俺も地雷を踏んだかもしれん。
まだ逃げられと言うほどじゃないんだが、ちょっと意見を聞かせてもらえないかな。
まだ逃げられと言うほどじゃないんだが、ちょっと意見を聞かせてもらえないかな。
嫁が転職することになって、元の会社の送別会があったんだ。
会場は家から車で30分。
酒が入るからと嫁は電車で出かけ、終電に間に合わなかったら俺が迎えに行くことになっていた。
ド田舎なんで、終電は21時台。
間に合わんのは必至だったから迎えに行くつもりでいたんだが…。
電話が入ったときのために、風呂も入らずに待っていたんだが日付が変わっても電話がない。イライラしていた。
1時近くなって俺は切れ、嫁に電話して怒鳴った。
「いつまで遊んでいる気だ!俺は明日も仕事だぞ!いい加減にしろ!もう寝るから、タクシーで帰って来い!」
で、電話を切って寝てしまった。
翌朝、いつもの時間に嫁が起こしに来たんだが、俺が起きると入れ違いに布団に入って寝てしまった。
テーブルにはコーヒーだけがいれてあって、朝食のしたくもしてない。
弁当も用意してない。嫁は何度呼んでも出て来ない。
俺は怒って出かけ、その夜は同僚を誘って飲みに行った。
嫁には無連絡。近くなので歩いて帰れる。
帰ったら食卓に皿が伏せてある。
周囲に煮汁がこぼれているので返してみたら、俺の好物「タケノコの煮物」がぶちあけてある。
嫁はもう寝ていて、呼んでも知らん顔だった。
翌朝(今朝)も、朝飯も弁当もなし。
これは俺が謝るべきなのか?
元はと言えば、嫁が深夜まで遊び呆けたのが原因じゃないのか?
文章力がなくて長くて済まん。
客観的な意見をキボン。
会場は家から車で30分。
酒が入るからと嫁は電車で出かけ、終電に間に合わなかったら俺が迎えに行くことになっていた。
ド田舎なんで、終電は21時台。
間に合わんのは必至だったから迎えに行くつもりでいたんだが…。
電話が入ったときのために、風呂も入らずに待っていたんだが日付が変わっても電話がない。イライラしていた。
1時近くなって俺は切れ、嫁に電話して怒鳴った。
「いつまで遊んでいる気だ!俺は明日も仕事だぞ!いい加減にしろ!もう寝るから、タクシーで帰って来い!」
で、電話を切って寝てしまった。
翌朝、いつもの時間に嫁が起こしに来たんだが、俺が起きると入れ違いに布団に入って寝てしまった。
テーブルにはコーヒーだけがいれてあって、朝食のしたくもしてない。
弁当も用意してない。嫁は何度呼んでも出て来ない。
俺は怒って出かけ、その夜は同僚を誘って飲みに行った。
嫁には無連絡。近くなので歩いて帰れる。
帰ったら食卓に皿が伏せてある。
周囲に煮汁がこぼれているので返してみたら、俺の好物「タケノコの煮物」がぶちあけてある。
嫁はもう寝ていて、呼んでも知らん顔だった。
翌朝(今朝)も、朝飯も弁当もなし。
これは俺が謝るべきなのか?
元はと言えば、嫁が深夜まで遊び呆けたのが原因じゃないのか?
文章力がなくて長くて済まん。
客観的な意見をキボン。
69: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:31:37
爆竹ぐらいな感じだな。
先に謝った方が勝ちだと思うよ。
向こうも待ってる。度量の広さ見せてやれば?
先に謝った方が勝ちだと思うよ。
向こうも待ってる。度量の広さ見せてやれば?
71: 68 2005/05/10(火) 09:36:29
>>69
向こうが先に謝れば、俺も謝る気はある。
一回怒鳴られたくらいで、メシも弁当も作らないのはやり杉じゃないか。
怒鳴られた原因も、翌日の俺の仕事のことを考えていない、嫁の身勝手と思いやりのなさだと思うんだが。
謝った方が勝ちなのか。
謝ったら負けになって、今後も嫁になめられるような気がするんだが。
70: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:35:25
じっと待っていないで「何時ごろになる?」とメールでもすりゃ良かったんじゃねーの
77: 68 2005/05/10(火) 09:41:17
>>70
俺自身がそれをされるのが嫌なんだよ。
早く帰って来いと催促されるみたいで。
以前に俺の飲み会のたびに嫁が「何時に帰る?」ってメールしてくるんで「ウザイからやめてくれ。」と言ったことがあるんだ。
メールも電話もできん。
72: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:37:04
最初の原因は嫁さんだが、
この件を引きずりたくないのなら、ここは冷静に、「俺も悪かったし、スマソ」と言った方がいいと思う。
>>68
は翌日同じことしてるからなあ。 この件を引きずりたくないのなら、ここは冷静に、「俺も悪かったし、スマソ」と言った方がいいと思う。
95: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 09:56:17
>>72
そうだな。その方が賢いな。
わかってはいるんだ。わかってはいるんだが。
73: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:37:33
お互い冷静になるべきだろ。
嫁も無連絡はいかんし、おまえも目には目をで同じことしてたら元も子もない。
まあ、おまえさんから話すきっかけを作ってみてはどうだ?
