753: 676 2014/08/11(月) 00:53:50.88
こんなに叩かれるとは思わなかったな。 
俺が悪いのか。 
金銭的な部分はそうかもしれんが他は俺が普通だよな?
755: キチママちゃん 2014/08/11(月) 00:56:17.45
>>753
金銭面で負い目があるやつに自己主張するような発言権は無い
嫁から離婚宣言されて、一括返済と退去迫られたらお前どうすんだ?

754: キチママちゃん 2014/08/11(月) 00:54:42.51
これは嫁実家も悪いな。

サイマーは叩き出すべきだ。もちろん慰謝料やら養育費やらしっかりとって。
借金は一括が無理なら、債権を買い取ってくれる会社に売れば良い。
嫁実家から叩き出されて、お前一人の収入で家賃から何から払って今の贅沢ができるかやってみればいい。

いつまでも贅沢したり我儘ばっかり言ってると愛想つかされて本当にそうなるぞ。

757: キチママちゃん 2014/08/11(月) 00:57:24.62
>金銭的な部分はそうかもしれんが他は俺が普通だよな?

金銭的な問題を置いて語れないのに都合の悪い事は横においてって態度がまず無責任。

それに子供や家族の関心や責任を持つのは当然だからもっと関われという嫁の要求は当然。
そっちでもお前が悪い。
もちろん世話になってる嫁の伯父やら嫁家族への感謝がなくて尊大な態度は論外に悪い。

普通どころじゃなくて普通からみて信じられないぐらい金以外でも悪いぞ。

758: キチママちゃん 2014/08/11(月) 00:58:24.32
底辺って恐いな。

759: キチママちゃん 2014/08/11(月) 00:59:56.54
俺悪くないよな?って言うやつが例外なくクズでワロス

760: 676 2014/08/11(月) 01:01:20.62
離婚はしてくれるならしたいくらいだw
嫁何もやらないから一人暮らしと変わらんしな。
なんなら俺が子ども連れて出ていってもいいと思ってるよ。実母は現役で学童やってて子ども好きだし。
一括返済もぶっちゃけ出来るはずなんだ。子どもの貯金も合わせれば100は貯まってるはずだからね。
でも嫁が貯金は手をつけないもの!毎月返済して地道に返す!と譲らない。

761: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:02:41.01
>一括返済もぶっちゃけ出来るはずなんだ。子どもの貯金も合わせれば100は貯まってるはずだからね

子供の貯金は子供の財産。
人の財産を奪って返済するのは返済とは言わない。

764: 676 2014/08/11(月) 01:07:34.81
>>761
まずは一括返済して改めて貯めたらってことだよ。
嫁の中では貯金=崩せないって考えだけど時と場合によるだろ。

763: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:05:58.17
子ども用の貯金は夫婦の共有財産なので円満離婚としても折半
養育実績ないし子育て協力してないから親権は嫁、養育費の支払い義務
借金残り80万としても30万+養育費分すら足りないんだが
本当にアホなのな

766: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:10:22.83
>>764
人の物を取り上げて一括返済して、後で溜められたら返せばいいなんて事は法治国家では通用しない。
嫁が借金してお前の金を取り上げて返して「いつか溜まったら返すね」といいながら、新しい服やら車
やら買っていいって事はあるまい。

765: 676 2014/08/11(月) 01:10:12.30
もし離婚になったら嫁のDV理由にするよw
すぐに泣いて手を出してくるからな。電話とかも着信履歴やばい。メンヘラはこわいわw

768: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:11:22.09
>>765
残念ながら、今の状況ではお前の経済DVとモラルハラスメントになるから、差し引いてもお前の負け。

767: 676 2014/08/11(月) 01:10:56.94
げ、もう一時じゃん。
朝早いんで寝る。
みんなありがとう。

769: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:14:25.00
嫁も良くこんな不良債権と結婚して子供産んだなぁ…

770: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:16:53.11
>>769
そこだけはちょっとな。あまり賢い嫁ではないようだ。
娘がこんなのに引っかかったら腹が立つだろうし許せないとは思う。親御さんに同情するよ。

776: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:59:26.61
>>769
相手がそれ以上の屑だっただけで嫁もちょっとアレだと思う

771: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:17:58.05
どーでもいい質問なんだが、営業の交通費って経費で落ちないのか?
通勤の手当てはマチマチだろーけど676の出費が理解できないわ

772: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:20:37.96
>>771
普通は落ちる。本人も月末計算で翌月には支給されていると答えている。
家計から前借した分は返してないだけだ。つまりはその分が小遣いの足しになってる。
ただタクシーとか書いていたから経費で落ちない贅沢分はあるかもしれない。

774: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:26:08.07
>>772
なるほど、ありがとう
要するに交通費も小遣いとして使い込んでる訳か
いつ叩き出されてもおかしくないな

773: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:24:44.77
そもそもこの程度の金銭感覚で、どうやって起業の融資を受けるつもりなのかと。
借金は返すのが前提、そして会社運営は融資と言う名の借金が前提。
こーんなしょぼい借金すら満足に返せない返す気がないヤツに融資する銀行?
あるわけねーし。
しかも起業資金てのは比較的引っ張りやすい部類。
難しいのは起業してから軌道に乗せるまでと、それ以後の運転資金。
そのへん全っ然出来てなさそうなんだがそこんとこの事業計画どうなってんのよ?
ああ、親戚知人から借りる、はナシな?それフツー起業詐欺にしかならんし論外w

775: キチママちゃん 2014/08/11(月) 01:43:25.71
冷静に考えて交通費は借りた翌月に全額返せてるはず
それができないってこととこのやり取りを見るに
少しずつその金額も膨れてるんじゃないか?


会社を言い訳にして嫁から金を借り返さず
結婚前の借金を隠してバレたあと
おじに借り換えたままで未返済
さらには日頃はよほど手持ちがないらしく
同僚等に定期的に小銭を借りる
そんな状態でボーナスは自分の好きに使う
毎月家計からの小遣いはしっかりもらう

手取りは特段多いわけではない
家事も育児もするわけでもない
家族サービスとかは面倒だからしたくない


ここまで書き並べても自分のクズさがわからんのだろうか
裁判になったら結婚前の借金を隠してたところから
アウトなことしかないから親権取れないどころか
慰謝料と養育費しっかり持ってかれるぞ

777: キチママちゃん 2014/08/11(月) 06:28:28.77
まず親に育児丸投げな馬鹿が親権取れるわけがないというの分からんらしいな
裁判になっても「親が見るので大丈夫です」と言ったら一発アウトで親権取れないよ
自分で育てる意思がないってみなされて終わりなんだけど

金の件といい、全てがだらしがないな
別れてやってもいいとか言ってるあたり、本当に嫁に別れられたらこいつ絶対ロミオ化するぞ
引用元:http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1406630240/
   
他サイト生活系人気記事