妻と車のことで揉めています。
自分は運転免許は持っていなくて、嫁の名義で自家用車を持っています。
自分は運転免許は持っていなくて、嫁の名義で自家用車を持っています。
家賃や生活費は収入で案分して嫁7:自分3の割合で払っています。
駐車場はマンションの中にありますが、それは案分せずに全て嫁が払っています。
荷物が多くなるときや、駅から遠いところに行く予定があるときは一緒に乗せて欲しいのですが、それならば駐車場代くらい負担しろと言われます。
旅行に行くときも、車の方が便利な場所でも新幹線や高速バスを使います。
(車で行こうと提案すると、嫁が運転する代わりにガソリン代と高速代と、帰って来たあとの洗車代を負担するように言われます)
たまに食材の買い出しなど大荷物になるときに、帰り道でガソリンをいれると「1000円でいいよ」と言って請求されます。
しかし、自分が使おうと使わまいと、嫁の車にかかる費用は同じですし、家族なのに他人行儀で嫌だなと思います。
そもそも収入に差があるのですから、これが男女逆だったら男がケチだとかなるのに、平然と要求してくる嫁にモヤモヤします。
友人同士のように、普通に車に乗せてもらうようにするようにはどうしたら良いですか?
駐車場はマンションの中にありますが、それは案分せずに全て嫁が払っています。
荷物が多くなるときや、駅から遠いところに行く予定があるときは一緒に乗せて欲しいのですが、それならば駐車場代くらい負担しろと言われます。
旅行に行くときも、車の方が便利な場所でも新幹線や高速バスを使います。
(車で行こうと提案すると、嫁が運転する代わりにガソリン代と高速代と、帰って来たあとの洗車代を負担するように言われます)
たまに食材の買い出しなど大荷物になるときに、帰り道でガソリンをいれると「1000円でいいよ」と言って請求されます。
しかし、自分が使おうと使わまいと、嫁の車にかかる費用は同じですし、家族なのに他人行儀で嫌だなと思います。
そもそも収入に差があるのですから、これが男女逆だったら男がケチだとかなるのに、平然と要求してくる嫁にモヤモヤします。
友人同士のように、普通に車に乗せてもらうようにするようにはどうしたら良いですか?
689: キチママちゃん 2019/06/18(火) 11:50:50.69 0
これはスルー検定
690: キチママちゃん 2019/06/18(火) 12:12:56.47 0
ワロタ
691: キチママちゃん 2019/06/18(火) 12:19:50.78 0
>>688
きえろ
ぶっとばされんうちにな
きえろ
ぶっとばされんうちにな
692: キチママちゃん 2019/06/18(火) 12:21:45.57 0
>>691
不合格
不合格
694: キチママちゃん 2019/06/18(火) 13:00:22.16 0
>>688
言われなくても当たり前に金出してれば普通に乗せてくれる
言われなくても当たり前に金出してれば普通に乗せてくれる
695: キチママちゃん 2019/06/18(火) 14:13:45.01 0
>>688
友人にも払えよ
友人にも払えよ
696: キチママちゃん 2019/06/18(火) 15:03:53.37 0
購入費用も維持費も負担せず、運転もさせた挙句に請求するまでガソリン代も払わないなら、友達なら離れて行くわな
夫婦だからはっきり言ってくれてるだけ
で、生活費は嫁が倍以上出してくれてるのか?
その嫁、俺が欲しいわ
夫婦だからはっきり言ってくれてるだけ
で、生活費は嫁が倍以上出してくれてるのか?
その嫁、俺が欲しいわ
697: キチママちゃん 2019/06/18(火) 15:35:25.51 0
釣られてみる
家族の用事で使いたいなら家計から車両関係費負担したら?
普通のご家庭はそうでしょ
家族の用事で使いたいなら家計から車両関係費負担したら?
普通のご家庭はそうでしょ
698: キチママちゃん 2019/06/18(火) 15:41:47.91 0
>>688
運転がどれだけ疲れるか分かってる?
せっかくの旅行をずっと運転させようとするなんて思いやりがないね
女に運転させて、助手席に乗ってて情けなくならない?
奥さんもこんなはずじゃなかったと思ってるだろうな
運転がどれだけ疲れるか分かってる?
せっかくの旅行をずっと運転させようとするなんて思いやりがないね
女に運転させて、助手席に乗ってて情けなくならない?
奥さんもこんなはずじゃなかったと思ってるだろうな
699: キチママちゃん 2019/06/18(火) 15:45:54.94 0
夫婦じゃなくて友人になればいいじゃん
700: キチママちゃん 2019/06/18(火) 15:53:07.92 0
検定不合格者多すぎ!
702: キチママちゃん 2019/06/18(火) 16:16:42.88 0
何級の検定だよ
703: キチママちゃん 2019/06/18(火) 16:35:32.02 0
この程度なら初級(入門編)じゃね
705: キチママちゃん 2019/06/18(火) 17:56:28.21 0
>>695
友人だったら、コストコ行くーとか言って嫁も乗っけてもらってますよ。
自分もニトリとか行くときは代わりに食事ご馳走したりして友人に乗せてもらいます。
>>694
それが他人行儀だと言っているんです。
>>698
駅が近くに無いところで、電車とバス乗り継ぎも疲れませんか?