あとな、相談するならまずテンプレを嫁な。
嫁も無連絡はいかんし、おまえも目には目をで同じことしてたら元も子もない。
まあ、おまえさんから話すきっかけを作ってみてはどうだ?
あとな、相談するならまずテンプレを嫁な。
95: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 09:56:17
>>73
たいした相談でもないんで、省略させてもらった。すまん。
トリつけた。
俺33歳。年収450。
嫁32歳。年収300くらいか?
子供8歳女と7歳男。
土地柄、乳幼児がいない限り働いていない嫁はほとんどいない。
住まいは賃貸。以前に持ち家だったんだが、事情があって手放した。
結婚9年弱。
俺の親はふたりともアボン済み。
離婚歴無し。
たまにパチ○コに行くが小遣いの範囲。
浮気は…以前に一度風呂屋がばれて怒られて以来無し。
暴力借金薬物無し。酒も嗜む程度。家では飲まない。
経済はすべて嫁が仕切っていて、小遣いは3万円。
昼食は弁当でタバコも吸わん。あまり使わないので嫁に内緒の貯金があるw
俺の職業は大工。嫁は事務員。
最終的に…仲直りしたい。と、謝らせたい。
74: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:38:59
共働きなんだから、メシの支度くらい自分でしろ。
98: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:05:45
>>74
お前は作ってるのか?
つか、みんな朝飯が作ってもらえないとき作ってるのか?
75: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:39:06
勝ち負けで物事を見るなよ…。
嫁に舐められるとかさ、ちょっと違うんで内科?
嫁に舐められるとかさ、ちょっと違うんで内科?
98: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:05:45
>>75
一回甘く見たら、次から当たり前になってちゃらちゃら出かけそうな気がする。
母親なんだから、ある程度はしっかりしてもらわんと。
勝ち負けを言うのは俺が馬鹿だと思うが、舐められるのはまずい。
99: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:08:47
>>98
舐められるって…
100: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:13:02
>>98
「母親なんだから」か。
お前、この過去スレ読んでたか?
114: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:31:16
>>100
やっぱ、母親は飲み歩くもんじゃないと思うんだが。
俺間違ってるか?
過去ログはだいたい読んだつもりだが土地柄みたいなもののあるから、全ての気団に当てはまるものでもないだろう。
123: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:37:36
>>114
だったら父親も飲み歩かずに家に帰って育児しろよ。
共働きだろ?
136: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:44:28
>>123
俺の飲み会は月に一回だけなんだ。
昨夜はイレギュラー。
仕事で遅くなることもあるんで、昨夜も仕事だと思われてたんじゃないだろうか。
嫁のほうは、週に1回づつ誘われてるらしいが、それは多すぎるんで月に1回だけは許可している。
嫁は賑やか好きで、本当は毎回行きたいらしいが、それはちょっとなぁ。
147: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:50:00
>>136
許可って嫁はお前の下僕か
153: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:52:00
>>147
俺も月イチの同級会を許可してもらっている。
そういうのはお互いさまだと思うんだが。
102: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:15:09
>>98
>一回甘く見たら、次から当たり前になってちゃらちゃら出かけそうな気がする。
決定事項じゃないよな。妄想の域だ。
>勝ち負けを言うのは俺が馬鹿だと思うが、舐められるのはまずい。
その考えでお前がお山の大将を気取って自分のわがままだけを通す方がよほどまずい。
「昨日は俺もひどい事をした。すまん。お前も遅くなるなら連絡してくれ」と冷静に言うべきだろう。
あくまでも冷静にな。それから上からものを言うな.
114: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:31:16
>>102
以前に一回許したら、毎週日曜日のたびに独身の女友達と出かけてしまうという過去がある。
まぁその頃は親と同居してたから、仕方がなかったとも思うんだが。
出かけるから親が怒る。
親が嫌味を言うから出かけてしまうという悪循環だった。
125: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:39:55
>>114
同居してたのか。
壮大な後だしだな。
128: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:41:05
>>114
そりゃ嫌味も言われたら外に出たくなるわな。
庇う事はしなかったわけだな、お前は。
145: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:49:58
>>128
俺は中立を保っていたつもりだったんだが
このスレで、中立じゃなかったとわかった。
すまんことしたと思っている。
106: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:23:28
>>98
嫁が連絡無しに遅くなるのはちょっと考え物だが、
>>68
もいろいろと改善すべきところがあるんではないか? 「母親だから」と言って嫁さんを押し込めてしまってるお前は「父親」としてきちんとやってるのか?
76: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:40:35
まあ、あれだ。
怒鳴るのは良くない。
「連絡なしで12時過ぎなんて、心配するだろ」とか、
「事故か何かあったのかって心配になるから、連絡ぐらいして欲しかったよ」とか
ちゃんと言葉で伝えればよかったんじゃ?
怒鳴るのは良くない。
「連絡なしで12時過ぎなんて、心配するだろ」とか、
「事故か何かあったのかって心配になるから、連絡ぐらいして欲しかったよ」とか
ちゃんと言葉で伝えればよかったんじゃ?
