相談させてください。
現在、旦那の地元で夫婦二人で暮らしています。
地元ということもあり、旦那の学生時代からの友人が身近に多くいて、
今でも交流が続いているため月に2〜3回ペースで飲み会をしています。
現在、旦那の地元で夫婦二人で暮らしています。
地元ということもあり、旦那の学生時代からの友人が身近に多くいて、
今でも交流が続いているため月に2〜3回ペースで飲み会をしています。
旦那いわく「飲み会の参加者は男だけ」とのことですが、旦那の友人達は
既婚者であり彼らにとっては「友人の妻」という立場である私を口説いてきたりするので
正直言ってあまり信用できず、本当は女性も同席しているのでは?と不安で、
自分も同席させてほしいと頼んでいたのですが、いつも断られていました。
不安でいっぱいだった私は以前、別のスレでどうすればいいかを相談し、
「気になるならこっそり尾行してみては?」というアドバイスを頂いたので、
先日アドバイス通りに旦那が飲み会をやっている居酒屋にこっそり潜入しました。
結果、女性の姿はなく、安心と嬉しさのあまり飛び入り参加までしてしまいました。
皆は驚いていましたがサプライズゲストとして歓迎してくれて場も一気に盛り上がり、
私の不安も払拭され旦那の身の潔白も証明されてひとまず一件落着…と思ったら、
あれ以来、旦那の機嫌がずっと優れなくて困っています。
あからさまに不機嫌だったり怒ったりすることはないのですが、
テンションは明らかに低く会話もなんだか弾みません。
理由を旦那に問い質したところ「自分は信用されてないんだと思い知らされた」と…。
私は、信用していなかったわけではなく、旦那の友人達が非常に軽いタイプばかりで
(旦那はとても誠実で真面目な人です、だからこそ心配でもありました)
そういう友達に悪影響を受ける不安から心配していただけと伝えました。
旦那も、一応は理解してくれました…が、相変わらずテンションが低いです。
家の中の空気も重く、私自身も疲れてきています。
一日でも早く、元の仲良し夫婦に戻りたいのですが、
このまま話し合いを続けるべきでしょうか?
それとも、暫くそっとしておくべきでしょうか。
自分なりに手を尽くしての結果なので、もうどうしていいかわからないです。
どなたかいらっしゃったら、助言お願いします。
既婚者であり彼らにとっては「友人の妻」という立場である私を口説いてきたりするので
正直言ってあまり信用できず、本当は女性も同席しているのでは?と不安で、
自分も同席させてほしいと頼んでいたのですが、いつも断られていました。
不安でいっぱいだった私は以前、別のスレでどうすればいいかを相談し、
「気になるならこっそり尾行してみては?」というアドバイスを頂いたので、
先日アドバイス通りに旦那が飲み会をやっている居酒屋にこっそり潜入しました。
結果、女性の姿はなく、安心と嬉しさのあまり飛び入り参加までしてしまいました。
皆は驚いていましたがサプライズゲストとして歓迎してくれて場も一気に盛り上がり、
私の不安も払拭され旦那の身の潔白も証明されてひとまず一件落着…と思ったら、
あれ以来、旦那の機嫌がずっと優れなくて困っています。
あからさまに不機嫌だったり怒ったりすることはないのですが、
テンションは明らかに低く会話もなんだか弾みません。
理由を旦那に問い質したところ「自分は信用されてないんだと思い知らされた」と…。
私は、信用していなかったわけではなく、旦那の友人達が非常に軽いタイプばかりで
(旦那はとても誠実で真面目な人です、だからこそ心配でもありました)
そういう友達に悪影響を受ける不安から心配していただけと伝えました。
旦那も、一応は理解してくれました…が、相変わらずテンションが低いです。
家の中の空気も重く、私自身も疲れてきています。
一日でも早く、元の仲良し夫婦に戻りたいのですが、
このまま話し合いを続けるべきでしょうか?
