前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
159: キチママちゃん 2008/12/18(木) 22:01:51 0
旦那が旦那の友達家族と忘年会するからいける?って聞いてきた。
旦那友が嫁も子供も一緒に連れてきてくれって言ってるらしい。
旦那とその友は大親友。私も結婚前から仲良くしてもらった。
だが、最近挨拶しても無視されるようになった。
旦那友が嫁も子供も一緒に連れてきてくれって言ってるらしい。
旦那とその友は大親友。私も結婚前から仲良くしてもらった。
だが、最近挨拶しても無視されるようになった。
それから、会いたくなくなったけど
旦那と友達はもともと親友だし仲を壊す気も無かったし、
私と頻繁に会うこともないしどうでもいいやと思ったから
無視されてる事は伝えなかった。
なのに、無視してるくせに
(旦那と一緒にばったり会って挨拶や話しかけてもフル無視)
忘年会来いって何だ?
本当に行きたくないんですけど・・・
旦那と友達はもともと親友だし仲を壊す気も無かったし、
私と頻繁に会うこともないしどうでもいいやと思ったから
無視されてる事は伝えなかった。
なのに、無視してるくせに
(旦那と一緒にばったり会って挨拶や話しかけてもフル無視)
忘年会来いって何だ?
本当に行きたくないんですけど・・・
160: キチママちゃん 2008/12/18(木) 22:04:06 0
夫の付き合いも大事だけど
いやな思いする前に断るべきかも
いやな思いする前に断るべきかも
161: キチママちゃん 2008/12/18(木) 22:08:15 0
夫は一人でもなんとかなるよ。
でもその場でもその後もずーっと嫌な思いをし続けるのはあなたよ。
さっさと断ったらいいよ。
フル無視なんて貴方なーんにも楽しくないじゃない。
でもその場でもその後もずーっと嫌な思いをし続けるのはあなたよ。
さっさと断ったらいいよ。
フル無視なんて貴方なーんにも楽しくないじゃない。
164: キチママちゃん 2008/12/18(木) 22:14:30 0
無視されてんですけど、って夫に言ってみてはどうか。
多分気付いてないぜ。
賞味期限切れ餡ドーナツうまー
多分気付いてないぜ。
賞味期限切れ餡ドーナツうまー
165: キチママちゃん 2008/12/18(木) 22:15:37 0
なに考えてるかわからない、フル無視してくる奴なんて
気持ち悪くて絶対会いたくない
夫とまるきり同じ人格のわけないから
断ればいいのにと心底おもう
気持ち悪くて絶対会いたくない
夫とまるきり同じ人格のわけないから
断ればいいのにと心底おもう
167: キチママちゃん 2008/12/18(木) 22:26:09 0
>>159です。
>>160-165さんありがとう!
そだね。わたしゃ関係ないし全力で断ります!
必要に応じて無視されてる事も言ってみるか。
>>160-165さんありがとう!
そだね。わたしゃ関係ないし全力で断ります!
必要に応じて無視されてる事も言ってみるか。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ29
439: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:11:52 0
豚切りスイマセン
昨夜チラ裏スレで、私を無視する旦那友に嫁子供つれて忘年会来いと
言われたと書いた者なのですが
旦那に「一人で行ってくれないか」と聞いたら
みんな嫁子供連れてくるし楽しみにしてるのに何で?
と言われ、魔の2歳児の息子を言い訳したり腰が痛いとか言ってみたり
したものの「大丈夫!俺もいるし」で暖簾に腕押しだったので
思い切って「無視されてるんですけど」と言ってみた。
そしたら「そんなことする訳がない。考えすぎだ!」と怒られた。
「だって事実だし・・・なんで呼ばれるのか分からん。」と伝えても
絶対ない、証拠は?、考えすぎ、ありえないの無限ループでして。
うーん、証拠もないけど、 何回か挨拶も話しかけ無視されてもアレ?旦那との会話に夢中だからかなと思ってたけど
さすがに(会うのが)5,6回目で完全無視されてる事位気づきますわ。
どう言えば理解してもらえますかね?
やっぱり親友暦20年と結婚6年じゃ分が悪いかなぁ
昨夜チラ裏スレで、私を無視する旦那友に嫁子供つれて忘年会来いと
言われたと書いた者なのですが
旦那に「一人で行ってくれないか」と聞いたら
みんな嫁子供連れてくるし楽しみにしてるのに何で?