98: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:05:45
>>76
そうだな。怒鳴ったのはまずかったな。
飲みにつきあってくれた同僚も、「怒鳴らずに話せよ」と言っていた。
しかしもうやっちまった。
78: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:42:05
>>76
俺はずーっと待ってて、そう言える自信はない罠。
他の気団は、言えるのか?
80: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:43:03
>>78
おれも多分イライラしてしまうわ。怒鳴りはしないと思うが。
83: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:45:02
>>80
そっかあ。
俺は怒鳴ってしまいそうだw
一応心して置く。
101: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:13:07
>>78
>>80
>>83
そうだろ。わかるだろ。腹立つの、当たり前だろ。
84: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:45:32
>>78
俺、言えるな。
というか、嫁がこういう感じで言うんだよ。
で、そう言われると結構反省してしまうというか。
なるほど、こう言うとちゃんと相手を反省させられるんだな、とか結構学習した。
101: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:13:07
>>84
嫁が学習しないんだ。
今までにも何度か同じことがあった。
82: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:44:52
普通の飲み会で待ちぼうけくらったら腹立つが、送別会っつー事は嫁さん主役だろ?
多少羽目外しても仕方ないんじゃないか?
多少羽目外しても仕方ないんじゃないか?
86: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:46:22
>>82
でも次の日仕事だしな。
「タクシーで帰ってきてくれ」と言えば良かったのかもな。
さすがに深夜の往復1時間は辛いだろ?
101: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:13:07
>>82
そうなんだ。
今回は嫁が主役で、今まで何度も飲み会を断ってるんで最後まで付き合いたいから迎えに来てくれないかと頼まれていた。
だから1時までガマンしたが、普通だったら10時前に怒鳴っている。
>>86
そう。深夜の1時間往復は辛い。
翌朝の仕事が7時集合だったんで、余計に腹立たしかった。
でも嫁が起こしてくれなかったら、遅刻したな…。
89: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:47:59
>>82
羽目はずすっていうかさ、盛り上がっちゃったら主役帰るわけにいかんだろう、普通。
>>77
自分にできないことを嫁には要求してるということだな?
104: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:22:39
>>89
だから、終わったら電話しろと言ってある。
途中でメールしろと言った訳じゃない。
メール面倒だし。
終わる時間が遅すぎるが問題なんだ。
「もうお開きにしよう」と、何故言えないんだ?
87: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:47:36
翌日仕事って嫁も知ってるんなら、普通タクシー使うよな。
104: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:22:39
>>87
うん。最初からタクシーで帰って来いと言えば良かったんだ。
が、その数日前に俺の同級会があって、嫁に迎えに来させたばっかりでそれは言いにくかった。
嫁も、俺の機嫌の良いときを見計らって「お願い〜」とか言うんで…。
つい了解したんだが、それにしてもご前さまはやりすぎ。
88: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:47:38
前提として、嫁さんが連絡してこなかったのは悪いよ。
ただ、自分の送別会だろ?やってくれてるのに、帰りますとは言い難いじゃない。
謝る暇も与えず頭ごなしに怒鳴っちゃったのはまずかったんじゃない?
嫁さんだって意固地になるよ。
次の日夕飯作っといてくれたのだって、謝罪のきっかけにしようとしてたんだと思うよ。
まず先に謝って、後から向こうに謝らせてあげなよ。
ただ、自分の送別会だろ?やってくれてるのに、帰りますとは言い難いじゃない。
謝る暇も与えず頭ごなしに怒鳴っちゃったのはまずかったんじゃない?
嫁さんだって意固地になるよ。
次の日夕飯作っといてくれたのだって、謝罪のきっかけにしようとしてたんだと思うよ。
まず先に謝って、後から向こうに謝らせてあげなよ。
104: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:22:39
>>88
そうなんだよ!俺の大好物のタケノコの煮物で、嫁は送別会の前夜に夜中までかかって灰汁抜きしてたんだ。
下拵えにすごい手間をかけるんで、その煮物をひっくり返したのはかなり怒ってるんだと思う。が、ひっくり返さなくてもいいじゃないか。
少し拾って食べたが、美味かったんで余計に腹立たしい。
111: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:27:20
>>104
たけのこをひっくり返した理由をもう一度しっかり考えた方がいい
92: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:49:51
あとさ、送別会、しかも自分が送られる側で自分の為に企画された送別会って、厳密に言うと遊びじゃないよな。
冠婚葬祭に近い性格のもんじゃないか?
冠婚葬祭に近い性格のもんじゃないか?
93: キチママちゃん 2005/05/10(火) 09:52:10
>>92
それでも家で待ってる旦那に対して連絡ぐらいはするべきだろ
いくら送別会だからと言って、迎えに来てもらう約束しといてそれを反故にするのはどうかと思うんだが
114: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:31:16
>>92
そのとおりだ。
だから「断れ」とは言わなかった。
でもなぁ…翌朝の亭主の仕事わかってて、何で早く帰ろうとしないんだよ…。
>>93
そうなんだ。
遅くなるならなるで、「タクシーで帰るから先に寝て」って何故気が回らないんだろう。
97: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:03:39
このまま冷戦状態もつらいだろうし、とりあえず勝ち負けとか考えず
謝ってしまったらどうだ?お互い冷静になって自分の非を認めて、相手にもどういう風にしてもらえればこちらは助かるか、感情的にならずに話してみるといい
謝ってしまったらどうだ?お互い冷静になって自分の非を認めて、相手にもどういう風にしてもらえればこちらは助かるか、感情的にならずに話してみるといい
103: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:18:34
謝らせたいんだな?