それとも、暫くそっとしておくべきでしょうか。
自分なりに手を尽くしての結果なので、もうどうしていいかわからないです。
どなたかいらっしゃったら、助言お願いします。
173: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>172
旦那さんからすると、妻に信用されてないと思い知らされた上に
飲み会に乱入して友人間まで土足で踏み荒らされたと思っているのでは。
>>172
自身は言い訳ばかりで罪の意識がそれほどないようだし、信頼を失って「元の仲良し夫婦に戻りたい」は無理だよ。
一朝一夕での信頼回復は難しいんじゃないかなあ。
真面目な人ほど、疑われた時のショックは大きいようだし。
175: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
失った信用を取り戻すには時間が必要だと思うよ
自己正当化の言訳ばかりしてるけど、
それに納得出来る人なんてそんなに居ないと思う
言葉じゃなく態度で積上げるしか無いと思う
自己正当化の言訳ばかりしてるけど、
それに納得出来る人なんてそんなに居ないと思う
言葉じゃなく態度で積上げるしか無いと思う
177: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
早く許して貰うには、話し合いなんて言って非のない相手に許せと迫るのは
逆効果。反省がないっていうようなものだから。
反省を態度で示して、時間を掛ける事。時間を掛けるほうが結局は早道。
逆効果。反省がないっていうようなものだから。
反省を態度で示して、時間を掛ける事。時間を掛けるほうが結局は早道。
174: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>172
話し合いって具体的に?謝罪はしたの?どこをどう反省して改めると伝えたのかな?
旦那が嘘を付いていたわけでもないのに勝手に猜疑心で尾行だけでも疑われた
旦那は不本意だとおもう。
さらに勝手に飛びいり参加なんてKY過ぎたよ。男同士の会と確かめたのに。
猜疑心で尾行といい、自分が嬉しいからといい、感情のコントロールがなさすぎ。
自分が全面的に悪いんだから、先ずは謝罪→態度を改める(感情のまま行動しない)
をしてからその態度が旦那に伝わるまで我慢するしかない。すぐ許せ、愛想よくしろは
無理難題というもの。今の状態が罰と思って受け入れよう。
これ以上旦那に煩く要求したりせっつくとすると本当に愛想付かされてしまうかもしれない。
180: 172です。 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
アドバイスありがとうございます。
やはり、すぐに元通りとなるのは厳しいですよね…
私も、ここ最近の旦那の様子を見てそれは痛感しています。
時間をかけて旦那の気持ちを解きほぐしていこうと思います。
話し合いは具体的にしました。
私の行動が心配ゆえのものであることもきちんと伝えました。
旦那はそれを理解しながらもどこか釈然としない様子です。
あからさまに喧嘩してる感じではないんですが、
なんとなく心が通じない微妙な空気が切ないです。
それも、私のせいといえばそうなんですけどね…。
やはり、すぐに元通りとなるのは厳しいですよね…
私も、ここ最近の旦那の様子を見てそれは痛感しています。
時間をかけて旦那の気持ちを解きほぐしていこうと思います。
>>174
話し合いは具体的にしました。
私の行動が心配ゆえのものであることもきちんと伝えました。
旦那はそれを理解しながらもどこか釈然としない様子です。
あからさまに喧嘩してる感じではないんですが、
なんとなく心が通じない微妙な空気が切ないです。
それも、私のせいといえばそうなんですけどね…。
193: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>話し合いは具体的にしました。
>私の行動が心配ゆえのものであることもきちんと伝えました。
全然謝ってないじゃん。
具体的に話し合ったんじゃなくて
自分の言い分だけ押し付けたんでしょ?
>私の行動が心配ゆえのものであることもきちんと伝えました。
全然謝ってないじゃん。
具体的に話し合ったんじゃなくて
自分の言い分だけ押し付けたんでしょ?