友人だったら、コストコ行くーとか言って嫁も乗っけてもらってますよ。
自分もニトリとか行くときは代わりに食事ご馳走したりして友人に乗せてもらいます。
>>694
それが他人行儀だと言っているんです。
>>698
駅が近くに無いところで、電車とバス乗り継ぎも疲れませんか?
706: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:00:02.34 0
おまえらが触るからまた来ただろうが
707: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:01:30.70 0
>>705
それが人にモノを頼む態度か?
免許も取れない貧乏人のクセに
親しき中にも礼儀ありって躾がなってないな
それが人にモノを頼む態度か?
免許も取れない貧乏人のクセに
親しき中にも礼儀ありって躾がなってないな
708: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:06:37.19 0
>>705
反論しにくいレスだけスルーしないで、どうせなら全レスしてみろよw
反論しにくいレスだけスルーしないで、どうせなら全レスしてみろよw
709: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:11:16.15 0
>>696
収入が嫁の方が多いので、嫁が決めた案分です。
車の購入は結婚前だし、家族用というよりカナリ嫁の趣味が詰まった車なので、購入費用は自分には関係ないものだと思います。
>>697
だったらもっと維持費の安い車にしないと、車が趣味ではない自分の負担が不当に高くなってしまいます。
収入が嫁の方が多いので、嫁が決めた案分です。
車の購入は結婚前だし、家族用というよりカナリ嫁の趣味が詰まった車なので、購入費用は自分には関係ないものだと思います。
>>697
だったらもっと維持費の安い車にしないと、車が趣味ではない自分の負担が不当に高くなってしまいます。
710: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:12:31.75 0
>>699
離婚は考えていません。
離婚は考えていません。
711: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:12:41.96 0
友人には食事奢ってお返しするのに家族だからと金も払わずタクシーがわりにされたらたまらんな
ダメだ検定不合格だわ
ダメだ検定不合格だわ
712: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:13:34.80 0
>>707
免許をとるくらいのお金はありますが、今は仕事が忙しいので。
そのうちとる予定です。
免許をとるくらいのお金はありますが、今は仕事が忙しいので。
そのうちとる予定です。
713: 688 2019/06/18(火) 18:15:53.61 0
今後、車で出かけて食事時になるようなら、自分が食事代を多めに払おうと思いますが、となり駅のスーパーに行くときくらきはタダで乗せてくれても良いと思いませんか?
714: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:20:23.39 0
>>713
愛し合ってたら普通はしてくれる
今まであなたが何もしてこなかったから相手からもしてもらえないよ
こんな図々しい奴醤油すら取ってやりたくないわ
愛し合ってたら普通はしてくれる
今まであなたが何もしてこなかったから相手からもしてもらえないよ
こんな図々しい奴醤油すら取ってやりたくないわ
715: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:20:56.68 0
>>709
車種は?
車種は?
717: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:24:18.17 0
>>709
生活費の按分(正しくはこう書く)に従って生活費を出し合ってるなら、嫁が燃料代を負担しろと言ったら言われた通りに負担しろよ
自分の都合の良い時だけ嫁の言う通りにするから、そういうセコい所を見透かされてるんだよ
結婚時に既に購入してたとかどうかじゃねえよ
嫁が買った車を「利用させて頂いてる」んだから、それなりのことをしろってことだ
それと、嫁の趣味だから云々言うなら、家のことに使わずに嫁の個人的なことにだけ使わせてやれ
嫁はそのつもりで維持費を負担してるのに、都合良く使われるから嫌気がさしたんだろう
生活費の按分(正しくはこう書く)に従って生活費を出し合ってるなら、嫁が燃料代を負担しろと言ったら言われた通りに負担しろよ
自分の都合の良い時だけ嫁の言う通りにするから、そういうセコい所を見透かされてるんだよ
結婚時に既に購入してたとかどうかじゃねえよ
嫁が買った車を「利用させて頂いてる」んだから、それなりのことをしろってことだ
それと、嫁の趣味だから云々言うなら、家のことに使わずに嫁の個人的なことにだけ使わせてやれ
嫁はそのつもりで維持費を負担してるのに、都合良く使われるから嫌気がさしたんだろう
718: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:27:08.59 0
変になったw
生活費の按分(正しくはこう書く)に従って生活費を出し合ってるなら×
収入の割合に従って按分して生活費を出すのが嫁の案なら○
生活費の按分(正しくはこう書く)に従って生活費を出し合ってるなら×
収入の割合に従って按分して生活費を出すのが嫁の案なら○
719: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:28:24.49 0