ものすごく簡単な話だ。
おまえが先に謝ればいい。
それから、冷 静 に話しあえ。以上。
ものすごく簡単な話だ。
おまえが先に謝ればいい。
それから、冷 静 に話しあえ。以上。
114: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:31:16
>>103
至言だな。
そうか、謝らせたかったら先に謝るか。
ちょっと考えるよ。
107: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:24:20
相手に求めすぎてる割には自分には甘い気がするんだが。
112: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:28:25
自分は好き勝手rに遊んで嫁に迎えに来させる。
で、嫁がたまに遊んで遅くなれbさきれる。
で謝ったら負けってか。
お前も父親だし夫なんだぞ?
いつまでも俺様でいたら踊る羽目になるぞ。
で、嫁がたまに遊んで遅くなれbさきれる。
で謝ったら負けってか。
お前も父親だし夫なんだぞ?
いつまでも俺様でいたら踊る羽目になるぞ。
113: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:29:37
とりあえず
子供はどうなってるんだ?まだ小学生だろ?
>>68
も嫁も相手の立場に立って物事を考える力が欠けているように思う。 子供はどうなってるんだ?まだ小学生だろ?
122: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:37:28
飲み会ではないが、嫁は学校の役員をしているのでよく遅くなる。
残業も多い。10時11時もけっこうある。
そういうときには絶対に文句を言ったりしない。
子供は俺が食事を作って食べさせて、風呂に入れて、宿題を見てやって布団に入れる。
子供はメシがまずいと文句を言いながら楽しそうだ。
同級生の間では「お前よくやってるな」と言われてる。
毎日の洗濯は俺の仕事。日曜の食事は俺の仕事。
足りないのか…。
残業も多い。10時11時もけっこうある。
そういうときには絶対に文句を言ったりしない。
子供は俺が食事を作って食べさせて、風呂に入れて、宿題を見てやって布団に入れる。
子供はメシがまずいと文句を言いながら楽しそうだ。
同級生の間では「お前よくやってるな」と言われてる。
毎日の洗濯は俺の仕事。日曜の食事は俺の仕事。
足りないのか…。
124: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:39:39
>>122
文句を言う方が筋違いだろ。できる方が家事をする。効率的じゃないか。
お前、家事は女がするものだと思ってないか?
144: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:49:48
>>122
68は良い旦那やってると思うぞ。
148: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:50:52
>>144
俺様な時点で良いとは言えん。
145: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:49:58
>>135
だろ!
みんな意見をありがとう。
どうも俺から先に謝るのが利口のようだな。
皮肉にも施主がさっき堀立てのタケノコをくれたんで
土産に持って帰るよ。ケーキも買った方がいいか。
また夜にでも報告に来る。
ありがとう。
146: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:50:00
単純な疑問
終電21時で10時11時まで残業した嫁はどうやって帰ってるんだ?
終電21時で10時11時まで残業した嫁はどうやって帰ってるんだ?
153: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 10:52:00
>>146
普段は車で通勤してるんだ。
電車は2回も乗り換えして1時間以上かかる。問題外。
162: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:56:44
そんな終電9時代の田舎で夜中にタクシーがあるのか??
164: キチママちゃん 2005/05/10(火) 10:57:30
飲みに行ってる繁華街にはあるんじゃネーノ?
168: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 11:00:16
>>162
>>164
タクシーはある。電話で呼ぶんだ。今まで何度か利用してる。
今回は何故か「迎えに来て来て〜」だったんだ。
同僚に俺を紹介したかったのかもしれん。
俺も嫁を見せびらかしたくて迎えに来させていたと思う。すまん。
171: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 11:02:51
それと、夜中に女一人でタクシーに乗るのが怖いと言ってた。
人家のない山の中を20分くらい走るんだ。
昔サツ人事件のあったダムの横を通るんで、タクシーを嫌がってるのはわかってた。
かわいそうなことをしたんだな、俺。
人家のない山の中を20分くらい走るんだ。
昔サツ人事件のあったダムの横を通るんで、タクシーを嫌がってるのはわかってた。
かわいそうなことをしたんだな、俺。
172: キチママちゃん 2005/05/10(火) 11:04:34
>>171
でも、翌朝仕事のお前の事も考えて欲しかったってのも冷静に話し合えよ。
お前ら夫婦どっちもどっちだ。
嫁の気持ちもちゃんと聞いてみろ。
175: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 11:06:50
めるきた
176: キチママちゃん 2005/05/10(火) 11:07:59
>>175
「あんた!2ちゃんで書いてるでしょ!」なら笑える。
182: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 11:26:59
>>176
「一昨日はごめん。私が悪かったです。ちょっとお調子に乗りすぎたと思う。
もっと早い段階で遅くなるのはわかってたんで、タクシーで帰るって言えば良かったです。
1時まで起きててくれてありがとう。タケノコひっくり返してごめん。
まだ冷蔵庫にたくさんあるから大丈夫だよ。美味く出来てたでしょ。
今日は早く帰って来てね。○(娘)と餃子を作るよ。
お土産のケーキ忘れないでね。タケノコもね(笑)
ヲチ見た?笑ったよー。」
…たしかに嫁は2ちゃんねらだ。
でも最近は見てなかったと思ってたorz
184: キチママちゃん 2005/05/10(火) 11:30:08
>>182
68の負けだな
188: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 11:36:50
>>184
俺の負けだ。やられた。間違い無い。が、ちょっとほっとした。
これ以上書くと全部嫁が見てるので、このまま名無しに戻る。
アホな夫婦喧嘩を晒したが、みんなありがとう。
189: キチママちゃん 2005/05/10(火) 11:38:37
>>188
頑張れよ!