176: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
どうして飛び入り参加なんてしたのかなぁ
旦那が不快になるのは当たり前だよ
そっとして時が経つのを待つしかない
旦那が不快になるのは当たり前だよ
そっとして時が経つのを待つしかない
180: 172です。 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>176
嬉しくて、テンションが上がってしまいました。
旦那の友人達とは面識もあるので、深く考えずに、つい。
あの時は場も盛り上がったし結果オーライだと思ったんですが、
まさかこんなことになるとは思わず後悔しています。
181: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
メンバーの奥が乱入してきたら、とりあえずいい顔はするだろう。
でも影で不満に思っている人も絶対いるはずだ。
サプライズゲスト()だの歓迎されて盛り上がっただなんて、勘違いも甚だしい。
でも影で不満に思っている人も絶対いるはずだ。
サプライズゲスト()だの歓迎されて盛り上がっただなんて、勘違いも甚だしい。
>>172
が本当の意味で反省しない限り、旦那の信頼回復はないと思うよ。179: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>自分も同席させてほしいと頼んでいたのですが
なんて書いてるから最初から参加したかったんでしょう。
旦那の友人は軽いとか書いてるけど嫌悪感持ってる危険な男と飲みたい女は
少ない。本当はそののり好きだったのでは?
>サプライズゲストとして歓迎してくれて場も一気に盛り上がり
歓迎されたって勘違いしるし楽しかったようだね。チヤホヤして欲しいが本音
だったんじゃない?軽いノリでしてくれそうな友人と思ったんでしょう。
勘違いぶり見たら「旦那の友人が口説く」も危ないね。単なる社交辞令を自意識
過剰で取ってる可能性も。
本当に疑いだけなら、晴れた時点で帰る。
なんて書いてるから最初から参加したかったんでしょう。
旦那の友人は軽いとか書いてるけど嫌悪感持ってる危険な男と飲みたい女は
少ない。本当はそののり好きだったのでは?
>サプライズゲストとして歓迎してくれて場も一気に盛り上がり
歓迎されたって勘違いしるし楽しかったようだね。チヤホヤして欲しいが本音
だったんじゃない?軽いノリでしてくれそうな友人と思ったんでしょう。
勘違いぶり見たら「旦那の友人が口説く」も危ないね。単なる社交辞令を自意識
過剰で取ってる可能性も。
本当に疑いだけなら、晴れた時点で帰る。
183: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>179
そうかもね、そもそもの目的が「飛び入り参加」だったからこそ、
うざい女と思われて、家での態度も鼻につきだしたってことなのかも。
疑われて尾行されたくらいで、いつまでもぐじぐじしてる旦那も旦那だよ
って違和感を感じてたけど、そういう話だったら怒りも持続というか、
ことあるごとに燃料を投下されて再燃しつづけてる感じ。
182: 172です。 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>179
同席させてほしいと頼んでいたのは、参加したかったのではなく、
本当に女性が同席していないか確認したかったからです。
ただ、以前相談したスレの人達が「事前に許可をとって同席させる場合は
シロの場合に限るから意味がない」と言っていたので確かにそうだと思い、
アドバイスに後押しされたのもあり、こっそり尾行することを決意しました。
チヤホヤしてほしいとは思いません。
私は旦那一筋で浮気とか不倫は苦手なタイプですし、
口説いてくる友人にも好印象は持っていません。
旦那が影響されたら…と不安に思う気持ちだけです。
口説かれたというのも、社交辞令ではないです。
相手は本気だったので。
187: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>182
もう言訳は良いよ
自己正当化ばかりして感じ悪い
反省してるなら誓詞でも出して旦那に尽くせ
言っとくが真の反省ってのは、相手が許してくれるまでするもんだ
「私はこんなに頑張って反省してるのに」とか見え透けた事はするな
184: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>182