低収入男ってどうしてこうみみっちいのかね乞食みたい
720: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:30:23.41 0
そもそも収入が自分の半分以下の男となんか結婚したくないわ
フィルターかかって良い所ばかり見えてたんだろうけど、メッキが剥げたらこんなもん
フィルターかかって良い所ばかり見えてたんだろうけど、メッキが剥げたらこんなもん
721: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:32:41.10 0
私は免許がない(持病がありとれない)から旦那の運転に全て任せてるけど買い換えの時は意見聞いてくれるしちょっとそこまで送ってもらうとか普通にある
それは多分助手席で絶対寝ないとか維持費等は家計から出すとかそういうのをしてるからで、やってくれて当たり前、だって愛し合ってるもん、なんて考えだったらしてくれないことだと思う
夫婦だって礼儀は必要だよ
ある日気付いたら離婚切り出されてたみたいになりたくなきゃ相手に敬意を払わなきゃ
それは多分助手席で絶対寝ないとか維持費等は家計から出すとかそういうのをしてるからで、やってくれて当たり前、だって愛し合ってるもん、なんて考えだったらしてくれないことだと思う
夫婦だって礼儀は必要だよ
ある日気付いたら離婚切り出されてたみたいになりたくなきゃ相手に敬意を払わなきゃ
722: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:44:18.58 0
>>688
名案思いついたぞ
嫁さんが住んでも済まなくてもマンションに掛る費用は同じだからあんたが住居費を全部出せば乗せてくれるよ
名案思いついたぞ
嫁さんが住んでも済まなくてもマンションに掛る費用は同じだからあんたが住居費を全部出せば乗せてくれるよ
723: キチママちゃん 2019/06/18(火) 18:50:37.18 0
ざっと読んで来たけど、変な家庭だね
うちは私用、旦那用、家用とそれぞれあるから、維持費もそれぞれで出所が違う
そもそも、旦那用のMT車なんか乗れないけどねw
家用の車をどちらかが一人で使うときは、お互いに事前に承諾を取る
車検とか事情があって本来は相手用の車を出すときはお互いに丁重にお願いする
この家の場合、いわゆるギブ&テイクが成り立ってないからだろうね
うちは私用、旦那用、家用とそれぞれあるから、維持費もそれぞれで出所が違う
そもそも、旦那用のMT車なんか乗れないけどねw
家用の車をどちらかが一人で使うときは、お互いに事前に承諾を取る
車検とか事情があって本来は相手用の車を出すときはお互いに丁重にお願いする
この家の場合、いわゆるギブ&テイクが成り立ってないからだろうね
724: 688 2019/06/18(火) 19:25:20.76 0
>>714
嫁が仕事で疲れたときはマッサージしたり、好きな食べ物買って帰ったりしてますよ。費用も要求しません。
お互い様だと思うんですが。
>>715
名前は知りませんが、マツダ車の結構古いやつみたいです。
でっかいタイヤに変えてたり、マフラー変えたりしてます。
嫁が仕事で疲れたときはマッサージしたり、好きな食べ物買って帰ったりしてますよ。費用も要求しません。
お互い様だと思うんですが。
>>715
名前は知りませんが、マツダ車の結構古いやつみたいです。
でっかいタイヤに変えてたり、マフラー変えたりしてます。
725: 688 2019/06/18(火) 19:28:20.97 0
>>717
例えば自分の趣味で買ったパソコンを、嫁が調べものに使っていたりもします。
それを指摘したら、じゃぁいいわ、って言われて次の週に別のパソコン買ってましたけど、指摘されるまでは嫁だって俺のものを使ってるし、俺が独身の時に買ったゲームとか一緒にやってますよ。
>>721
維持費を家計から出すなら、それに見合った車にすべきだと言っているんです。
二人なら軽自動車で充分です。
例えば自分の趣味で買ったパソコンを、嫁が調べものに使っていたりもします。
それを指摘したら、じゃぁいいわ、って言われて次の週に別のパソコン買ってましたけど、指摘されるまでは嫁だって俺のものを使ってるし、俺が独身の時に買ったゲームとか一緒にやってますよ。
>>721
維持費を家計から出すなら、それに見合った車にすべきだと言っているんです。
二人なら軽自動車で充分です。
726: 688 2019/06/18(火) 19:30:04.22 0
>>722
二人で住むから広い部屋が必要なので、その理屈は成り立ちません。
1人ならワンルームに住みますよ。
>>723
ご意見ありがとうございます。
ただ、東京23区に住んでて車3台維持なんて、普通の共働き家庭では無理なので参考になりません。
二人で住むから広い部屋が必要なので、その理屈は成り立ちません。
1人ならワンルームに住みますよ。
>>723
ご意見ありがとうございます。
ただ、東京23区に住んでて車3台維持なんて、普通の共働き家庭では無理なので参考になりません。
728: キチママちゃん 2019/06/18(火) 19:47:14.87 0
>>725
嫁にパソコン買わせたならおまえが自分で使う車を自分で買って維持しろよ
免許取るまで運転はお願いしろ
嫁にパソコン買わせたならおまえが自分で使う車を自分で買って維持しろよ
免許取るまで運転はお願いしろ
730: キチママちゃん 2019/06/18(火) 20:03:14.03 0
離婚してワンルームに住んだらいい
車に乗せてくれる友達には不自由してないようだし
車に乗せてくれる友達には不自由してないようだし
733: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:11:32.59 0
嫁からすると、愛玩動物の癖に一人前の権利主張するなよって感じ?
