キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    2024年12月

    715 :キチママちゃん 2014/03/05(水) 18:06:16 ID:HmfIYZ0c
    昨日、開店してからしばらくしてゲームセンターのところで3~5歳児が一人で座ってた。
    買い物してる母親でも待ってるのかなと思ったけど2時間3時間経ってもまだ居たので声掛けたら
    パパとママは結婚記念日で遊びに行き、迎えに来るまでここで待ってるとの事。
    どこの子かもわからないしDSしか持たされてなかったので警察に引き取ってもらうよう通報した。

    やっと迎えに来たのは閉店間近でした。
    悪びれた様子もなくヘラヘラした顔でゲーセンの方に向かっていったところを見つけ店長と一緒に警察署へ連行。

    今日出勤してきた店長に話聞いたら
    なんか色々と口論になったらしいけど論点をずらすので全く話が通じなくて人間じゃないみたいだったらしい。
    挙句には、【なんでずっとスーパーに居させなかったの?小さい子を警察に預けるなんてヒドイ!】と逆ギレかまして泣き伏せた。
    スーパーのゲーセンにDSのみ持たせて何時間も放置して自分達は暖かいとこで美味しい食事楽しんでてどっちがヒドイのやら。

    警官と店長による大説教と厳重注意とスーパーへの出入り禁止でこってり糸交られ深夜に帰宅。
    結婚記念日が台無し!と捨て台詞喚いてたらしいが、自業自得だろうに。
    あと旦那さんは奥さんの友達に預けていると思ってたみたいです。
    まあキチには変わりはないか。

    192 :キチママちゃん 2019/01/06(日) 23:01:20 ID:ul8xd7ld.net
    4月に兄のところに女の子が産まれて3月に初節句なんだけど今日父から
    「7段飾りを出してお祝いするから手伝いに来い」
    と電話があった
    その雛人形は私のだ
    しかも私の娘はもう2歳過ぎてるけど一度もお祝いしてもらってない
    娘の時には母も祖母も亡くなっていて、父も長期入院してた
    旦那も忙しいので私一人で子ども2人見ながら出すのは厳しいと出すことも諦めて小さいケースの雛人形を自分達で買って家族でお祝いした
    その選択に後悔はないんだけど、本来私が娘にしてあげたかったことを兄夫婦がする
    そしてそれを手伝えって言われてムカつきすぎて悲しいし悔しい
    「私の雛人形を使うのは百歩譲って別にいいから使いたいなら兄ちゃん達がやるべきじゃん」
    って言ったら
    「兄ちゃんの奥さんも手伝うって言ってるから」

    手伝うってなんだよ
    手伝うんじゃなくてお前らがやりたくてやるんだろ
    「うちの娘は一度もお祝いしてもらってない」
    って言ったら
    「じゃあ一緒にお祝いしてあげるから」

    なんでついでなんだよ
    別に今更初節句のお祝いしてほしいなんて思ってないわ
    行かないって言ったら悲しいって言われたけどこっちの台詞だわ
    ほんと泣きたい
    まあ当日組み立ててお祝いする計画みたいだけど、毎年私と母と祖母の3人であーでもないこーでもないって言いながら丸1日かけて組み立ててたものを
    一度も雛人形出したこと無い人たちが集まって数時間で組み立てられるとも思えないけどね
    子どもに罪はないけど私は知らないわ
    一度も会ったことないから情もないし
    とにかくムカつく

    26 :キチママちゃん 2018/10/31(水) 20:57:56 ID:cYM
    婆ね、今日電車に乗って座ってたら盲導犬つれた人が乗ってきたの。
    盲導犬ってことは確実に見えてないわよねと思って、席をお譲りしたんだけど、
    お声掛けするときに「よかったら座ってください」っていって、彼女も「ありがとう」と
    いってくれたのでこちらですって、ちょっと軽く腕をたたいて、その後引っ張って
    席を案内したんだけどこれでよかったのかしら。
    今から考えると10時の方向に50センチほど進んで端の席ですといえばよかったのかもとか
    いろいろ考えてしまうのよ。
    でも、端っていっても見えてないわけだし。
    見えてないのに急に触られたらびっくりしたんじゃないかと、余計なことだったかもと
    婆ったらなんか反省しきりなのよ。
    どなたか正解のやり方があったら教えてほしいわ。

