前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

865: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:15:12.57
子連れ同士再婚して5年。
家族仲は良好、夫婦仲も良好なんだが、5年目にして妻が初めて実家帰った。
理由は俺の母親。
今まで我慢してきたけど、過干渉過ぎて辛いってさ。
子育てについて、特に。
俺の娘のことを口出ししてくるのは仕方ないと思ってるけど、小さい頃から育ててきたわけでもない嫁の娘のことまで細かく口出ししてくるのにうんざりだと。
確かに母は甘やかし放題の優しすぎる系ばーちゃん。
それに比べて妻は厳しいがメリハリのある母ちゃん。
今まで文句も言わず、むしろ母にプレゼント渡したり病院の送迎したり、一緒に買い物行ったり、本当良くしてくれてたからそんな風に思ってたなんて知らなかった。

なんなんだろうなぁ、このなんとも言えない悲しいような気持ちは…。
妻は悪くないと思うし、母も悪くないと思うんだ。
あーもやもやする。

866: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:21:35.29
> 理由は俺の母親。
> 今まで我慢してきたけど、過干渉過ぎ

悪意はなくても迷惑だってんだろ
母親がペット世話してれば老後の孤独感情の解消になるだろ
寂しいんだよ、要するに
あとは感謝されたい、自分はまだ必要とされていたいって欲求
定年後の男が、やることなくて悶々として妻に干渉してウザがられるあの現象

867: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:22:12.16
子供の教育は親の役目であって、子育てに姑が口を出すのは良くないだろ
うまくいかない最大の原因だなそれ
今は時代が違うし、子育ての仕方も母親によって違う

男だって会社で自分なりの仕事の仕方があるのに
先輩風ふかされて上司だからって延々やり方口出されたらウンザリするだろ同じだよ

女が口に不満を出してきたらそれは相当腹に据えかねてるってこった
今のうちにちゃんとした対処しておかないと、嫁に結局はあっちにもこっちにもいい顔したいだけで
私の味方じゃないんだ、味方じゃないならいらない!とか切り捨てられかねんぞ

868: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:25:58.47
>>865
>妻は悪くないと思うし、母も悪くないと思うんだ。

今回の件自分は関係ないとか思ってないかい?もし思ってたらあなたが一番悪いよ

870: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:32:35.83
>>865です
いきなりレスついてびっくりだー

いやぁ、母には再婚当初から世話になってるからさぁ。
特に子供二人見ててもらって、結婚式場見にいく~とかよくやってたし。
再婚の癖に新婚旅行も娘達置いて行かせてくれたんだよ~。
あ、ちなみに父ちゃんも健在です。
娘たちも懐いてるから、よく泊まり行きたいって、即OKくれるし。

でも妻の言うことも分かるんだ。
妻が娘たちを叱るときは叱るべき場面の時だけ。
あと自立を促せるために1人で出来ることは基本1人でやらせてる。
でもそこに母がいると、母がまだ子供なんだから~と手や口をよく出してた。
子供部屋作った時も血相変えて電話かけてきたもんな、まだ小学生なのに子供部屋なんて早すぎる!っつって。

こうやって書き出すと、どっちの肩持つこともできないっつーか、妻の力になりたいんだけど、実家にも散々世話になってるからさぁ。
もやもやするわ~

871: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:34:53.19
だめだこいつ

祖母は孫に責任を持たない。持つのは親だけ。
連れ子ならなおさら祖母は関係ない。

872: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:35:24.20
>母がまだ子供なんだから~と手や口をよく出してた
>子供部屋作った時も血相変えて電話かけてきた

これを辞めさせれば解決だろ
子供の教育には一切口出しさせないで他は今まで通りにすりゃ解決やん
世話になってるのと子供の教育に口出しは関係ないし区別つけないと
こりゃナァナァになってる時点でお前がへらへらしてるうちに嫁がキレて今より大変になるというオチが待ってるかな

873: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:36:33.03
>>865
お前の母親のような奴は「ありがた迷惑」っていうんだよ
ありがたいけど、迷惑

世の中にウンザリするほどある現象なんだから、母親は悪者じゃないが迷惑もの
これが事実なんだからしっかり釘を刺しとけ
嫁からそれを目上に進言することは、立場上不可能なんだから
そこを血縁でクリアしている息子が、母親に言うしかない
お前だけがやれる仕事なんだよ

874: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:38:13.49
厳しく躾けてる最中に甘やかした事近くで言われたら俺もブチ切れるわ
それって嫁を悪者にしてるって気づいてねーのか?
嫁の教育を否定するような真似させんな自分の親に

俺が子供叱ってる時に、誰か子供なんだしーとか言い出したら
一緒に正座させて説教するっての
時々来て孫甘やかしてるのは勝手だが、人様が教育してる時に口挟むもんじゃない