735: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:14:04.00 0
>>726
いやいや、車を3台持てっていう意味じゃないんだけど、分からないかな?
夫婦と言えども相手の物を使うときはそれなりの礼を尽くすのが常識ってことを言いたいんだけど
奥さんの提案とは言え、家計は7:3なんでしょ?
それなら、家事その他、お金のかからないことは3:7にしないといけないよね?
そして、それは貴方が提案すべきだよね?
それもしないで、PCを使ったとか権利ばかり主張するから、やり返されてるんだと思わないのかな?
一言で言えば「奥さん、逃げてー!!」だわ
いやいや、車を3台持てっていう意味じゃないんだけど、分からないかな?
夫婦と言えども相手の物を使うときはそれなりの礼を尽くすのが常識ってことを言いたいんだけど
奥さんの提案とは言え、家計は7:3なんでしょ?
それなら、家事その他、お金のかからないことは3:7にしないといけないよね?
そして、それは貴方が提案すべきだよね?
それもしないで、PCを使ったとか権利ばかり主張するから、やり返されてるんだと思わないのかな?
一言で言えば「奥さん、逃げてー!!」だわ
736: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:14:33.66 0
稼がない男がいセコいこと言っていないで、せめて奥さんと同じくらい稼ぐように努力しろよ
734: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:13:45.20 0
都内に住んでるとガソリン代払ってちょっとだけ安いもの買い込むより
近所に徒歩で買い物行った方がいいってならん?
うちはそうだけどなあ
なんで子もいないのに車が必要な用があるのか実感として全くわかんない
重い物は通販でかえばいい
近所に徒歩で買い物行った方がいいってならん?
うちはそうだけどなあ
なんで子もいないのに車が必要な用があるのか実感として全くわかんない
重い物は通販でかえばいい
737: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:17:07.64 0
>>734
車は奥さんの趣味だからそこはいいだろ
奥さんはちゃんと稼いで、それで乗ってるんだから
話からするとFDかRX-8みたいだけど、女性としてはカッコイイと思うよ
23区内だと月極も高いだろうから、奥さんの気持ちは分かるわ
車は奥さんの趣味だからそこはいいだろ
奥さんはちゃんと稼いで、それで乗ってるんだから
話からするとFDかRX-8みたいだけど、女性としてはカッコイイと思うよ
23区内だと月極も高いだろうから、奥さんの気持ちは分かるわ
738: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:20:01.95 0
>>737
いやこの相談者がさ
友人に車出してもらってまで買いたいものとか存在しなくね?って思った
いやこの相談者がさ
友人に車出してもらってまで買いたいものとか存在しなくね?って思った
740: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:27:36.09 0
>>738
それは同意するよ
奥さんからしたら、少々稼いでいるとは言え、高い駐車料金や、高い税金や、(おそらく)燃費の悪い車の燃料代まで集られたんじゃあ堪らんってことだろうね
23区内なら、余程の物じゃない限り、車で買い物とか無いよな
要するに楽をしたいだけなんだろ、こいつは
俺がその立場なら、重い物を買ったときは意地でもタクシーで帰って来るわ
まぁ、無駄だわ、こいつ
相談しといて、貰った意見に対して個別で全否定なんだからなw
聞く耳持たないなら書くなよ、と
それは同意するよ
奥さんからしたら、少々稼いでいるとは言え、高い駐車料金や、高い税金や、(おそらく)燃費の悪い車の燃料代まで集られたんじゃあ堪らんってことだろうね
23区内なら、余程の物じゃない限り、車で買い物とか無いよな
要するに楽をしたいだけなんだろ、こいつは
俺がその立場なら、重い物を買ったときは意地でもタクシーで帰って来るわ
まぁ、無駄だわ、こいつ
相談しといて、貰った意見に対して個別で全否定なんだからなw
聞く耳持たないなら書くなよ、と
739: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:22:20.37 0
要するに >>688 が金を払わずにフツーに車に乗せてもらいたいってのが間違いだってことで誰も異論はないよな?
741: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:28:49.70 0
>>739
異議無し!
異議無し!
742: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:38:02.51 0
>>739
金出さないだけじゃなく常識も思いやりもない
金出さないだけじゃなく常識も思いやりもない
743: キチママちゃん 2019/06/18(火) 21:42:56.54 0
>>735
>一言で言えば「奥さん、逃げてー!!」だわ
これな
>一言で言えば「奥さん、逃げてー!!」だわ
これな
731: キチママちゃん 2019/06/18(火) 20:59:37.09 0
>>705
紙の上で結ばれてる縁しかない他人だろ
紙の上で結ばれてる縁しかない他人だろ
753: 688 2019/06/18(火) 22:41:03.30 0
みなさんの意見をまとめると、タダで乗せてもらうのが家族であってもおかしいと?