    82 :キチママちゃん 2018/11/26(月) 15:19:40 ID:zj7ULJoG.net
    1歳8ヶ月男児持ち
    近所に大きな公園があるからよく行くんだけど、放置バカ親が多すぎて本当ムカつく
    砂場セット(記名あり、使用感無し)を持っていくんだけど、いつも勝手に使われてる
    貸してといわれればもちろん貸すし、息子と一緒に遊んでくれたら嬉しい
    この日は5歳くらいの子が何人かいて
    親達は砂場の目の前でペチャクチャおしゃべり
    子がうちの砂場セットを勝手に使っている上に壊れるくらい乱暴に扱ってても注意する様子もなく放置
    (私達は砂場道具をバッグに入れて砂場の端に置いてすぐ近くの滑り台にいた)
    新品のじょうろやバケツに水入れようとしてたから、子を抱えてダッシュして慌てて止めて、
    『まだこれ新品で息子も使ったことないから使わないでね、お水遊びもやめてね、それに人の物は勝手に使っちゃだめだよ、使いたかったら息子に貸してって言ってね』
    って言ったら、すぐ後ろにいたバカ親が
    『〇〇君聞いた~?ダメよ~、すいませ~ん』
    とか言ってきたから、大丈夫ですよー一緒に遊ぼうねって答えたら、ガキがうちのバケツ持って
    『水!』
    とか言い出して、そしたらバカ親が
    『も~、しょうがないわね~』
    とか言ってうちのバケツに水汲み出した
    マジで目が点になったわ
    そしたらバカの仲間共も寄ってきてみんなでうちの砂場セットで水遊びパーティーですよ
    この寒い11月に
    うちの子は大好きなアンパンマンとられて泣くし、泥水ひっかけられるし
    もう本当ぶちギレ寸前
    だが子が泣いているからとりあえず抱っこして泣き止ませて、もう帰るからお片付けするねって言ったら全員遊んでた道具ほっぽり投げて他の遊具に走ってった
    道具はもちろんドロドロビシャビシャ
    親どもはそのままおしゃべりに夢中
    全て私と子でウエットティッシュで拭いて片付けましたよ
    そのバカ共の親を睨みながらね
    結局謝罪も礼も無し
    集団だから強気なのかね
    こんな人達が本当にいるのかと、びっくりしたわ
    二度と会いたくないからもうその公園行けなくなったのが悲しい
    一番お気に入りの公園だったのに

    541 :キチママちゃん 2012/09/20(木) 08:41:30 0
    俺んちが異常な家庭環境だと気付いたときが
    最大の修羅場だった。 思春期の頃の話
    妻妾同居だったんだ。

    糞親父
    │ │─男
    │ │─男(俺) 
    │ 正妻(母)
    │ │
    │ │(実の姉妹)
    愛人(叔母)

    母は体が弱かった。第二子の俺を出産後は
    入院したり、家にいても、寝たり起きたりが続いた。
    叔母が俺たちの面倒を見てくれていたから、
    俺は叔母の方になついていたぐらい。
    母親が二人いるようなもの、優しいおばさんだと
    思ってたんだ。

    それが親父、母、叔母が三人川の字で寝ていた仲とは・・・orz
    どうも母親が俺を出産した後、ずるずるの長期入院中に
    糞親父と叔母ができたらしいんだ。
    俺んちは近所づきあいがあまりなく、外から何か言われることもなく
    俺も何とも思っていなかったけど、近所では有名だったみたいだ。
    俺は男だから、母親の気持ちを突っ込んで聞いたことがなかった。
    病弱だったから夜の相手ができず、申し訳ない、
    妹が代わってくれるなら、みたいな感じかも。
    叔母もそんな事情で、自分の子供も持つことはなかった。
    叔母名義の預貯金はすべて俺たち二人に残すように遺言してくれていた。

    このページのトップヘ