その言い訳は理解できないわ。私だったら口説いてくるような失礼なやつとは
頼まれたって同じ席で酒なんか飲みたくない。あからさまにつんけんしてやる。
それをアナタは一緒に飲んで盛り上がったんでしょう?まんざらでもない証拠。
それが見え透いてるから旦那も話し合いの時に「釈然としなかった」んだよ。
185: 172です。 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>184
口説かれた時は二人っきりの状況でしたが、飲み会の場では
旦那含め大勢が一緒だったので大丈夫かな、と油断してしまいました。
もちろん、隣に行ったり積極的に会話したりもしませんでした。
向こうから話し掛けてきた時も、適当にあしらって逃げました。
雰囲気を悪くしないよう、営業スマイル的なものは見せましたが。
でも、今にして思うと確かに軽率だったかもしれないですね…。
旦那にもその辺は改めて謝ろうと思います。助言ありがとうございます。
189: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
男だけの飲み会に女一人飛び込み参加、
おまけにすっかり楽しんじゃってるんだよね
俺、その席にいたら「オマエの嫁さんスゲーなw」と旦那からかうね
嫁に疑われてるなんて事は旦那もそれまでの飲み会でネタにしてるだろうし、
嫁が後追ってきたのも多分参加者皆勘付いてると思うわ
旦那にしてみれば友人の前で面子つぶされたこともデカいでしょ
おまけにすっかり楽しんじゃってるんだよね
俺、その席にいたら「オマエの嫁さんスゲーなw」と旦那からかうね
嫁に疑われてるなんて事は旦那もそれまでの飲み会でネタにしてるだろうし、
嫁が後追ってきたのも多分参加者皆勘付いてると思うわ
旦那にしてみれば友人の前で面子つぶされたこともデカいでしょ
188: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>サプライズゲストとして歓迎してくれて場も一気に盛り上がり
ここは本当に神経わからんスレにも相当するぐらい理解出来ない
自分のことをスペシャルゲストだの言い放つ神経とか、
そんな搭乗の仕方して旦那や他の人の気持ちも考えず自分まで盛り上がれる神経とか。
自分勝手とも違うなんか奇妙というか無神経というか。
旦那も今回のことだけではなく今回のことがきっかけで、
普段の色々にも疑問を持ちだしてなんとも言えない気分が続いているんだろうなあ。
ここは本当に神経わからんスレにも相当するぐらい理解出来ない
自分のことをスペシャルゲストだの言い放つ神経とか、
そんな搭乗の仕方して旦那や他の人の気持ちも考えず自分まで盛り上がれる神経とか。
自分勝手とも違うなんか奇妙というか無神経というか。
旦那も今回のことだけではなく今回のことがきっかけで、
普段の色々にも疑問を持ちだしてなんとも言えない気分が続いているんだろうなあ。
190: 172です。 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
少し誤解があるようなので補足。
「サプライズゲスト」というのは私が自分で言ったのではなく、
旦那の友人達が言っただけで、ここで書いたのに深い意味はありません。
「サプライズゲスト」というのは私が自分で言ったのではなく、
旦那の友人達が言っただけで、ここで書いたのに深い意味はありません。
191: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>190
っ社交辞令
194: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>「サプライズゲスト」というのは私が自分で言ったのではなく、
>旦那の友人達が言っただけで、
そんなことはレス読んでる人みんなわかってると思うよ
その上で書いてるんだよ
そこが分からない所がなんとも…
>旦那の友人達が言っただけで、
そんなことはレス読んでる人みんなわかってると思うよ
その上で書いてるんだよ
そこが分からない所がなんとも…
195: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
真摯に謝罪して旦那さんがあなたへの信頼を回復させるまで反省するしかないね
196: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
てかさー、この期におよんで、「相手が本気で口説いてきたかどうか」を言及してるってどうなのよ?
