義理弟の面倒を見るのは夫婦間で決めた事なんだろ?
それをお前のお袋に伝えろ
夫婦で決めた事に関してロ出すなと
嫁には義理弟が卒業するまで面倒見るけど、その後の付き合いは一大人としての付き合いだと
それをお前のお袋に伝えろ
夫婦で決めた事に関してロ出すなと
嫁には義理弟が卒業するまで面倒見るけど、その後の付き合いは一大人としての付き合いだと
285:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:24:07
「ついてこい」って宣言するのが大事じゃないってわかってるよな?
俺が過干渉で暴言を吐く親からお前を守るのが当然と「行動で示す」ことだぞ。
俺が過干渉で暴言を吐く親からお前を守るのが当然と「行動で示す」ことだぞ。
293:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:29:53
嫁が関白宣言に憧れてるのか?なら「俺について来い」は言ってもセーフとは思うが・・
コン嫁は夫の親とも上手く付き合ってないとダメな嫁である、なんて思い込んでるのかもしれないな。
コン嫁に悪いが、ちょっと自己中心的な気がする。
相手(コン母)の気持ちそっちのけで自分の理想を通そうとしちゃいけない。
相手のことをよく見て知ってから判断するべきと思うよ。
理想の夫、嫁、嫁姑像を作るのは良いが、理想に反しそうだから離婚・・とか有り得ないしな。
てかコンとコン嫁は話し合えばいくらでも修復可能と思う。
型を気にせずに、まずは夫婦関係を整備してくべし。
コン嫁は夫の親とも上手く付き合ってないとダメな嫁である、なんて思い込んでるのかもしれないな。
コン嫁に悪いが、ちょっと自己中心的な気がする。
相手(コン母)の気持ちそっちのけで自分の理想を通そうとしちゃいけない。
相手のことをよく見て知ってから判断するべきと思うよ。
理想の夫、嫁、嫁姑像を作るのは良いが、理想に反しそうだから離婚・・とか有り得ないしな。
てかコンとコン嫁は話し合えばいくらでも修復可能と思う。
型を気にせずに、まずは夫婦関係を整備してくべし。
296:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:44:31
まず俺が親離れして、親に干渉するなと〆てから、頼りになるところを見せないと駄目ですね。
式はせずに親族の食事会と友人との飲み会だけでした。やっぱ写真は大事ですか?
付き合っている時から世間体とか親をやたらと気にするので喧嘩にたまになりました。
俺はお前が好きだっていってるのに!!とキレはしないが、きつくいってしまい、嫁がごめんなさいと泣く。
嫁、家事は完璧、ちょっとぽっちゃりだけれど美人、中退だけれど有名大学、仕事もアルバイトだけれど誰にでもできる仕事じゃない。
なのに、~だけれどの前の部分を気にして自己評価がすごく低い。毎日誉めまくる日々なんですが、親に認められたいってのは正直無理だと思うんです。
俺がもっとしっかりして、281さんみたいに説得してみます。
式はせずに親族の食事会と友人との飲み会だけでした。やっぱ写真は大事ですか?
付き合っている時から世間体とか親をやたらと気にするので喧嘩にたまになりました。
俺はお前が好きだっていってるのに!!とキレはしないが、きつくいってしまい、嫁がごめんなさいと泣く。
嫁、家事は完璧、ちょっとぽっちゃりだけれど美人、中退だけれど有名大学、仕事もアルバイトだけれど誰にでもできる仕事じゃない。
なのに、~だけれどの前の部分を気にして自己評価がすごく低い。毎日誉めまくる日々なんですが、親に認められたいってのは正直無理だと思うんです。
俺がもっとしっかりして、281さんみたいに説得してみます。
298:コン ◆dgZX0d7mFY2008/04/11(金) 14:45:26
うわぁ、またはずれた。296も俺です。
297:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:44:39
本当に超保守的なら「姑の期待に答えられない嫁、オヨヨ・・・」ってのもあるかも試練が、
それにしたってコン母の干渉が原因なんだ。
守ってるつもり とか舐めたこと抜かすないよーに気をつけろ。
それにしたってコン母の干渉が原因なんだ。
守ってるつもり とか舐めたこと抜かすないよーに気をつけろ。
300:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:47:39
新婚なのに義理弟がいるなんて俺はヤダ
302:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:50:04
>>300
しかしコンは、その義弟がいなけりゃ結婚できなかったわけで
しかしコンは、その義弟がいなけりゃ結婚できなかったわけで
301:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:48:57
>>300
じゃ お前は一人っ子と結婚すりゃいいよ
じゃ お前は一人っ子と結婚すりゃいいよ
299:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:47:30
説得もいいが285を忘れるなよ。
あと、タキシード着て薔薇の花束とか持っていくんじゃねーぞ
あと、タキシード着て薔薇の花束とか持っていくんじゃねーぞ
304:コン ◆dgZX0d7mFY2008/04/11(金) 14:53:00
はい。肝にめいじます。タキシード誰でしたっけ?