と言われ、魔の2歳児の息子を言い訳したり腰が痛いとか言ってみたり
したものの「大丈夫!俺もいるし」で暖簾に腕押しだったので
思い切って「無視されてるんですけど」と言ってみた。
そしたら「そんなことする訳がない。考えすぎだ!」と怒られた。
「だって事実だし・・・なんで呼ばれるのか分からん。」と伝えても
絶対ない、証拠は?、考えすぎ、ありえないの無限ループでして。
うーん、証拠もないけど、 何回か挨拶も話しかけ無視されてもアレ?旦那との会話に夢中だからかなと思ってたけど
さすがに(会うのが)5,6回目で完全無視されてる事位気づきますわ。
どう言えば理解してもらえますかね?
やっぱり親友暦20年と結婚6年じゃ分が悪いかなぁ
443: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:17:43 0
>>439
今まで気づかないダンナがアホなだけ。
今さら言っても気づかないもんは気付かないでしょ。
もしくは気づいてても認めたくないパターン。
今まで気づかないダンナがアホなだけ。
今さら言っても気づかないもんは気付かないでしょ。
もしくは気づいてても認めたくないパターン。
445: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:25:12 0
>>439
まずは状況を旦那に理解させる為にも行くべき。
旦那に、自分が話しかけるから友人の態度を見て欲しいと
事前に伝えておく。
無視されたら今後は自分は付き合いを続けない事も伝えるように。
で、旦那がいる場で話し掛けてみる。
男同士の友情って無駄に信じあってる所があるから
口で言ったって理解するはずが無い。
もう会いたくなかったら直前に1人で出掛けちゃえ。
まずは状況を旦那に理解させる為にも行くべき。
旦那に、自分が話しかけるから友人の態度を見て欲しいと
事前に伝えておく。
無視されたら今後は自分は付き合いを続けない事も伝えるように。
で、旦那がいる場で話し掛けてみる。
男同士の友情って無駄に信じあってる所があるから
口で言ったって理解するはずが無い。
もう会いたくなかったら直前に1人で出掛けちゃえ。
448: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:39:39 0
一度行って、無視されるところを旦那に何度も見せてみるのはどうだろう?
長期的に考えると、旦那にきっちり理解してもらった方がよい気がする。
長期的に考えると、旦那にきっちり理解してもらった方がよい気がする。
447: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:33:01 0
>>443
ありがとう。確かにアホ臭はしますが
>気づいてても認めたくないパターン
こっちだと思います。だから仲良くさせようと忘年会に必しなんだと思う。
何にせよ旦那の付き合いがあるのはわかるんだけども
旦那と旦那友は仲良くやってくれりゃいいと思うしそこに私を巻き込むなと。
絶対会いたくない。私が風邪引くしかないんだろうか。
ありがとう。確かにアホ臭はしますが
>気づいてても認めたくないパターン
こっちだと思います。だから仲良くさせようと忘年会に必しなんだと思う。
何にせよ旦那の付き合いがあるのはわかるんだけども
旦那と旦那友は仲良くやってくれりゃいいと思うしそこに私を巻き込むなと。
絶対会いたくない。私が風邪引くしかないんだろうか。
449: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:45:01 0
認めたくないパターンはややこしいなあ。
いっそ、行って「ねえ、どうして無視するの?何かしたかなあ?」と
修羅場コースで行くのはどうかなあ。あくまで淡々と冷静に。
他の友達夫妻がまともで認めてくれたら、旦那も観念するかもしれない。
いっそ、行って「ねえ、どうして無視するの?何かしたかなあ?」と
修羅場コースで行くのはどうかなあ。あくまで淡々と冷静に。
他の友達夫妻がまともで認めてくれたら、旦那も観念するかもしれない。
450: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:47:59 0
その忘年会は車で行くの?
先に帰ることは可能?
もし、帰りたい時に帰れるなら、無視されることだけ旦那にわからせて
嫌になったらすぐ帰ればいいと思う。
先に帰ることは可能?