「本気で口説かれたわたし。」「飛び入りでも歓迎されたわたし。」ってのが大好きなんだとしか思えないよ。
信用してるしてないの次元の話じゃないでしょう。旦那からしたら「バカな女と結婚した俺しくじった。」って話だよ。
「本気で口説かれたわたし。」「飛び入りでも歓迎されたわたし。」ってのが大好きなんだとしか思えないよ。
信用してるしてないの次元の話じゃないでしょう。旦那からしたら「バカな女と結婚した俺しくじった。」って話だよ。
198: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
許してほしいなら「自分が悪かった」と謝り倒すしかないね。
ぐだぐだ言い訳したり、理解を求めたりするのは謝罪じゃないよ。
悪いのは相談者なんだから。
ぐだぐだ言い訳したり、理解を求めたりするのは謝罪じゃないよ。
悪いのは相談者なんだから。
199: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>172
は「尾行して飛び入り参加」っていう行動自体正しいことだと思ってるの?その結果、旦那が不機嫌になったとかは関係なく。旦那が不機嫌にならなかったとしても世間的には行き過ぎた行動だってことがわかってなさそう。
192: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
旦那の友人を信用してないっていうのは旦那本人を信用してないと同義だよね。
尾行されたあげく飛び入り参加なんて行動にうつされたら、そんなに疑ってたのかって旦那もショック受けるよ。
尾行されたあげく飛び入り参加なんて行動にうつされたら、そんなに疑ってたのかって旦那もショック受けるよ。
202: 172です。 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>192
そう受け取られることもあるんですね…耳が痛いです。
旦那は本当に真面目な人で、なんであんな軽い人達と
友達なんだろう?と不思議に思うぐらいなんですが、
その気持ちで旦那を傷付けてたら本末転倒ですよね。
これからは旦那のために旦那の友達を疑うのを控えようと思います。
197: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
ようするに旦那の友達とやりたかったんでしょ?
200: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>197
「やらせろと迫られて迷惑してる魅力的な人妻」をやりたかったんだと思う
202: 172です。 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>197
そういった気持ちは一切ないです。
過去に一度そうなりかけたことがありますが、私は死に物狂いで逃げました。
浮気や不倫は大嫌いなので、旦那にもしてほしくないんです。
201: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
口説かれた話は旦那に報告済みなの?
202: 172です。 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>201
生々しい話は旦那にとっても不快だろうと思うので、言っていません。
言うべきかと悩むこともありますが、旦那を悲しませたくなくて言えません。
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
今回のことは私の心配症が招いた事態だと思いますし、
これから元通りになるよう頑張っていきます。
旦那には何の不満もありません。大好きです。
また今までみたいに仲の良い二人に戻りたいです。
そればっかり考えて、今が苦しくて泣けてきます。
でも泣いてる場合じゃないのでとにかく頑張ります。
旦那の友人達との接触は、これからしないようにします。
アドバイスありがとうございました。
203: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
そもそも、旦那が怪しいと感じたのは、自分にやましい気持ちがあるから。紹介の法則なんだよ。
205: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
>>202
どんだけ、警戒心がなくてゆるゆるなの?
普通は旦那の友達と二人きりになったりしないし、
死に物狂いになって逃げ出したりする前に気がついて距離を置くもの。
あと、仲直りしたいなら口説かれた話はした方がいいよ。
危機管理能力の低さにあきれられる可能性もあるけど、尾行の言い訳としては成立すると思う。
そうすると、そんな野郎と楽しく飲んだ言い訳が立たなくなって諸刃だけろうけどw
206: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
すごく旦那に精神的に依存していて疑り深い束縛女臭がする。
女だけでなくて男の友人も面白くない、旦那に自分だけ見ていて欲しい
タイプかも。
女だけでなくて男の友人も面白くない、旦那に自分だけ見ていて欲しい
タイプかも。
207: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
自分にその気が無いのに
そうなりかけて全力で逃げたってそれ相手側の犯罪じゃんw
それを旦那に黙ってるっておかし過ぎ
相手の男は旦那に探り入れてるだろうから
旦那に言ってないの知ってるだろうし
飲み会にノコノコあらわれてるとか
都合よく考えたら無理矢理何とか出来るとか考えるよ
なんかそう言う願望あると思われても仕方ないよ
そうなりかけて全力で逃げたってそれ相手側の犯罪じゃんw
それを旦那に黙ってるっておかし過ぎ
相手の男は旦那に探り入れてるだろうから
旦那に言ってないの知ってるだろうし
飲み会にノコノコあらわれてるとか
都合よく考えたら無理矢理何とか出来るとか考えるよ
なんかそう言う願望あると思われても仕方ないよ
208: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
普通は疑って覗きに行っても女抜きと分かったら安心して引き返さない?