嫁は自分の妹がくるときは空港まで迎えに行ったりしてるのに…
嫁は自分の妹がくるときは空港まで迎えに行ったりしてるのに…
754: 688 2019/06/18(火) 22:43:40.02 0
とりあえず免許とるために教習所の予約をしますよ。
俺が運転して嫁が助手席なら、旅行のときはもめないでしょうし。
俺が運転して嫁が助手席なら、旅行のときはもめないでしょうし。
756: キチママちゃん 2019/06/18(火) 22:52:44.46 0
>>754
車も買えよ
車も買えよ
757: キチママちゃん 2019/06/18(火) 22:53:32.65 0
>>753
お前はこれ>>731
嫁妹は血縁者
お前はこれ>>731
嫁妹は血縁者
758: キチママちゃん 2019/06/18(火) 22:56:52.00 0
>>753
そうじゃなくてあんたが車の維持費を全く負担しないのがおかしい
そうじゃなくてあんたが車の維持費を全く負担しないのがおかしい
759: キチママちゃん 2019/06/18(火) 23:01:39.05 0
>>688
その収入比なら、君が全部家事をやれ
その収入比なら、君が全部家事をやれ
760: キチママちゃん 2019/06/18(火) 23:02:58.76 0
>>753
家族ならただ乗り当たり前かも知れんが、家族車は家計から出てるから当たり前なだけ
お前の家にある車は嫁が買って嫁が維持してる嫁の車であって家族車じゃねーんだよ
頭大丈夫か?
家族ならただ乗り当たり前かも知れんが、家族車は家計から出てるから当たり前なだけ
お前の家にある車は嫁が買って嫁が維持してる嫁の車であって家族車じゃねーんだよ
頭大丈夫か?
762: キチママちゃん 2019/06/18(火) 23:30:50.34 0
>>754
688が免許を取って嫁の車を運転するつもりなら
車の維持費は当然家計費から出すべきだろ
あと、持ち主だけが運転する場合と、夫婦で運転する場合で
自動車保険の保険料が違ってくるんじゃなかったっけ
688が免許を取って嫁の車を運転するつもりなら
車の維持費は当然家計費から出すべきだろ
あと、持ち主だけが運転する場合と、夫婦で運転する場合で
自動車保険の保険料が違ってくるんじゃなかったっけ
763: 688 2019/06/18(火) 23:58:05.78 0
嫁に免許取ろうと思うって話してきたら、
なんで?って聞いてきたので、一緒にドライブして出掛けたいと話した。
じゃ、ガソリン代も維持費もローンの支払いも折半ね、頑張って。と言われて、俺が乗るなら新しい車を買うつもりらしい。
どんな金銭感覚なんだorz
今あるものを一緒に使えばいいだけなのに。
なんで?って聞いてきたので、一緒にドライブして出掛けたいと話した。
じゃ、ガソリン代も維持費もローンの支払いも折半ね、頑張って。と言われて、俺が乗るなら新しい車を買うつもりらしい。
どんな金銭感覚なんだorz
今あるものを一緒に使えばいいだけなのに。
764: 688 2019/06/19(水) 00:00:02.87 0
今の車の維持費を家計から出してたら貯金できなくなると思う。
嫁も自分も普通の会社員。
嫁の方が仕事が出来たり運が良かったり、四季報で見たら会社の平均給与も高かった。
嫁も自分も普通の会社員。
嫁の方が仕事が出来たり運が良かったり、四季報で見たら会社の平均給与も高かった。
765: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:00:24.91 0
お前の稼ぎが悪いのが、すべての原因
給料少ないなら、しおらしくしとけ
給料少ないなら、しおらしくしとけ
766: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:02:41.93 0
>>764
え?維持費もガソリンも車代も払わずに運転するつもりなの?
車って乗るだけで使い古されていくんだけどタダで嫁の所有物にのるつもり?
え?維持費もガソリンも車代も払わずに運転するつもりなの?
車って乗るだけで使い古されていくんだけどタダで嫁の所有物にのるつもり?
767: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:03:32.07 0
768: 688 2019/06/19(水) 00:06:26.02 0
>>766
そうじゃなくて、多少俺が出すのは構わないんだけど、俺が免許とるなら家族用で新しい車買うって言われたからビックリしただけ。
でも、仮に新しい車を買って、それを家計から出すならお互いに家計の負担を増やさないといけないのに、なんだか金銭感覚違うなぁってガッカリした。
そうじゃなくて、多少俺が出すのは構わないんだけど、俺が免許とるなら家族用で新しい車買うって言われたからビックリしただけ。
でも、仮に新しい車を買って、それを家計から出すならお互いに家計の負担を増やさないといけないのに、なんだか金銭感覚違うなぁってガッカリした。
769: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:06:47.52 0
そろそろよそでやってよ
770: 688 2019/06/19(水) 00:07:55.04 0
よそいけないよ。全然解決策見えないもん。
771: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:09:00.16 0
>>768
>>767でFAだろ終了
>>767でFAだろ終了
772: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:11:36.79 0
>>770
じゃあどうしたらいいんや
免許とったら趣味車から燃費のいい車に乗り換えてくれるんだからなにも問題ないように思えるけど
そもそも車とか乗らんでも何も不便ないと思うから
趣味でなく利便性だけならそんなに車に乗ることに執着する意味がよく分からんが
じゃあどうしたらいいんや
免許とったら趣味車から燃費のいい車に乗り換えてくれるんだからなにも問題ないように思えるけど
そもそも車とか乗らんでも何も不便ないと思うから
趣味でなく利便性だけならそんなに車に乗ることに執着する意味がよく分からんが
773: 688 2019/06/19(水) 00:27:53.89 0
>>772
乗り換えてくれるんじゃなくて、追加で一台買うんだよ。
今のまま、俺が免許とる、維持費は少しだす。のつもりだったのに。
乗り換えてくれるんじゃなくて、追加で一台買うんだよ。
今のまま、俺が免許とる、維持費は少しだす。のつもりだったのに。
775: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:39:12.49 0
それは普通に無駄では?