185: キチママちゃん 2005/05/10(火) 11:32:05
仕事中に2ちゃん?
クマーと認定させていただきました。
このたびはこのスレのご利用ありがとうございます。
またのご利用をお待ち申し上げておりません。
>>176
はネタフリ? クマーと認定させていただきました。
このたびはこのスレのご利用ありがとうございます。
またのご利用をお待ち申し上げておりません。
188: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/10(火) 11:36:50
>>185
嫁は一昨日で会社を辞めたんで、21日まで自宅でごろごろしてるはずだ。
すまんがクマーでも何でも無い。
193: キチママちゃん 2005/05/10(火) 12:02:46
おい68よ。
嫁がヲチに降臨して鬼女どもに叩かれてるぞ。
嫁がヲチに降臨して鬼女どもに叩かれてるぞ。
195: キチママちゃん 2005/05/10(火) 12:17:39
夫婦喧嘩はリアルでやれ。あほらし。
197: キチママちゃん 2005/05/10(火) 12:22:19
犬も食わぬ
198: キチママちゃん 2005/05/10(火) 12:26:16
ヲチを見た68が帰宅してもう1戦→夜にもう一度二人して降臨
とかは勘弁。
既男ヲチにてとかは勘弁。
724: 名無し草 2005/05/10(火) 10:58:58
釣りに一票。
ほぼ全国的に晴れてる平日のこの時間に2chやってる大工はありえない。
ほぼ全国的に晴れてる平日のこの時間に2chやってる大工はありえない。
727: 名無し草 2005/05/10(火) 11:00:50
>>724
だね。特にGW中カレンダー通りでも休んでいたのなら仕事止まってて忙しいはず。
もしそうじゃないなら68大工は本日は一体何処から書き込んでいたのだか。
田舎のマンガ喫茶じゃ仕事サボってんのバレバレだろうな。
現場にノートパソコン持参か?
自営の友人の事務所にでも転がり込んだか?w
764: タケノコ嫁 2005/05/10(火) 11:47:35
すんません。思いこみの叩きっぷりがすごかったんで、つい。
今時の大工はパソコンで図面作りますよ。
今日は見積りで、会社にいるはずです。
サボってるのは間違いないけどw
で、私もめでたく会社を辞め、新しい会社の初出勤まで家でのんびりしています。
勤務中じゃないですよ〜。
>>727
さんの疑問も、大工はパソコンやらないって思い込みすごいっすね。 今時の大工はパソコンで図面作りますよ。
今日は見積りで、会社にいるはずです。
サボってるのは間違いないけどw
で、私もめでたく会社を辞め、新しい会社の初出勤まで家でのんびりしています。
勤務中じゃないですよ〜。
765: タケノコ嫁 2005/05/10(火) 11:48:34
わ、すんません。あげちゃってた。
767: 名無し草 2005/05/10(火) 11:50:00
何はともあれ、仲直り出来て良かったね。
再就職の日までマターリして下されw
再就職の日までマターリして下されw
787: タケノコ嫁 2005/05/10(火) 12:15:24
すんません。
PCがかたまってしまったので、再起動してました。
ありがとございます。
久しぶりのお休みでマターリしてます。
PCがかたまってしまったので、再起動してました。
>>767
さんありがとございます。
久しぶりのお休みでマターリしてます。
768: 名無し草 2005/05/10(火) 11:53:01
ついでに何処見て笑ったのか教えてもらっていいですか。
775: 名無し草 2005/05/10(火) 11:59:44
>>768
タケノコ嫁が笑ったと書いた文の推測
①68の文章だけで色々憶測して話を発展させるここの住人にワロス
②踊るスレの68の叩かれ具合がストレス発散要素があり気分的にワロス
③自分の思ったとおりの流れになったのでワロス
④暇だったので、時間つぶしに丁度良くてワロス
⑤とにかく気分がワロス
さあどれだ。
787: タケノコ嫁 2005/05/10(火) 12:15:24
>>768
笑ったのは
>>775
さんが書いて下さった①ですかね。 すごいー!ツッコミ厳しいー!と、一人で笑い転げておりました。
思ったとおり、2ちゃんに相談するという旦那の予想通りの行動にもw
777: 名無し草 2005/05/10(火) 12:02:08
>>775
⑥後はオチに書き込めば私ってば降臨嫁の仲間入りじゃん、にワロス
787: タケノコ嫁 2005/05/10(火) 12:15:24
>>777
さん う…。いや降臨しようかどうしようか迷ったんですが
何故笑ったか、皆さんの疑問に答えたくなってしまったんです。
778: 名無し草 2005/05/10(火) 12:06:32
>>777
嫁降臨てのは、旦那が出さなかったカードを見せるおもしろさだからな。
何かおもしろいカードはないですか?>タケノコ嫁
797: タケノコ嫁 2005/05/10(火) 12:23:46
>>778
さん 隠しカードですか?
