前編 後編
349:313 ◆bnpDzWX1zs2007/01/22(月) 19:05:10
俺の母親は、自分から遊びに来た事もなく、嫁が呼ぶ事もなく。
嫁は自分の親といつも一緒だった。
正月も俺は仕事だから年末から実家に泊まってたさ。
今考えると何だな、俺、だいぶ馬鹿にされてるな。
嫁は自分の親といつも一緒だった。
正月も俺は仕事だから年末から実家に泊まってたさ。
今考えると何だな、俺、だいぶ馬鹿にされてるな。
350:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:07:03
>>349
それでお前がマザコンぶり発揮したように嫁に思われてるとか?
それでお前がマザコンぶり発揮したように嫁に思われてるとか?
355:313 ◆bnpDzWX1zs2007/01/22(月) 19:07:56
>>350
そこまでは知らない。
だが、自分の親が最後になるかもしれない時に
親を思わない馬鹿なんかいないだろ?
そこまでは知らない。
だが、自分の親が最後になるかもしれない時に
親を思わない馬鹿なんかいないだろ?
367:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:12:55
>>355
自分の立場と置き換えて考えてみろって言ってみたら?
自分の立場と置き換えて考えてみろって言ってみたら?
関係ないが、お前も母親も良い奴っぽいな
この先嫁が何と言おうと母親の側にいてやるんだぞ
329:キチママちゃん2007/01/22(月) 18:59:08
気に入らないなら離婚すりゃいーじゃねーか
嫌いなんだろ姑が。
353:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:07:42
嫁はお前を愛していないんだよ。
倒れたのが親だろうが祖母だろうが友人だろうが
ショックを受けている人間をおいて旅行なんて行けない。
仕事なら仕方がない。生きていくためだから。
でもそれ以外はなるべく側にいるようにする。
それが愛情だと思う。
倒れたのが親だろうが祖母だろうが友人だろうが
ショックを受けている人間をおいて旅行なんて行けない。
仕事なら仕方がない。生きていくためだから。
でもそれ以外はなるべく側にいるようにする。
それが愛情だと思う。
351:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:07:10
いつまでも実家離れできない女か・・・最悪だな
しかし、嫁と姑の間に確執がないとしたらスレ違いなんじゃねえの?
しかし、嫁と姑の間に確執がないとしたらスレ違いなんじゃねえの?
354:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:07:52
こんな所で相談してないで母親の所に行け。
離婚だなんだは後にしろ。
旅行キャンセルとかどうでもよい。
第一そんな事言うような嫁をつれて見舞いにも行けないだろう。
離婚だなんだは後にしろ。
旅行キャンセルとかどうでもよい。
第一そんな事言うような嫁をつれて見舞いにも行けないだろう。
356:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:08:43
>>354
同意
同意
まずは親御さんの側にいたほうがいい。
嫁のことはそのあとで考えろ。
357:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:08:58
313が親を思っていても嫁は313親を思っていないってことだ。
そして、親を思いやる313については嫁はみじんも同情はよせてないということ。
そして、親を思いやる313については嫁はみじんも同情はよせてないということ。
360:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:10:20
>>357
> そして、親を思いやる313については嫁はみじんも同情はよせてないということ。
> そして、親を思いやる313については嫁はみじんも同情はよせてないということ。
ってことだよな。
姑が嫌いな嫁じゃなく
夫のことなどどうでもいい嫁という話
359:313 ◆bnpDzWX1zs2007/01/22(月) 19:09:28
わかった…。もうあいつはあてにしない。
母親とできる限り一緒にいる。愚痴だけ聞かせてしまってすまん。
でも少しすっとした。
母親とできる限り一緒にいる。愚痴だけ聞かせてしまってすまん。
でも少しすっとした。
364:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:12:39
嫁と両親がどんな人間かわかったんだから、良かったんじゃないか?
子供がいないなら関係を見直して新しい嫁貰うのもまた良し。
子供がいないなら関係を見直して新しい嫁貰うのもまた良し。
384:キチママちゃん2007/01/22(月) 19:25:56
ここでショックをうけたからって、嫁の親がタヒぬときに同じことをするなよ。
徹底的に嫁の力になって、最後に「俺はおまえにあの時こうして欲しかった」
とかいう方向でいけ。それが、本当の男って奴だ。
徹底的に嫁の力になって、最後に「俺はおまえにあの時こうして欲しかった」
とかいう方向でいけ。それが、本当の男って奴だ。
俺の親がタヒんだとき、俺も嫁もおろおろしてばかりで何もできなかった。
嫁の親がタヒんだとき、俺の親の経験を生かして、泣き暮れてる嫁のために
がんばって動いた。多分、こういうときは泣いて動けなくなるのが実の子どもの
勤めで、冷静に動くのが血のつながってない義理の子供の勤めだと思ったよ。
引用元:http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1169396044/
前編 後編
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
わたしはいつXぬかそもそもわからないのだから
3泊4日くらい行っちゃっていいと思うし
どちらかというと配偶者いないところで他の親族と話したりしたい
コメントする