前編 中編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

128:  2008/03/30(日) 01:20:42

収入ダウンしてもやりくりすれば何とかなるよな。
嫁が浪費家?
ブルーが忙しい日々で家族をないがしろにしたとかない?
経済的理由だけで10年連れ添った関係に愛想を尽かすような嫁なのか?

129:  2008/03/30(日) 01:21:36

年収200万下がってるのもでかいわな

130:  2008/03/30(日) 01:21:42

スッカラカンってのも怪しいな。
ブルーが知らないだけで、嫁は持ってるかも。
じゃなかったら、パートの身で「即離婚」は言わないと思う。

以前から、浪費女だったのか?

131:  2008/03/30(日) 01:23:10

嫁は、子供を連れて行きたいと言っているのか?
おまえが引き取る気なのか?

132:  2008/03/30(日) 01:26:17

どこかにザルのある家計だな。
ローンや借金、カードの支払いとか大きな支出はないのか?
お前や嫁の小遣いは妥当な額?
まさか嫁はこっそりへそ食ってそれ持って・・・・とか?

133:  2008/03/30(日) 01:27:15

万が一、離婚になったら子供は嫁が引き取るのか?

134:  2008/03/30(日) 01:27:16

>>112
懐き具合は普通にママ大好きですよ
元々俺が朝夕仕事で居ない生活が基本だから

>>118
>子の為自分の為
母子家庭や父子家庭になるとさらに経済的状況が悪化するはずだし

>>123
金銭管理は嫁です
旅行は以前から計画してたものでした
電化製品購入はTV冷蔵庫洗濯機が立て続けに壊れやむを得ず購入

>急病や子供の教育資金
これらはきちんと押さえてあり流石にこれだけは手をつけては駄目だろうと
俺の手持ちの中から金目になる物を売ったりしてました

>>125
>言い切る根拠をkwsk
メールの内容がラリッてました

135:  2008/03/30(日) 01:27:35

でかい後だしの悪寒

136:  2008/03/30(日) 01:31:38

転職し忙しくなり帰っても会話も少なく
子供の成長の話でもおざなりに聴いていた部分はあります

浪費云々は無いと思います
無職時代にきちんと通帳や色々見ましたので

137:  2008/03/30(日) 01:33:45

>無職時代にきちんと通帳や色々見ましたので

なにも隠すのに通帳だけじゃないんでね?

138:  2008/03/30(日) 01:35:31

結婚10年で浪費がなくて電化製品数点買ったら消えてしまう貯金しかなかったのか?

すごく贅沢な最新機種ばかりそろえて海外旅行にでも行ったのか?
それだけしか余裕ないのに。
それを無計画とか浪費って言うような。

139:  2008/03/30(日) 01:37:55

別れ話が出ているので、当然子供を誰が引き取るかについても話題に挙がっているだろ?
嫁は子供を引き取ると?

140:  2008/03/30(日) 01:40:19

>浪費云々は無いと思います。無職時代にきちんと通帳や色々見ましたので

これは嫁のこと?お前はどうかな。
パチスロはやめたそうだが小遣いはどのくらい?
嫁に毎月幾ら渡して任せていたんだ?

141:  2008/03/30(日) 01:45:39

お金は元々貯めてませんでした
子供の為に保険や貯蓄はきっちりあります

別れ話の中で子供の事を話すと
子供が一番良い生活が出来るのであれば引き取るのはどちらでも良いと

話が元々青天の霹靂だったもんで自分の中での整理も出来ず
メール見てファビョって凸した馬鹿野郎です

離婚だ!と大見得切りましたが嫁に惚れている物で
取り返しをつけたいなと思ってるしだいですよ

>>140
>嫁に毎月幾ら渡して任せていたんだ?
俺の小遣いは月3万+α(急な飲みとか)それ以外は全部任せてた

142:  2008/03/30(日) 01:51:16

>>141
答え難いことをありがとうな。

失業保険は出ていたんだろう?
二ヶ月で不満が鬱積するほど逼迫するのおかしいよ。
たきつけるわけじゃないが、経済云々は見つかったいい訳ではないだろうか?

143:  2008/03/30(日) 01:51:19

子供のため、以外の貯蓄も必要だろうJK
老後はどうすんだYO!

144:  2008/03/30(日) 01:52:44

嫁は、具体的な事を言っているか?
嫁の就職先の確保、アパートを借りた、転校、調停とか。

嫁は実家に戻れる環境なのか?
(両親と同居すれば、最初の経済的不安はクリア出切るからな)

145:  2008/03/30(日) 01:54:31

ほんと、経済云々は浮気がばれたから言った
咄嗟の言い訳じゃないのか?

146:  2008/03/30(日) 02:00:54

一杯お金使っちゃったねー
これからまた一から貯めなおそうー
と以前は普通に会話してました

経済云々はホント言い訳かもしれませんね
根本的に間が居るのですから…

>>嫁は、具体的な事を言っているか?
これから就職先を見つけないといけないし
あなたも今の仕事のままでは子供を見れるはずないし
じっくり準備期間を置いてそれから判を押そうよとか…

実家に戻れるはずです

子にそれとなく転校するかと聞いても今の学校が楽しいらしく絶対嫌と言い張ります

まだ小さいからそこらはなんとかなるかと思いますが難しいです…

147:  2008/03/30(日) 02:08:00

>これから就職先を見つけないといけないし
あなたも今の仕事のままでは子供を見れるはずないし

その言い回し気になるな。
まさか嫁は子供置いていこうとしてないか?

148:  2008/03/30(日) 02:09:19

嫁は実家を頼れるのか。
いざとなったら、就職先が見つかる前でも離婚出来るな。

嫁は、本気で離婚を決意したんだろうか?
離婚を決意した女が、じっくり準備期間を置いてなんて言うか?
普通、マッハで家を出るだろう。
嫁は、手に職を持ってたりするなら、強いだろうけどな。

子供には、離婚危機の雰囲気を悟られるなよ。
それでも、感じ取るだろうけどな。

149:  2008/03/30(日) 02:14:11

つまり、別れるとなるとブルーの元に子供達を残したままってのもあり得るわけか。
仕事しながら男親が子育てはきついな。

前編 中編 後編
引用元:https://human7.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1206769534/
他サイト生活系人気記事