う〜ん、昨夜旦那の同僚から「○(旦那)さん、俺と飲みに来てますんで心配なく。」と
電話があったことと、今朝こっそり旦那の職場にお弁当を届けたこと、くらいかな。
タケノコご飯たっぷり炊いたんでおにぎり30個にして届けました。
今頃食べてるでしょう。
あと、一昨日の飲み会、実は朝5時すぎに同僚の車で帰って来たこと。
寝たら絶対に起きれないと思ったんで、そのまま起きて旦那を起こしました。
昨夜寝たふりをしてたら、旦那が「今朝は起こしてくれてありがとな。」とか言ってました。
お礼は言えても謝らない人なんですよ。
772: 名無し草 2005/05/10(火) 11:55:04
ちゃんと連絡ぐらいしなよ。事の発端は自分なんだから。
787: タケノコ嫁 2005/05/10(火) 12:15:24
>>772
さん はい、反省しております。
なんか盛り上がってるときに電話とかしにくくて
いつも同じことをしてしまうので、旦那が怒って当然の部分もあるんですよ。
773: 名無し草 2005/05/10(火) 11:56:09
夫婦で2ちゃんやってて夫婦喧嘩の経緯もモロバレなんて・・・・( ´,_ゝ`)
774: 名無し草 2005/05/10(火) 11:57:43
ねえねえ、あんなダンナで恥ずかしくないの?
787: タケノコ嫁 2005/05/10(火) 12:15:24
>>773
・>>774
さん うははーかなり恥ずかしいー(^^;;;
795: 名無し草 2005/05/10(火) 12:22:39
くっだらねー夫婦喧嘩晒して恥ずかしげもなく居座りますか。
799: 名無し草 2005/05/10(火) 12:24:52
空気の読めなさは夫婦そろって一緒のようですね。
800: 名無し草 2005/05/10(火) 12:27:16
似たもの夫婦でしょ
802: 名無し草 2005/05/10(火) 12:28:06
恥という概念はなくなってしまったのか?
いざこざさらして楽しいのかよ。まったく。
いざこざさらして楽しいのかよ。まったく。
660: ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:09:04
見苦しい夫婦喧嘩を晒したタケノコ旦那です。
今ならいいでしょうか。
嫁、怒って飛び出して帰って来ません。連絡も無し。
実家にそれとなく電話しましたが、行ってはいないようです。
今度こそ踊る行きかもしれない地雷を踏んだようでorz
今ならいいでしょうか。
嫁、怒って飛び出して帰って来ません。連絡も無し。
実家にそれとなく電話しましたが、行ってはいないようです。
今度こそ踊る行きかもしれない地雷を踏んだようでorz
663: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:16:08
ただの夫婦げんかのタケノコは相手してやらん!
664: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:19:07
今朝、俺の友人で仕事仲間に、ちょっと愚痴をこぼしたんです。
したら、そいつの嫁さんがうちの嫁を呼び出して、説教した、らしいです。
嫁はかんかんに怒って、子供の前だというのにぎゃんぎゃん怒鳴って
「お前の顔なんか二度と見たくないわ!しんじゃえ!」と飛び出していきました。
したら、そいつの嫁さんがうちの嫁を呼び出して、説教した、らしいです。
嫁はかんかんに怒って、子供の前だというのにぎゃんぎゃん怒鳴って
「お前の顔なんか二度と見たくないわ!しんじゃえ!」と飛び出していきました。
666: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:20:03
>>664
口の軽い友人だな。
668: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:21:39
>>666
俺も軽い気持ちで、「お前ンちの嫁さんにちょっと説教してもらわんといかん。」と行ってしまったorz
まさか実行するとは。
667: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:21:35
>>664
DQNの仲間はDQNだな。
人の嫁に説教かますなんて何様だよ。
ばっかじゃねーの?
673: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:24:09
>>667
奴も、まさか嫁がうちの嫁を呼び出すなんて思いもしなかったと、平謝りに謝られました。
嫁さんからも謝られましたが、向こうも大喧嘩になっているようで…。
678: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:27:04
>>673
平謝りだって。
この場合その言葉は当てはまらないと思うぞ。
本気で謝るべきだろ。
責任とってその夫婦には離婚してもらえ。
680: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:33:54
>>678
いや、本気で謝ってくれています。
665: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:20:00
これじゃん?
