気読まない発言したとか?

531: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:16:51.68 ID:egDVDLDWd
>>525
お小遣いなんか普通だと思うけど
これからは切り詰めてることにしたらいいんじゃないのかな
というか、そんなに言われるほどの額を貰ってるの?

532: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:16:53.50 ID:fJZV5wJRd
>>525
「お咎めなし」かぁ…
天然ちゃんかな

もうね、セレブとして貧乏グループから卒業したらいいよ
縁にも消費期限があって、それをとっくに過ぎてたんだよ

534: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:18:59.15 ID:chO3eKMe0
食費切り詰めたらその分家族には負担()なわけで
お小遣いをもらってるのと何が違うんだろう
ただマウンティングの対象だったはずのあなたが
グループの中で一番楽な生活してるってことにいらだってるだけだと思うよ

535: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:19:13.22 ID:rZIqe62T0
兼業主婦だけど、専業が小遣い貰ってランチすることを他人がとやかく言うはおかしい。
また新しい友達ができるよ。
これからは相手を見て「独身時代の自分の貯金から」ぐらいは言える要領の良さは身につけよう。

536: 498 2018/02/09(金) 15:20:18.23 ID:HrDl0M1Da
レスが遅くて会話が噛み合わずに申し訳ありません。
長々と書いても読みにくいし、分かりやすくと思ってるのですが、会話のテンポがあわないですよね。

今までは見下されていると感じたことはありませんでした。私が下手に出たりバカにされたりもありません。
よく、両親がいないため家事等を頑張っていて偉いねと言われていました。だから、今回そんな人だったんだと皆に叱られ、見損なわれたという方が正しいかもしれません。

541: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:25:23.06 ID:3vd9G07A0
>>536
あー...要するに何かしら『苦労している=頑張ってる』じゃなきゃ認められないってことなのね。
変なの。

537: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:20:33.18 ID:jf+4r/+/d
498のやり取り見てると変な宗教にハマった人との会話みたい
教祖様に理不尽な要求されたけど教祖様は立派な人なの~みたいな

538: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:21:45.50 ID:3vd9G07A0
ちんたらしてたら続きがw
>>525
読めば読むほど気持ち悪いわ~
なんなの、その友人達..

>主人が汗水垂らして頑張って稼いできたお金で、自分は優雅にランチは恥ずかしくないのか?

よその家庭のお財布事情にそこまで口出す方が恥ずかしいわ。
そこの旦那さんが認めてるのに他人が口出すことじゃないわ。

「何で?恥ずかしくないよ。優しい夫で幸せ~♪」位言ってやればいいのにって思うけど
こんな人達と仲良しでいいんだもんね...

540: キチママちゃん 2018/02/09(金) 15:22:08.67 ID:baRGbiUB0
みんな書いてるように家庭のお金の使い方に口出すのは友達のやる事じゃない
ランチしただけで怒られてたら私なんかボコボコにされそう

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1499206568/ 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1517142791/
前編 中編 後編
他サイト生活系人気記事