嬉しいから飛び込みって発想が理解不能。
男だけの会だから女が入るのは場違いだし、他の女も駄目なら自分も
駄目だよ。
女だけの会によその旦那や彼氏が飛び込みだってルール違反だもの。
旦那の友達をsageで嫌いとか書いてるくせに自分から近づいて呼ばれも
しないのに参加って変だ。しかも盛りがったからOKとか。
行動ではどうみても自分が加わりたい人の行動だよね。嫌な人、危険な
相手と思うならわざわざ自分から浮かれて近づかない。
嬉しいから飛び込みって発想が理解不能。
男だけの会だから女が入るのは場違いだし、他の女も駄目なら自分も
駄目だよ。
女だけの会によその旦那や彼氏が飛び込みだってルール違反だもの。
旦那の友達をsageで嫌いとか書いてるくせに自分から近づいて呼ばれも
しないのに参加って変だ。しかも盛りがったからOKとか。
行動ではどうみても自分が加わりたい人の行動だよね。嫌な人、危険な
相手と思うならわざわざ自分から浮かれて近づかない。
209: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
この相談って、旦那が一方的な被害者なんだよね。
それなのに妻があれこれ言い訳して自分の行動を正当化するから
墓穴を掘りまくってしまってる。
尾行した上、お呼びでない飲み会に乱入って事実は消えないんだから
事実に対してきちんと謝る事が大事だよ。
こういう場面できちんと謝罪ができるかどうかっていうのは
別の部分での信用に繋がるし。
それなのに妻があれこれ言い訳して自分の行動を正当化するから
墓穴を掘りまくってしまってる。
尾行した上、お呼びでない飲み会に乱入って事実は消えないんだから
事実に対してきちんと謝る事が大事だよ。
こういう場面できちんと謝罪ができるかどうかっていうのは
別の部分での信用に繋がるし。
210: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
こっそり尾行までは理解出来るんだけど、そこで白だと思ったら
普通なら疑った事を恥じて絶対旦那に見つからないように速攻で帰らない?
この人の思考回路がわからないわ
普通なら疑った事を恥じて絶対旦那に見つからないように速攻で帰らない?
この人の思考回路がわからないわ
212: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
他で相談した時も「こっそり尾行」だと言われたのにねえ。
尾行した挙句堂々とゲスト扱いで参加して呆れられないと思ったってのが不思議。
尾行した挙句堂々とゲスト扱いで参加して呆れられないと思ったってのが不思議。
213: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN P
そうやって何でも隠す時点でダメなんだろうな。
やましいのは相談者の方ばっかりで疑われる旦那がかわいそうだわ。
そもそも旦那の友達と二人きりってどういう状況なんだ?
二人きりで会うこと自体普通はないと思うんだけど。
やましいのは相談者の方ばっかりで疑われる旦那がかわいそうだわ。
そもそも旦那の友達と二人きりってどういう状況なんだ?