265: 名無しさん@HOME 2005/05/12(木) 15:13:43某板某スレで身内が相談しているようなのだが
家庭の事情をさらけ出しすぎて
私もたたかれてる。
身内のことは大事に思っているし、
相手も大事に思ってくれていると「私は」信じているので
別にいいけどさ。
ペナルティはばっちり課しますし。
670: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:22:21
>>665
それ、うちの嫁は知らんと言ってました。
674: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:24:55
うわ・・・。
オマイと友人の口の軽さもさることながら、嫁同士で説教するっていうそのシチュエーションが想像つかん。
なんか濃い人間関係だな(;´Д`)
それでオマイどうするんだ?
とりあえず友人〆るのか・・・って、お前が説教とか言ったのかよ!
オマイと友人の口の軽さもさることながら、嫁同士で説教するっていうそのシチュエーションが想像つかん。
なんか濃い人間関係だな(;´Д`)
それでオマイどうするんだ?
とりあえず友人〆るのか・・・って、お前が説教とか言ったのかよ!
680: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:33:54
>>674
俺と友人は高校の同級生で、今は建材会社の専務です。
その嫁は俺の嫁の元同僚で、友人は俺らの紹介で知り合い結婚しました。
675: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:24:57
依頼するほうも依頼するほうだ。
愚痴るのは構わんが、それを知られるようにするなんて信じられん。
身内の恥をさらすようなもんだぞ。
愚痴るのは構わんが、それを知られるようにするなんて信じられん。
身内の恥をさらすようなもんだぞ。
680: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:33:54
>>675
本気で依頼したつもりはなかったし、友人も昼飯のときに話題にした程度だったと言っています。
677: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:25:59
で、そもそもの愚痴はどんな内容だったんだ。
どうせ大したことじゃないんだろうと思うが、一応気になる。
どうせ大したことじゃないんだろうと思うが、一応気になる。
680: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:33:54
>>677
愚痴の内容は、嫁の転職のことと家事のこと…。
友人の嫁は、今も嫁と知り合った会社に勤めていてうちの嫁は何度も転職しています。
得に今回は、2年の間に2回転職したので…。
681: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:38:00
>>680
家事のこととは?
そちらが地雷のような希ガス
685: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:44:48
>>681
嫁はしばらく家にいて、いろいろ片付けたり掃除したりしたいと言っていたのですが
「今日は誰それちゃんとランチして映画見てくるねー。」と言っていたので、「いい気なもんだよ」と言う感じで話しました。
と言っても、深刻な感じではなかったつもりです。
682: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:38:07
おまえ何が悪くてこうなったと思ってる?
685: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:44:48
>>682
やっぱり俺が悪いんでしょうねorz
687: 682 2005/05/13(金) 00:47:38
>>685
ちがう。
何が悪くてこうなったと思ってるのか聞いてる。
馬鹿に相談した自分が悪いとか、本気にしてお節介を焼いた友人が悪いとか、これぐらいのことで出て行った嫁が悪いとか。
689: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 00:52:15
>>687
本音で言えば、友人の嫁さんに怒っています。
今までも何度も干渉されて、うちの嫁はうんざりしてました。
俺の同級生と結婚すると聞いたときに、「げー?まじー?」と言ってました。
さっき二人を紹介したみたいに書きましたが、正確には俺らの結婚式で知り合ったんです。
もちろん、そこまで深読みをしなかった俺も悪いです。
691: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:54:36
>>689
そこまでわかっていてなぜ話した。
深読みするしないの問題じゃない。
いつもそんなに考えなしなのか?
695: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:01:40
>>691
そんな深刻な愚痴じゃなかったはずで…。
嫁さん今度の職は続いてるのかと聞かれて、いやまた転職したぞと答え
辛抱できんやっちゃなーと言われ、まったくだ、お前ンちの嫁さんの爪の垢を煎じてもらわんと、と。
よっしゃ、嫁さん呼んでこい、説教してやるわ。おー頼むわ、見たいな感じ。
699: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:07:02
>>695
アホか。
なんてその場の勢いとノリだけで生きてるんだ、オマイらは。
703: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:11:
>>699
まったく…orz
702: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:11:00
>>695
>そんな深刻な愚痴じゃなかったはずで…。
そういう所が考えなしなんだよ。
愚痴ってのは人によっては「悪口」に聞こえるんだ。
どんな内容でも聞く人間によっては微妙なニュアンスが伝わらず、「アイツの嫁は馬鹿なんだな」と思われかねん。
だから相手を選ぶ必要があるんだよ。
信頼している相手以外には言うべきじゃない。
その位大人なら理解しろよ。
705: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:15:02
>>702
友人はいつも俺の嫁を羨ましがっているので、謙遜みたいな気持ちもありました。
友人も、まさか本気で呼び出すとは思わなかったし本当に説教するとは…と…orz
708: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:17:03
>>695
頼むわ、ってなんで言ったんだ?
本当に説教しないと思って言ったのか?それ。
そこまで言ったんなら友人嫁を怒るのは筋違いだ。
なんだか俺にはお人よしのしっかり者夫婦が
いい加減な友人夫婦に振り回されている図に見えてきたんだが。
お前さんや嫁さん、その友人夫婦によく愚痴っているんじゃないのか?
