キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    2024年01月

    前編 後編

    929: ◆iBMqPae5fw 2007/10/02(火) 21:56:39
    嫁は同居に賛成は賛成なんだけど、息子の現状で 
    今は一杯一杯になってて、もうどうしていいか分からない、 
    と今は言っている。 
    最近の息子は、とにかくすぐ怒るし、駄々を捏ねだしたら止まらなくなる事もあるし、
    「ばーか!」とかすぐに言うし、友達が来ていて、
    何か面白くない事があると、「もう今日は終わり。帰れ!!!」って怒鳴ったり。 
    嫁の膝の上に乗らないと食事をとらないとか、今までは俺でも大丈夫だった寝かしつけも、
    嫁じゃないと駄目になってる。 
    そして幼稚園でも、トラブルを起こしてるから、嫁もかなり消耗してる。

    前編 後編
    *記事が投稿され次第リンクが繋がります

    912: ◆iBMqPae5fw 2007/10/02(火) 21:03:40
    ごめん、相談に乗って欲しい。 
    俺35歳、年収600万くらい、会社員。 
    嫁31歳、専業主婦。 
    子供は4歳の息子が一人。 

    以前から、俺の父親(68歳)のDVが問題になってたんだけど、
    それで母親(65歳)が病院に担ぎ込まれる事になって、
    退院してからとりあえずうちに避難させて、 
    今離婚協議中。 
    退院後の避難は嫁も賛成してくれていた。 
    が、離婚となると、父親は年金生活で賃貸暮らし。 
    母親は専業主婦で、一応年金暮らし。 
    一人で暮らすのは不安だし、近くに住むか同居にするか…で、嫁と話し合っていたんだが、
    そんなゴタゴタが続いていたら、息子が不安定になった。 
    最初は俺も嫁も反抗期か?と思ったんだけど、どうも違うっぽい。 
    幼稚園でも、少々問題を起こしている。 
    一時的な予定とはいえ、嫁もストレスがたまっているみたいで、 
    体調を崩している。 
    今の家で母親を引き取るとなると、手狭なんで引越が必要になるし、 
    母親を近くに住まわせようと思っても、年金のみじゃ生活がかなりきつい。 
    何かいい方法はないだろうか。

    前編 後編

    937: 920 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
    おお、なんかレスいっぱいだけどボロクソwww 

    うちの嫁、ふだん家で揚げ物なんかしないんだよ、後始末が面倒くさいとか言って。 
    作ってもべちゃっとしてるからそれは別に構わなかったんだけどさ、 
    どうも負けん気をあおっちまったみたいなんだよな… 

    油に水入れたらどうなるかわかるだろ、って叱ったけど、 
    「だってビールは水じゃなくてアルコールじゃん! 
    油にアルコールは駄目だなんて知らない!」ってキレまくり。 
    「アンタが余計なこと聞いてくるから!」って俺のせいorz

    前編 後編
    *記事が投稿され次第リンクが繋がります

    920: キチママちゃん 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
    勤務先のアルバイトで40歳のおっさんが居るんだが、いつも持ってきてる弁当が美味そうなのよ。 
    こないだはオニオンリングフライが入ってたんだが、おっさんが囓るとサクッパリッて音が響いてくるの。 
    弁当に入れててまだサクサクかよって思わずガン見したらおっさんが分けてくれたんだが、案の定激うま。 
    おっさん曰く、女房は衣をビールで溶くのがコツだって言ってました、と。 

    で、嫁とモスバーガーに行ったときにオニオンリング食べててそれ思い出して喋ったんだ。 
    ちなみにモスのよりおっさん嫁のが美味かったんだが。 
    そうしたらうちの嫁、真似して… 
    「こうするとさらにビールの風味が加わるのよ」と、 
    俺の見てる前で揚げ油にビールをドボボボボ… 

    ポンシュワア!!ってすげえ音がして油とビールが鍋から吹きこぼれ、 
    嫁逆ギレして片付けは俺orz 

    その話をおっさんにしたら、それで奥さんは火傷しなかったんですか大丈夫ですかって気遣われた… 
    会社倒産して40歳でバイトなおっさんがよく嫁に見捨てられず愛情弁当貰ってるなと思ったけど、人格者だわ… 
    それに比べてうちの嫁…orz

    前編 後編

    293: 251 2016/08/11(木)18:44:17 ID:BbJ
    ID変わってるけど
    昨日の、友人の婚約者に「式に来るな」って言われた251です

    なんかもう、いろいろ終わったので勝手に報告します

    今日、友人たちが謝罪に来る予定でしたが
    まず結果だけ簡潔に書くと、
    謝りに来ませんでした。
    なので、式にも出席しません

    このページのトップヘ