二人きりで会うこと自体普通はないと思うんだけど。
217: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
テンション上がって旦那の飲み会に乱入するって物凄くはしたない行動だよ。
正直、それだけで旦那にドン引きされて非難されてもおかしくないレベル。
正直、それだけで旦那にドン引きされて非難されてもおかしくないレベル。
224: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
友達のケースだけど、嫉妬深い旦那が嫁職場の飲み会に乱入しようとして
大喧嘩になったの思い出した。
旦那曰く、不安だから、挨拶するだけだから。
恥ずかしいからやめてと言っても、俺が行ったらまずい事があるのかと責められ。
結果乱入はなんとか阻止したけど、嫁の方は旦那に心底嫌気がさしてたよ。
自分の性格を根本から見直して変えないと結構ヤバイと思う。
大喧嘩になったの思い出した。
旦那曰く、不安だから、挨拶するだけだから。
恥ずかしいからやめてと言っても、俺が行ったらまずい事があるのかと責められ。
結果乱入はなんとか阻止したけど、嫁の方は旦那に心底嫌気がさしてたよ。
>>172
は乱入しちゃったんだから、旦那の心情はいかばかりかと思うわ。自分の性格を根本から見直して変えないと結構ヤバイと思う。
230: キチママちゃん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O
きっかけが飲み会乱入だっただけで、旦那さんは奥さんの人間性を疑っているんでしょ
飲み会云々を謝る話じゃないレベルなんじゃないの?
飲み会云々を謝る話じゃないレベルなんじゃないの?
830: 172です。 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
こんばんは。
先日、旦那の飲み会のせいで夫婦間が少し気まずくなってしまい
困っていることをこちらで相談させてもらった者です。
あのあと助言を参考に話し合い、おかげさまでうまくいきそうです。
私のおめでたも発覚しました(というか発覚したおかげで解決しました)
このスレの方々にもお世話になったのでお礼に伺いました。
ありがとうございましたm(vv)m
先日、旦那の飲み会のせいで夫婦間が少し気まずくなってしまい
困っていることをこちらで相談させてもらった者です。
あのあと助言を参考に話し合い、おかげさまでうまくいきそうです。
私のおめでたも発覚しました(というか発覚したおかげで解決しました)
このスレの方々にもお世話になったのでお礼に伺いました。
ありがとうございましたm(vv)m
833: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
おめでたとかいちいち書いちゃうところがもうね…笑
832: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
>>830
解決も妊娠もおめでとう!
よかったね
834: 172です。 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
>>832
ありがとうございます!
本当によかったです。あとは旦那が前みたいに元気になって、
元通りの夫婦になるよう妻として頑張っていきたいと思います。
831: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
>>830
あらー…妊娠してたのね
飲み会の件はちゃんとお互い納得したの?
まともな話し合いは成立しそうにない気がしたけど、色んな意味でw
834: 172です。 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
>>831
はい、もともと生理不順だったしここ最近の体調が優れないのも
旦那の飲み会の不安とストレスのせいだと思い込んでたんですが
実は妊娠してたせいだとわかって驚きました。
話し合いは当初、旦那が今回に限ってやけに
意固地になっていたのでかなり苦労しました。
旦那の言い分は、子供ができたらなかなか飲みに行ったりできなくなるから
今のうちにできるだけ参加しておきたかったんだそうです。
妊娠が発覚したので今後の飲み会は控えてもらうよう頼みました。
旦那はこちらの女子会も減らせないかと言ってきたんですが
もともと私達の女子会は旦那達みたいに居酒屋に行くのではなく
我が家や友人宅でのんびりお茶しながら喋ってるだけなので
多少は大目に見てくれることになり安心しました。
本当に優しい人だと改めて思い、旦那への感謝の気持ちと愛情でいっぱいです。
835: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
子供できたならもう逃げられなくなっちゃったな、旦那
839: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
>>834
おめでとう、体大事にね
旦那さんはまだ元気ないの?