ご機嫌とりは逆効果のようなので、気を付けます。
義理弟可愛いですよ。嫁に弟と浮気しないでぇぇって言われるくらい。うほっ。
ご機嫌とりは逆効果のようなので、気を付けます。
義理弟可愛いですよ。嫁に弟と浮気しないでぇぇって言われるくらい。うほっ。
308:キチママちゃん2008/04/11(金) 15:00:51
>>304
そのノリだったらお前は大丈夫だw
嫁さんに対して過剰に褒めたりしないで良いし、母親に対しても
敵対的な態度とらなくて良いから、当たり前のように嫁さんかわいがって
当たり前のように「うはは母ちゃん無駄に心配性pgr」してりゃいいよ。
そのノリだったらお前は大丈夫だw
嫁さんに対して過剰に褒めたりしないで良いし、母親に対しても
敵対的な態度とらなくて良いから、当たり前のように嫁さんかわいがって
当たり前のように「うはは母ちゃん無駄に心配性pgr」してりゃいいよ。
305:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:57:23
うほっ じゃねえよ。危機感ゼロだな。
光が見えてきて浮かれる気持ちもわからんでもないが、
今 踏ん張りどころなんだぞ。まだな~~~~んにも解決してないんだ。
少しは考えろ。
光が見えてきて浮かれる気持ちもわからんでもないが、
今 踏ん張りどころなんだぞ。まだな~~~~んにも解決してないんだ。
少しは考えろ。
307:キチママちゃん2008/04/11(金) 14:59:44
嫁さん、弟達の母親代わりだろ?
お前の母親はいつまでもお前に干渉し続けてるくせに、
嫁がたまに弟の世話をするのがダメって意味が分からん。
お前の母親はいつまでもお前に干渉し続けてるくせに、
嫁がたまに弟の世話をするのがダメって意味が分からん。
309:コン ◆dgZX0d7mFY2008/04/11(金) 15:04:28
すいません。調子に乗りました。しっかり問題見据えます。悪い癖です。
嫁がいない間に親をなんとかしてきます。いきなり絶縁はないですが、心配するのは分かるが、息子夫婦に干渉するな!
嫁の弟の事は夫婦ではしっかり話がついている。弟は卒業したら自立する。母はいつまで子離れしないのか?
大事な嫁を馬鹿にするな。辺りをいい含めてきます。
嫁がいない間に親をなんとかしてきます。いきなり絶縁はないですが、心配するのは分かるが、息子夫婦に干渉するな!
嫁の弟の事は夫婦ではしっかり話がついている。弟は卒業したら自立する。母はいつまで子離れしないのか?
大事な嫁を馬鹿にするな。辺りをいい含めてきます。
310:キチママちゃん2008/04/11(金) 15:04:51
いざとなれば、ダチの義弟が取り持ってくれるだろうよ
('A`)アホクサ
('A`)アホクサ
311:キチママちゃん2008/04/11(金) 15:05:06
俺も別に嫁はわざわざ弟たちと縁遠くする必要はないと思う
母親代わりなんだろう?
弟たちに嫁なり彼女ができれば自然と離れるもんだと思うし
それでも嫁がベタベタするならそこで一言言えば良いだけ
母親代わりなんだろう?
弟たちに嫁なり彼女ができれば自然と離れるもんだと思うし
それでも嫁がベタベタするならそこで一言言えば良いだけ
312:キチママちゃん2008/04/11(金) 15:05:25
多分、嫁の本心は「コンの両親はまだ生きてるんだから大事にして」欲しいんだと思う。
自分は両親がいないから、なおさら。
だから、コン母が気に入らないなら、自分がいなくなればと本気で考えると思う。
コン母が「嫁」ドリームを持ってるなら、コン嫁も「姑」ドリームがあって、
どうにかコン母に気に入れれようと思ってドツボにはまってると思われ。
そういう嫁を守るために「親と絶縁」というのは嫁が納得しないと思うから、
嫁には「母には娘がいないから嫁に過剰な夢を抱いてる」
「理想の嫁という妄想にぴったりの嫁が来るなんてことは絶対無いんだから、お前じゃなくても罵ると思う」
「母の頭が冷えるまで少し時間を置こう」
「あかの他人が一気に仲良し親娘になれるわけ無いんだからゆっくりいこう」
と、嫁も少し落ち着かせてがっちりガードしてやればいいんじゃね?