もし、帰りたい時に帰れるなら、無視されることだけ旦那にわからせて
嫌になったらすぐ帰ればいいと思う。
451: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:50:28 0
>>439
なんか状況がよく分からんけど、別にいいじゃん自分の友達じゃないんだから。
コイツは私と喋らない奴なんだと割り切って接して、別に気にしなければ。
悪口言われるとか害のある意地悪されるわけじゃなし、いい大人なんだから貴方もそのくらいの対応できて当然。
なんか状況がよく分からんけど、別にいいじゃん自分の友達じゃないんだから。
コイツは私と喋らない奴なんだと割り切って接して、別に気にしなければ。
悪口言われるとか害のある意地悪されるわけじゃなし、いい大人なんだから貴方もそのくらいの対応できて当然。
452: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:53:08 0
>>451
あなたは自分が嫌われてる事にも気づかないタイプ
あなたは自分が嫌われてる事にも気づかないタイプ
455: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:56:09 0
>害のある意地悪される
そうか、無視されるのって意地悪じゃないんだ。
そうか、無視されるのって意地悪じゃないんだ。
457: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:01:13 0
>>455
ママ友仲間みたいな発想をしない様にw
男にとっては無視くらいは、そんな大したダメージな行為じゃない。だから神経質に騒ぐ女の気持ちがわからない。
気にするのは女だね。
ママ友仲間みたいな発想をしない様にw
男にとっては無視くらいは、そんな大したダメージな行為じゃない。だから神経質に騒ぐ女の気持ちがわからない。
気にするのは女だね。
453: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:54:09 0
忘年会? 行きたくなきゃ行かなければいい。わざわざ嫌な思いしにいくことないよ。
旦那やあなたに仕事上の支障が出てくるわけじゃないんだから。
旦那友の態度が問題だから、と断固言って断ればいいのに。
最終的に旦那が貴方を敵対視するようになったら、そのとき改めてどこかに相談すればいい。
旦那やあなたに仕事上の支障が出てくるわけじゃないんだから。
旦那友の態度が問題だから、と断固言って断ればいいのに。
最終的に旦那が貴方を敵対視するようになったら、そのとき改めてどこかに相談すればいい。
454: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:55:20 0
嫌われてても別にいいんじゃない?その人だけと合わないだけなんだし、自分が悪いと思う必要はない。
456: キチママちゃん 2008/12/19(金) 10:58:38 0
>>448
ずーっと続けば流石に旦那も気付くんでは。それまではわざわざ旦那と対決しなくても。
こっちがあからさまに旦那友と敵対するような空気を見せたら、逆に旦那の妻への心証を悪くするだけの様な。
好きな友達への気持ちってのは、意外と強いもんだよー
ずーっと続けば流石に旦那も気付くんでは。それまではわざわざ旦那と対決しなくても。
こっちがあからさまに旦那友と敵対するような空気を見せたら、逆に旦那の妻への心証を悪くするだけの様な。
好きな友達への気持ちってのは、意外と強いもんだよー
458: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:04:14 0
>>439です。たくさんレスありがとう。
無視の仕方が巧妙なので旦那も見分けられないんだと思いますが
例えば私と旦那の立ち居地に割り込む感じで私に背を向けて旦那と話すとか、
私が話しかけたらスーッと違うことをしに離れるとか、
旦那のいない所で話しかけたら顔を見てからプイっと無視
でも会話は旦那、旦那友、私の分かる内容なので
旦那は3人で話してると思っている。
本当に1年くらいは私もアレ気のせい?な位で、
最近「無視されてるんじゃ・・・」と
分かったくらい。
そんな絶妙な感じのを忘年会で酔った鈍感な旦那が感じ取れるとは思えないし
年末のくそ忙しい時に時間裂いて無視されに行くのもなぁ。
忘年会で無視されなかったとしてもこの旦那友に対してのもやもやした気持ちは
すぐには消せないと思う。顔が引きつりそうだ。
大喧嘩してでも行かない方がよさそうですね・・・
無視の仕方が巧妙なので旦那も見分けられないんだと思いますが
例えば私と旦那の立ち居地に割り込む感じで私に背を向けて旦那と話すとか、
私が話しかけたらスーッと違うことをしに離れるとか、
旦那のいない所で話しかけたら顔を見てからプイっと無視
でも会話は旦那、旦那友、私の分かる内容なので
旦那は3人で話してると思っている。
本当に1年くらいは私もアレ気のせい?な位で、
最近「無視されてるんじゃ・・・」と
分かったくらい。
そんな絶妙な感じのを忘年会で酔った鈍感な旦那が感じ取れるとは思えないし
年末のくそ忙しい時に時間裂いて無視されに行くのもなぁ。
忘年会で無視されなかったとしてもこの旦那友に対してのもやもやした気持ちは
すぐには消せないと思う。顔が引きつりそうだ。
大喧嘩してでも行かない方がよさそうですね・・・
459: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:06:39 0
空気読めないから無視されるんじゃないの?