旦那さんが飲み会の参加を控えると言ってくれたなら、
>>172
さんも旦那さんの希望を聞いて女子会を減らした方がいいんじゃないかな?840: 172です。 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
>>839
お気遣いありがとうございます、大事にします。
旦那は、あまり元気がないですね…夏バテ気味かもとは言ってました。
女子会は、確かに旦那が希望するなら減らしてあげたい気もしますが、
如何せん私だけでなく友人達も楽しみにしているので難しいです。
減らそうと言うとガッカリするのが目に見えるのです。
その分、旦那の好物を作ったりして尽くしてあげようと思います。
842: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
相変わらず自分に都合悪いレスは全部スルーでワロタ
旦那は本当にやっちまったな
旦那は本当にやっちまったな
847: キチママちゃん 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>840
で減らして「あげたい」とか書いてる時点で旦那見下されまくりだし、旦那にとっちゃ最悪の結末じゃないかwまさに計画通りだなw腹黒いw
845: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
発覚ってことは望まない妊娠ってことだよね?
それで解決するってなんなんだろ。
じゃなくても頭御花畑で全くわかってないねこの人。
それで解決するってなんなんだろ。
じゃなくても頭御花畑で全くわかってないねこの人。
848: 172です。 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>845
誤解があるようなので。
発覚というのは、気付かなかったからその言葉を使っただけです。
望まない妊娠なんてことは全くありません。
以前から旦那と、そろそろ子供が欲しいねと話していて
子作りも頑張っていたので、妊娠したことは本当に嬉しいです。
旦那も、赤ちゃんができたら飲みに行けなくなるからという理由で
頻繁に飲みに行っていたので、赤ちゃんができた以上は
約束通り飲み会の参加を控えることになるので、解決しました。
私も旦那も妊娠を喜んでます。
852: キチママちゃん 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>848
誤解・・・?いや誤解なんてないんだけど・・・。
とりあえず発覚って言葉調べてきたらどうだろう。
850: キチママちゃん 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>848
自分の女子会はそのままで旦那の飲み会だけ減らすのはなんで?
旦那のこと大好きなのに自分はよくて旦那の楽しみは奪うの?
理解不能。
855: キチママちゃん 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>850
旦那のことが大好きなんじゃなくて、旦那のことが好きな私大好きなんだろう。
だから自分の望みだけを旦那に押し付けることができる。
857: 172です。 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>850
ですから、上でも書きましたが旦那の飲み会は居酒屋に行くんです。
一緒にいる友達も、以前相談したようにたちの悪い人が多いですし…。
私の場合は自宅あるいは友人の家なので居酒屋には行きません。
もちろん、友人の旦那にちょっかいをかけるような子もいません。
旦那の楽しみを奪うと言われると確かにそうかもしれません。
だからこそ、自分にできることで旦那に尽くしてあげるつもりです。
849: キチママちゃん 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
女子会は友達が楽しみにしてるから減らせないんだよねー
大好きなあなたの頼みだから減らしてあげたいんだけど、友達が残念がるからぁー
あ、でも妊娠わかったしあなたは飲み会減らしてね?当然でしょ?
なにこの妊婦様(笑)どんだけ自分勝手なんだよ
大好きなあなたの頼みだから減らしてあげたいんだけど、友達が残念がるからぁー
あ、でも妊娠わかったしあなたは飲み会減らしてね?当然でしょ?
なにこの妊婦様(笑)どんだけ自分勝手なんだよ
851: キチママちゃん 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
解決したならもう来なくていいじゃん。
857: 172です。 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
>>851
すみません、解決したので報告を兼ねてお礼を言いにきたんですが、
レスを返していたら長引いてしまいました。
そろそろおいとまします、お邪魔しました。
皆さんの悩みも解決しますように。
836: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
おめでとう
御愁傷様>>旦那
>>172
御愁傷様>>旦那
844: キチママちゃん 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
あー…うん、頑張ってね
自分が友達との女子会を楽しみに思ったり
友達をがっかりさせたくないと思ったりする気持ちが
旦那にも同じようにあるんだってことに、
いつか貴女が気付くよう願ってるよ
自分が友達との女子会を楽しみに思ったり
友達をがっかりさせたくないと思ったりする気持ちが
旦那にも同じようにあるんだってことに、
いつか貴女が気付くよう願ってるよ
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1375935263/
前編 後編
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
旦那さん見る目なさすぎ
コメントする