都内で家に2台も車要らんやろ
都内で家に2台も車要らんやろ
774: 688 2019/06/19(水) 00:29:46.51 0
ほんと、車は2台も必要ない。
なくても平気。でも1台あると便利だから、嫁の車を嫁の負担を増やさず一緒に使いたいのに。
なくても平気。でも1台あると便利だから、嫁の車を嫁の負担を増やさず一緒に使いたいのに。
779: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:48:31.40 0
× 嫁の負担を増やしたくない
○自分の懐痛めずに楽したい
○自分の懐痛めずに楽したい
776: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:42:21.80 0
持って行きたい方向に都合の悪いレスは無視か
777: キチママちゃん 2019/06/19(水) 00:44:10.86 0
この人免許取っても運転ヘタそうだし
大事な車、絶対運転させたくないだろね
大事な車、絶対運転させたくないだろね
785: キチママちゃん 2019/06/19(水) 05:51:26.29 0
>>773
維持費を少しとか自分の懐しか心配してないケチくさくて車に興味もない初心者のあなたに嫁さんは自分の大事な車を運転されたくないだろ
車好きなら自分が乗りたいときに自由に乗れなくかるのもキツイだろうし
維持費を少しとか自分の懐しか心配してないケチくさくて車に興味もない初心者のあなたに嫁さんは自分の大事な車を運転されたくないだろ
車好きなら自分が乗りたいときに自由に乗れなくかるのもキツイだろうし
789: キチママちゃん 2019/06/19(水) 07:04:30.19 0
>>785
これわかる
俺の車は絶対に嫁になんか運転して欲しくない
車に興味の無い人は、車を労わることをしない
運転だけじゃなくて、ドアの開け閉めから何から扱いが乱暴
例えば、乗り込むときに両足を互いにトントンとするだけでも靴の裏の砂やゴミが多少は落ちるんだが、そんなことはお構い無しに乗り込むから、マットもすぐに汚れるし
俺が見ててもそんなんだから、キーを渡して車を任せるなんて、とても出来ない
>>688の奥さんも車好きなんだから、それに近いことを感じていると思うよ
これわかる
俺の車は絶対に嫁になんか運転して欲しくない
車に興味の無い人は、車を労わることをしない
運転だけじゃなくて、ドアの開け閉めから何から扱いが乱暴
例えば、乗り込むときに両足を互いにトントンとするだけでも靴の裏の砂やゴミが多少は落ちるんだが、そんなことはお構い無しに乗り込むから、マットもすぐに汚れるし
俺が見ててもそんなんだから、キーを渡して車を任せるなんて、とても出来ない
>>688の奥さんも車好きなんだから、それに近いことを感じていると思うよ
793: キチママちゃん 2019/06/19(水) 07:35:48.03 0
こんな旦那、自分だったらいらないなぁ
797: キチママちゃん 2019/06/19(水) 08:19:08.47 0
俺の方が収入上で嫁免許無しだけど、アテにされるの好きじゃないよ
普通に二人で遊ぶときに運転するのは構わないけど、(俺の車を使って)アレしようココ行こうって考えられるのは気分悪い
全員がそうとは言わんが一部の運転できない人ってちょっと車乗せると味を占めるよね
一人暮らししてたときは夏でも冬でも自転車で買い物したり3キロ離れた嫁の行きつけ美容室だって行ってたはずだし電車使って遊びに行ってたのに、段々車に乗りたがるようになってうんざり
普通に二人で遊ぶときに運転するのは構わないけど、(俺の車を使って)アレしようココ行こうって考えられるのは気分悪い
全員がそうとは言わんが一部の運転できない人ってちょっと車乗せると味を占めるよね
一人暮らししてたときは夏でも冬でも自転車で買い物したり3キロ離れた嫁の行きつけ美容室だって行ってたはずだし電車使って遊びに行ってたのに、段々車に乗りたがるようになってうんざり
800: キチママちゃん 2019/06/19(水) 09:17:20.20 0
>>797
本当にこれだよね
本当にこれだよね
802: キチママちゃん 2019/06/19(水) 11:09:32.84 0
・車は嫁の所有物で無駄にデカイんだから嫁が駐車場や維持費を全額払うのが当然
・俺は夫なんだから無償で乗せるのが当然
・俺が免許を取って嫁の車を運転するようになったらたら維持費を少し払ってやってもいい
なんて言われたらお前の車はお前が払えって言いたくなる
・俺は夫なんだから無償で乗せるのが当然
・俺が免許を取って嫁の車を運転するようになったらたら維持費を少し払ってやってもいい
なんて言われたらお前の車はお前が払えって言いたくなる
806: キチママちゃん 2019/06/19(水) 12:38:04.25 0
誰も触れてないみたいなので
「他人行儀」ってのは何かしてあげた人が使う言葉
「お礼なんか要らないよ、他人行儀に」みたいにね
して欲しい方が言う言葉じゃない
他人に迷惑をかけといて「困ったときはお互い様」とか言うタイプ?