460: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:11:25 0
だとしたら、じゃあなんて旦那友はわざわざKYな439を連れてこいと
わざわざ言うのかって話でしょう。
わざわざ言うのかって話でしょう。
461: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:12:30 0
>>456さんの言ってる状況が一番怖い。今、忘年会を頑なに断るとそれになる。
旦那の気持ちも分からんでもないが行くとなると憂鬱です。
確かに私は空気読めない人間ですが、1年前までは我が家に来てご飯食べてったり
私も旦那友としゃべるの楽しかったし、2人で会話するのも苦じゃなかった。
家族ぐるみでも結構遊んでたと思う。
それが急に無視されて、訳もわかんないし、無視するくらい嫌いな奴を
何でわざわざ忘年会に呼ぶ?分からん・・・
旦那の気持ちも分からんでもないが行くとなると憂鬱です。
確かに私は空気読めない人間ですが、1年前までは我が家に来てご飯食べてったり
私も旦那友としゃべるの楽しかったし、2人で会話するのも苦じゃなかった。
家族ぐるみでも結構遊んでたと思う。
それが急に無視されて、訳もわかんないし、無視するくらい嫌いな奴を
何でわざわざ忘年会に呼ぶ?分からん・・・
463: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:14:37 0
行かなきゃいいよ。悲しい気持ちになる場に無理に行きたくないの、って。
「気分悪い」とか強烈な表現使っちゃダメだよw まあ貴方の自由だけど。
「気分悪い」とか強烈な表現使っちゃダメだよw まあ貴方の自由だけど。
464: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:17:06 0
無視する友達は既婚で子持ち?
独身だったら子供産んだ439と子供がウザイとか…
独身男の焼餅かなーとも思うんだけど
独身だったら子供産んだ439と子供がウザイとか…
独身男の焼餅かなーとも思うんだけど
465: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:18:49 0
①会話が弾んでる所へ>>439が豚切りで話し掛けたからスルーした
②たまたま>>439が話し始めるタイミングで席を立った
③目を見て話したいから割り込む形になってしまった
④>>439の声が小さくて独り言にしか聞こえない
旦那の友人の思いをエスパーしてみた
②たまたま>>439が話し始めるタイミングで席を立った
③目を見て話したいから割り込む形になってしまった
④>>439の声が小さくて独り言にしか聞こえない
旦那の友人の思いをエスパーしてみた
466: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:23:07 0
もしかして旦那がその親友とやらに>>439の愚痴言ってない?
いるじゃん?一方の話鵜呑みにして、態度変える人。
いるじゃん?一方の話鵜呑みにして、態度変える人。
467: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:26:29 0
どうしても嫌だったら
『幼児を飲みの席に連れて行きたくない』
『生活リズムが崩れる』を強硬に主張するしかないね
『幼児を飲みの席に連れて行きたくない』
『生活リズムが崩れる』を強硬に主張するしかないね
468: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:31:47 0
>>467
それは、ちょっと嫌味っぽく聞こえないかなー。
友達の態度が問題で行きたくないなら、ストレートに(しかしやんわり)理由言った方が嫌味じゃないと思うけど。
それは、ちょっと嫌味っぽく聞こえないかなー。
友達の態度が問題で行きたくないなら、ストレートに(しかしやんわり)理由言った方が嫌味じゃないと思うけど。
469: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:32:19 0
最初からじゃなく急に態度がかわったのなら何か理由があるんだろうね。
もしかしたら誤解されてるのかもしれないし、知らずに失礼してることもあるかも。
もやもやをふっきりたいなら直球でその旦那友に聞くしかないんじゃないかなあ。
もしかしたら誤解されてるのかもしれないし、知らずに失礼してることもあるかも。
もやもやをふっきりたいなら直球でその旦那友に聞くしかないんじゃないかなあ。
470: 439 2008/12/19(金) 11:33:41 0
>>466言ってそうだ!「あいつがキャ○クラ行こうって誘ったから・・・」
とか友達のせいにする発言がある旦那だから私のことも言ってそうだ。
とか友達のせいにする発言がある旦那だから私のことも言ってそうだ。
471: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:34:49 0
ダメ旦那、ってオチか??
473: キチママちゃん 2008/12/19(金) 11:37:17 0
旦那に悪口言ってないか、聞いてみて。
他サイト生活系人気記事
コメントする