713: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:24:01
>>708
その友人夫婦とは、いっしょに海にいったりするんですが
嫁がよく友人に「旦那ってば○○なんですよ、しかってやって下さいよー!」ってやってるんです。
そんな感じのノリだったつもりで・・・orz
692: キチママちゃん 2005/05/13(金) 00:56:29
>>689
友人嫁に怒る前に、そんな嫁をもつ友人に話した挙句注意するようそそのかした自分を怒れ。
人のせいにしちゃいかんと思うぞ。
697: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:06:37
>>692
そのとおりです。
いっそ今度の転職先の自慢でもすればいいのに、また転職かと言われ、つい…。
698: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:06:49
>>697
てか、嫁の転職の理由はなんだ?
かいてあったっけ?
703: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:11:26
>>698
転職の理由は、休みが少ないこととサービス残業が多いこと。
あまり人聞きの良くない職種だったこと。
土日祝祭日関係無し状態で、子供たちが可哀想だと思っていたこと。
…俺も少し文句言いました。
知り合いのパソコン教室で、事務員兼インストラクターをすることになったのでどっちかというと、前の職場よりはるかにレベルアップした感じです。
704: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:14:58
>>703
文句言ったのも転職の一因だろうに、その事で同僚に愚痴?ええええ(;´Д`)
辛抱できんやっちゃなーと言われたら「こうこうの理由で、俺も文句言った」とフォローいれる位しろよオイ
709: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:17:09
>>704
いや、その話もしたんです。
「そうか、なら仕方がないか」と言い、
「すぐにいいとこがあって良かったな」とも言ってくれたんです。
706: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:15:19
だめだこりゃ?
質問には答えてるけど、意見は聞いてねぇ。
遊びたいなら踊るに行けよ。
自分の悪いところを知って反省して、これからに生かそうってことを何故しないんだ。
俺はもう匙を投げた。
寝る。ノシ
質問には答えてるけど、意見は聞いてねぇ。
遊びたいなら踊るに行けよ。
自分の悪いところを知って反省して、これからに生かそうってことを何故しないんだ。
俺はもう匙を投げた。
寝る。ノシ
713: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:24:01
>>706
反省してます。
嫁にも言われました。
「お前が○さん(友人)に話したりするから!
何で何にもわかってないあの女に叱られなくちゃいかんのよっ!
長く続けばそれがえらいわけ?転職は辛抱できんにんげんしかしないわけ?」
ホント、軽率だった。
710: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:19:06
>>705
>友人はいつも俺の嫁を羨ましがっているので
???
転職ばっかりしていてしょうがねーなーと言っているのにか?
わけわからなくなってきたぞ、オイ。
714: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:25:16
>>710
俺の嫁のほうが見た目が良くて、いろいろ勉強して資格を取ったりしてるんで。
718: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:30:00
>>714
本当にそう思っていたら
>辛抱できんやっちゃなー
この言葉は出ないだろうに。
しかも説教してやるとは言わんよ。
「お世辞」って言葉を知っているか?
720: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:32:31
>>718
口の悪い奴なんです。が、いい奴なんです。
うちの嫁も奴をお気に入りで、
713: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:24:01
嫁まだ帰ってきません。
財布もバッグも携帯も置いて、車のキーだけ持って出ています。
薄着のままだったし…。
子供も寝たし、ちょっと探しに行ってきます。
財布もバッグも携帯も置いて、車のキーだけ持って出ています。
薄着のままだったし…。
子供も寝たし、ちょっと探しに行ってきます。
715: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:26:29
>>713
子供も寝たしって、子供置いて外出する気か?オイオイ
717: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:28:43
>>715
よく寝てるんで…20分ごとに家に帰って様子を見ます。
近くの公園の駐車場とか、いそうな気もするんで。
719: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:32:21
>>717
いそうな気がしてたなら、こんなとこに書き込む前に探しに行くのが普通だと思うが。
723: 68 ◆Dx/20jP9/s 2005/05/13(金) 01:33:22
>>719
行って来ます。
見つけたら、土下座して謝ってきます。
また報告に来ます。
724: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:34:31
>>723
いや、来んでいい。
2人で勝手にやってくれ。
幸せにな。
725: キチママちゃん 2005/05/13(金) 01:42:47
なんだったんだろうな・・・
726: キチママちゃん 2005/05/13(金) 02:41:47
女に土下座は通じんぞーって、もう遅いか。
731: キチママちゃん 2005/05/13(金) 08:42:29
しかし、68もそうとう機転の利かないタイプだと思う。
考えてみるとヲチで嫁が叩かれたのも68が必要もないのに嫁のメール全文さらしたからだし。
こいつ、3手先とか全然読まずに行き当たりばったりで生きてるな。
考えてみるとヲチで嫁が叩かれたのも68が必要もないのに嫁のメール全文さらしたからだし。
こいつ、3手先とか全然読まずに行き当たりばったりで生きてるな。
733: キチママちゃん 2005/05/13(金) 09:31:35
引用元:https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1115134783/
https://aa5.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1115113504/
https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1115134783/
他サイト生活系人気記事
コメントする