「他人行儀」ってのは何かしてあげた人が使う言葉
「お礼なんか要らないよ、他人行儀に」みたいにね
して欲しい方が言う言葉じゃない
他人に迷惑をかけといて「困ったときはお互い様」とか言うタイプ?
839: 688 2019/06/19(水) 23:48:34.19 0
>>778
近所への買い物とか、あとは子連れの友達の遊ぶときには車の方が便利だからとかって車で出かける。
でも、平均して週1くらいかな。
もう生産していない車だそうで、買うのにわざわざ京都の車屋まで行ってたから。
折半するとなると税金や車検もだよね?折半は多分オレの収入的に無理。
>>782
維持費も多少だしますよ。
近所への買い物とか、あとは子連れの友達の遊ぶときには車の方が便利だからとかって車で出かける。
でも、平均して週1くらいかな。
もう生産していない車だそうで、買うのにわざわざ京都の車屋まで行ってたから。
折半するとなると税金や車検もだよね?折半は多分オレの収入的に無理。
>>782
維持費も多少だしますよ。
840: 688 2019/06/20(木) 00:00:35.66 0
>>799
他人じゃないです。
家族ですよ。
>>775
ですよね
他人じゃないです。
家族ですよ。
>>775
ですよね
841: キチママちゃん 2019/06/20(木) 00:03:03.02 0
>>688
お金の話を続けるなら
二人の年齢、年収、貯金と借金(ローン)等の情報を出しなよ
お金の話を続けるなら
二人の年齢、年収、貯金と借金(ローン)等の情報を出しなよ
842: キチママちゃん 2019/06/20(木) 01:09:47.10 0
>>839
税金と車検以外の維持費ってなんだよ?まさか洗車代か?
定期的に部品交換やタイヤの交換もあるけどこだわってる車じゃ高いだろうな~
税金と車検以外の維持費ってなんだよ?まさか洗車代か?
定期的に部品交換やタイヤの交換もあるけどこだわってる車じゃ高いだろうな~
843: キチママちゃん 2019/06/20(木) 01:19:23.65 0
>>839
簡単でいいから大体の年齢と年収教えてそれによっても話変わってくるかもだし
簡単でいいから大体の年齢と年収教えてそれによっても話変わってくるかもだし
844: キチママちゃん 2019/06/20(木) 01:25:27.14 0
維持費折半できないなら諦めなよ
家用の車も嫁が半分持ってくれると言ってるのに何が不満なんだよ
車だからややこしくなってるけど、単純に嫁が自分の金を趣味に使ってるだけじゃん
家用の車も嫁が半分持ってくれると言ってるのに何が不満なんだよ
車だからややこしくなってるけど、単純に嫁が自分の金を趣味に使ってるだけじゃん
845: キチママちゃん 2019/06/20(木) 02:02:39.39 0
>>839
>>767が妥当だと思うわ
>>767が妥当だと思うわ
846: キチママちゃん 2019/06/20(木) 02:23:34.85 0
そもそも家計負担もままならないやつが
免許取得費用全額負担とかできるの?
まさかそれも妻におんぶに抱っこ?
免許取得費用全額負担とかできるの?
まさかそれも妻におんぶに抱っこ?
847: キチママちゃん 2019/06/20(木) 02:29:10.18 0
そのくらいの貯金はある!でも時間がないから今は無理だってさ
免許とって貯金無くなるのかね
年収もかけないみたいだし、高校生大学生レベルだな
免許とって貯金無くなるのかね
年収もかけないみたいだし、高校生大学生レベルだな
863: 688 2019/06/20(木) 12:07:16.82 0
スペック
嫁自分ともに30代前半
自分の年収(税込)350くらい
嫁(税込)900くらい
嫁の貯蓄は不明
自分は250くらい
ローンは無し(嫁には車のローンがあるかも?)
嫁自分ともに30代前半
自分の年収(税込)350くらい
嫁(税込)900くらい
嫁の貯蓄は不明
自分は250くらい
ローンは無し(嫁には車のローンがあるかも?)
865: 688 2019/06/20(木) 12:11:14.38 0
>>842
ガソリン代は維持費には入らないですか?
>>844
嫁も俺のゲームソフトやってますよ
趣味のものを使ってるのはお互いに同じです
>>846
車の費用出すより家計負担した方がいいということですか?
でも、いまの負担割合は嫁の希望ですよ。
ガソリン代は維持費には入らないですか?
>>844
嫁も俺のゲームソフトやってますよ
趣味のものを使ってるのはお互いに同じです
>>846
車の費用出すより家計負担した方がいいということですか?