875: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:38:14.58
そして×2へ

876: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:41:27.18
本日のベストアンサー

>>875

877: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:41:33.08
結局どっちも悪くない~とか言ってどっちつかずであっちにフラフラ
こっちにフラフラやってると、どっちからも責められて板挟みってなるオチなんだよな
まぁどっちにしろどっちにもキツイ事言えないんだろうし流されてれば
そのうち嫁とかが自分でアクション起こすだろ
それが離婚か実家帰るとかかは知らんけど

878: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:43:18.37
もしかして、最初の×の理由もママンの過干渉だったりしてな
こういうヤツは何回結婚しても学習能力なさそう

879: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:48:17.69
自分の庭のように、他人の庭なのに、自分の陣地と思って
勝手にいじり倒すのが過干渉だ

母親のその行動をまったく違和感持ってないということは
第二次反抗期に母子分離に失敗して、いまだに臍の緒で繋がってるキモ親子か
形だけ別家庭作っても、構成員の意識がいまだファミリー()なら結婚した意味ないよ

880: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:51:48.44
世話になってるからといって迷惑なもんは迷惑だろ分けて考えろよ
血の繋がった孫でも子育てへの口出しなんぞするもんじゃないのにまして連れ子、お前の母親が間違ってるよ

881: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:52:02.51
これって俺叩かれてる?
叩かれてるよな…

妻も言ってたけど、俺の娘は殆ど母が育てたようなもんだからさ。
母があーだこーだ言ってくると逆らえないんだって。
母の方がよく分かってるからって。
でもそれってその通りだし一理あるやん?
熱出した時とかも母が面倒みに見に来てくれるしさ。

でも妻と別れたくないし、妻も凄い頑張ってるの分かってるから、とりあえず母と距離おけばいいんだよね。
どーやって母に伝えるかなー。

882: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:52:23.52
どっちも悪くないとか言ってるがどう見ても母親を諌めるべき

883: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:53:30.33
何この男、
こんなヤツいやだ!

884: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:54:10.95
>>881
嫁が逆らえないからこそお前が何とかするんだよ

885: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:56:01.48
最初の嫁は逃げ出して正解だったんちゃう?

886: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:56:38.38
嫁の連れ子を分け隔てなく、て感は受けるしいいことだと思うが、過干渉の域になってる感がある

887: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:56:55.80
ママンと結婚すればいいじゃん

888: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:57:41.92
887 でFA

889: キチママちゃん 2015/03/08(日) 13:58:10.40
>>881
これらの書き込みのどこが「叩き」なんだ?
叩きと感じるようなお前の弱すぎメンタルは、母親の過保護によるものだろうな
ありがた迷惑、ってありきたりの熟語にさえ「俺叩かれてる?」ビビってどうすんだよ

890: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:04:20.57
え、母に過干渉はやめてよって言うの?
お前ら世話になってる親にそういうこと言える?

ぶっちゃけると嫁の連れ子より俺のむすめのほうが手がかかるからさぁ。
そのたび助けてくれるのは母だからさぁ。
まぁ、再婚連れ子同士の生活はよくわからないよな、普通の結婚してる人たちには。

891: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:06:17.79
>>890
普通の結婚してる人には分からないからよそ行ってくれ

892: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:07:10.80
>>890
過干渉辞めろ、じゃないんだよ
ありがたい部分には感謝していいんだよ、人として当然の礼儀だろ
しかし、迷惑である部分には、謝って断りをいれるんだ

それ程度の大人の言い回し、すぐ思いつけるだろ
なんでお前はそれが出来ないのかなー

894: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:07:46.25
>>891
え、ここで相談しちゃまずかった?

896: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:09:29.76
>>894
「普通の結婚してる人」の意見を全てその一言で切って捨てたんだから当然だろ

898: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:13:53.94
じゃあさ、ママンに「小学生に個室は早い」とか言われたら
「いや、早めに準備しておこうって嫁と二人で決めたから黙ってて」くらいは言えるよね?

過干渉やめれ、とはっきり言わずとも、毎回の干渉について嫁の盾になってやることはできると思うの。
これ重要ね

899: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:15:12.47
またバツ2とか母と結婚しろとか適当なこと言うから独身のやつばっかりなのかと思ってさ。>>896

母に上手く伝えりゃいいんだな。
いつも、感謝してる、でも子育てまで口出しするのはやめてくれーって。
妻もヒッシに子育てしてるの邪魔するな!って。
これで妻も帰ってくるかな。
今すぐいってくるわ、ありがとー、

901: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:20:43.95
何でこんなに他人事なんだこいつ
みんな言ってるからさぁ とか言いそうママンに

902: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:28:52.16
>>894
お前の母親既に子育て失敗してるじゃん

903: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:42:03.29
実子はババアに育てさせれば?
いつまでもババアが口出すから手がかかるんじゃん
ババアは口出さず金だけ出してればいーんだよ

905: キチママちゃん 2015/03/08(日) 14:50:31.47
まともな感覚のレスを独身とかいっちゃうから×1なんだよ

907: キチママちゃん 2015/03/08(日) 15:16:06.37
ここで出てる意見のが普通だろうな
分からないからバツイチになるんだよって話でFA



引用元:https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424002237/ 
前編 後編
他サイト生活系人気記事