母親は完全シャットアウト。
用があるならコンの携帯に。
自分は両親がいないから、なおさら。
だから、コン母が気に入らないなら、自分がいなくなればと本気で考えると思う。
コン母が「嫁」ドリームを持ってるなら、コン嫁も「姑」ドリームがあって、
どうにかコン母に気に入れれようと思ってドツボにはまってると思われ。
そういう嫁を守るために「親と絶縁」というのは嫁が納得しないと思うから、
嫁には「母には娘がいないから嫁に過剰な夢を抱いてる」
「理想の嫁という妄想にぴったりの嫁が来るなんてことは絶対無いんだから、お前じゃなくても罵ると思う」
「母の頭が冷えるまで少し時間を置こう」
「あかの他人が一気に仲良し親娘になれるわけ無いんだからゆっくりいこう」
と、嫁も少し落ち着かせてがっちりガードしてやればいいんじゃね?
母親は完全シャットアウト。
用があるならコンの携帯に。
317:キチママちゃん2008/04/11(金) 15:29:12
嫁も極端じゃね?
「自分が身を引けば」とか思ってるんだろうけど
結婚ってそんな簡単なものじゃないだろうが。
恋愛じゃないんだからさ。
一生をともにしようと約束したんだから
まずは二人で乗り越えることを考えるのが先だろう?
それは嫁に言った方が良いと思う。
弟から見たって「姉ちゃんが自分達の世話のために離婚した」って
思ってしまったら、物凄い罪悪感を持つんじゃないか?
嫁がいくら否定したって、弟は少しはそう考えてしまうと思うぞ。
俺は母親を早く亡くして、姉に面倒を見てもらった立場だが
姉が適齢期になっても優先度が、彼氏<<<<<俺の世話
になってるのに気付いて、必タヒで家事を覚えた過去があるから書いたが
この文章の後半は嫁に言うなよ。>コン
「自分が身を引けば」とか思ってるんだろうけど
結婚ってそんな簡単なものじゃないだろうが。
恋愛じゃないんだからさ。
一生をともにしようと約束したんだから
まずは二人で乗り越えることを考えるのが先だろう?
それは嫁に言った方が良いと思う。
弟から見たって「姉ちゃんが自分達の世話のために離婚した」って
思ってしまったら、物凄い罪悪感を持つんじゃないか?
嫁がいくら否定したって、弟は少しはそう考えてしまうと思うぞ。
俺は母親を早く亡くして、姉に面倒を見てもらった立場だが
姉が適齢期になっても優先度が、彼氏<<<<<俺の世話
になってるのに気付いて、必タヒで家事を覚えた過去があるから書いたが
この文章の後半は嫁に言うなよ。>コン
318:キチママちゃん2008/04/11(金) 15:32:08
無意識に「姑に認められないけど頑張る私、旦那の一家を壊すなんてできない健気な私、壊すくらいなら自分の幸せを捨てる、
なんて周りを考えてるんだろう、私って!」みたいな酔い方してるんじゃないだろうか。脳内麻薬出てる感じの。
その嫁も、もし第三者ならば「旦那の実家を引き離すのが得策」と思えるくらいの頭はありそうなのに、
自分が嫁の立場ってだけで脳が停滞してんだろうな。毒親と子供の仲を取り持とうとするお節介おばさんみたいなもんか。
なんて周りを考えてるんだろう、私って!」みたいな酔い方してるんじゃないだろうか。脳内麻薬出てる感じの。
その嫁も、もし第三者ならば「旦那の実家を引き離すのが得策」と思えるくらいの頭はありそうなのに、
自分が嫁の立場ってだけで脳が停滞してんだろうな。毒親と子供の仲を取り持とうとするお節介おばさんみたいなもんか。
324:キチママちゃん2008/04/11(金) 16:41:37
自分さえ身を引けば・・・という行為は
本人は自己犠牲で丸く収まると錯覚しがち。
実際は周りの人間を傷つけるだけだ。
嫁によく考えさせないと。
本人は自己犠牲で丸く収まると錯覚しがち。
実際は周りの人間を傷つけるだけだ。
嫁によく考えさせないと。
325:キチママちゃん2008/04/11(金) 16:42:59
自己犠牲って、美徳じゃなくて偽善だよな
引用元:http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1207763528/
前編 後編
他サイト生活系人気記事
コメントする