でも、いまの負担割合は嫁の希望ですよ。
848: キチママちゃん 2019/06/20(木) 02:49:59.72 0
>>688より、ヒモのほうがまだ清々しいな
868: 688 2019/06/20(木) 12:16:47.83 0
なんでみんな嫁の味方なんだよぉ
俺の方が仕事だって遅くまで頑張ってるし、でも嫁に馬鹿にされても優しくしてるし、車くらい乗せてくれたっていいだろ。
収入だって、嫁が運が良かったから高いだけって自分で言ってるのに、なんで俺はこんなに報われないんだよ
俺の方が仕事だって遅くまで頑張ってるし、でも嫁に馬鹿にされても優しくしてるし、車くらい乗せてくれたっていいだろ。
収入だって、嫁が運が良かったから高いだけって自分で言ってるのに、なんで俺はこんなに報われないんだよ
871: キチママちゃん 2019/06/20(木) 12:28:58.56 0
>>868
おまえは稼げる嫁と結婚できて運が良かったんだからそれ以上を望むな
おまえは稼げる嫁と結婚できて運が良かったんだからそれ以上を望むな
872: キチママちゃん 2019/06/20(木) 12:31:18.23 0
>>868
嫁が収入高いのは実力だって言ったら
おまえは仕事ができねーよなー
ってことになるから言わない優しさだってことすらわからんバカ
嫁が収入高いのは実力だって言ったら
おまえは仕事ができねーよなー
ってことになるから言わない優しさだってことすらわからんバカ
887: キチママちゃん 2019/06/20(木) 13:54:40.89 0
>>868
以前に見た映画で、元お笑い芸人って役の人が言ってた台詞を思い出した
「運が良くて売れる奴は確かに居る。でもな、運が悪いから売れないって奴は居ない。売れないのはそいつの実力なんだ。」ってやつ
それにしても同年代で低過ぎるのと高過ぎるのと、両極端だな、それぞれの職種が気になるわ
30代で350とか、手取り幾らだよ?
一人暮らしならカツカツじゃん
以前に見た映画で、元お笑い芸人って役の人が言ってた台詞を思い出した
「運が良くて売れる奴は確かに居る。でもな、運が悪いから売れないって奴は居ない。売れないのはそいつの実力なんだ。」ってやつ
それにしても同年代で低過ぎるのと高過ぎるのと、両極端だな、それぞれの職種が気になるわ
30代で350とか、手取り幾らだよ?
一人暮らしならカツカツじゃん
6: 前スレ688 2019/06/22(土) 02:55:19.52 0
嫁と車のことで喧嘩してたものですが、別居を提案されました。
ここに経緯と相談書いてもいいですか?
ここに経緯と相談書いてもいいですか?
7: キチママちゃん 2019/06/22(土) 03:04:59.52 0
だめです
8: キチママちゃん 2019/06/22(土) 03:27:49.00 0
>>6
スレタイ声に出して読め
スレタイ声に出して読め
9: キチママちゃん 2019/06/22(土) 03:43:37.83 0
>>6
念願のww一人暮しwwwおめでとうwwwwwwww
念願のww一人暮しwwwおめでとうwwwwwwww
13: キチママちゃん 2019/06/22(土) 08:29:04.23 0
>>6
どう考えてもお前いらないもんなぁ
どう考えてもお前いらないもんなぁ
14: キチママちゃん 2019/06/22(土) 10:15:24.43 0
>>6含めてその後スレか直面スレに移動しろボケども
15: 前スレ688 2019/06/22(土) 11:06:14.55 0
あとで別スレに書きます。
すみませんでした。
すみませんでした。
20: キチママちゃん 2019/06/22(土) 18:08:43.63 0
報告スレに書き込んでないけどどこ行ったん?
21: キチママちゃん 2019/06/22(土) 18:41:26.01 0
>>20
IDだのワッチョイだの出ないところを探してる
IDだのワッチョイだの出ないところを探してる
22: キチママちゃん 2019/06/22(土) 18:48:02.12 0
普通にその後スレでいいじゃん
28: 前スレ688 2019/06/23(日) 01:14:36.79 0
すみません。
嫁と話し合ってるので今日明日書き込めるかわかりません。
idでるところも全然問題ないです。
誘導いただけましたから従います。
嫁と話し合ってるので今日明日書き込めるかわかりません。
idでるところも全然問題ないです。
誘導いただけましたから従います。
29: 前スレ688 2019/06/23(日) 01:15:02.84 0
すみません。
誘導いただけたら、従います。
の間違いでした
誘導いただけたら、従います。
の間違いでした
30: キチママちゃん 2019/06/23(日) 01:39:14.98 0
>>28
>>14に書いてくれてるだろ
自分で探して移動しろ
>>14に書いてくれてるだろ
自分で探して移動しろ
40: 前スレ688 2019/06/23(日) 12:05:37.48 0
離婚問題に直面している人集まれ!その124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560085083/
こちらに書き込みしました。
よろしくお願いします。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560085083/
こちらに書き込みしました。
よろしくお願いします。
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1559013839/
前編 後編
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1561093970/
他サイト生活系人気記事
コメントする