キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-

生活系の記事(修羅場・スカッと系を含む)を中心にまとめております。長文記事多め

    2019年04月

    152 :キチママちゃん 2016/07/13(水) 22:57:58 ID:sY4/FNjR.net
    文書力がないので箇条書きでいいかな。

    私は大学生の弟と割と仲いい
    仕事帰り弟と駅で落ち合う約束した
    待ってる間に駅ビルプラプラしてたら
    弟が痴/漢で捕まったって電話きて
    急いで駅員室行ったら
    弟が鼻血をタオルで押さえながら半泣きで座ってた
    弟、自販機でお茶買ってたJDの尻を触った(叩いた)
    JD、弟の鼻にグーパン、
    そしてたまたまそばにいたサラリーマンに連行された

    弟曰く「ねーちゃんだと思った」
    確かにJDと私の後ろ姿がそっくり
    髪型ほぼ一緒
    きいたら身長体重まったく一緒
    JDの着てたワンピースと同じものを先週弟と一緒に買った
    後ろ向きに二人並んで立ったらサラリーマンが「あー、こりゃわかんないわw」
    JD曰く「私もお姉さん(私)が着てるカットソー、色違いで持ってますw」

    なんか有耶無耶な空気に
    弟はJDに土下座
    私は弟に説教
    JDとサラリーマンの仲裁で説教終了

    そんな感じで、ものすっごい自分にそっくりな人と知り合って、趣味が似過ぎて意気投合してともだちになった。
    弟はJDに4回告白して4回目でようやく彼女になってもらえた。
    そして姉とそっくりな彼女を選んだ男として、弟のあだ名がシスコンになった。

    262 :キチママちゃん 2017/09/08(金) 02:44:32 ID:Sxa
    銀行印、これまで母が準備してた印鑑を使ってたんだけど、結婚したから全部つくりかえた
    で、銀行印ってイラスト入っててもOKなの
    真似されにくいからって推奨してるところもあるみたい
    場合によってはイラストのみで名前無しでもいけるらしいけど、私のつかってる銀行ではダメだったので
    イラスト+名前の印鑑を作ることにした
    作るにあたって、普通職人さんが印鑑デザインして作ると思うんだけど
    絵を入れたかったから、自分でデザインして掘るのだけお願いした
    旦那と私ので一本ずつ
    デザイン自分でしたから、価格も抑えられて助かってたし、思い入れもあった
    大切な結婚の記念の一つ
    それを同居してる義両親たちの貴重品と一緒に金庫に入れてたんだけど
    私が仕事行ってる間に義姉が姪を連れて家に来た際、なんでか金庫を開けたらしくて
    中に入ってた私と夫の銀行印を見て、「何この絵のハンコ、おもちゃ?」と姪に与えたらしい
    まずその判断からして意味がわからないんだけど、姪が自分の名字+イラストの印鑑をカワイイと気に入って、銀行印なのにそこらにペタペタ押しまくってた
    気づいたときには幼稚園カバンや連絡帳やその他色々
    我が家のタンスと襖にまで押してあった
    (義姉は離婚しているため、名字が旧姓に戻っています)
    帰ってきて襖に気づいた夫がすでに消えてた義姉に
    「銀行印だぞ!?印鑑そのものはどこにやった!」と吠えたら、姪が持って帰ってなくしたと言い訳
    あんなものを銀行印にするな紛らわしいと逆ギレ
    絵の入ったものなんか銀行印にできるわけがないと開き直り
    仕事を終えて帰ってきた義両親は、着替える間もなく私への謝罪で土下座せんばかりの勢い
    金庫の鍵は義母のが使われていたので、消え入りそうなくらい謝ってくれて、後日届け出してた銀行全部に電話で事情を説明し
    印鑑がない場合の印鑑変更方法まで確認してくれてた
    印鑑をなくした場合、変更まで複数の手続きを踏まなくてはならないらしい
    印鑑そのものも新たに作り直さなくちゃいけなくて、それにも2~3週間ほどかかるとのこと

    夫は「また好きな絵描いていいよ」と言ってくれたけど、前のときも判子屋さんのご好意で結婚のお祝いにと仕事引き受けて下さっただけで
    本来無理言ってやってもらったことだから、そんな好意を無碍にしてしまったうえ、再度ワガママ言うなんてあまりにも迷惑だし
    一度ケチつけられたものを再度作り直す気力も雀の涙ほども湧いてこない
    「普通のでいいよ、過ぎたことだから気にしないで」と言ったんだけど、私のこの微妙な気持ちの感覚を夫や義両親が理解できないみたいで
    私が相当怒って拗ねてると思われてる
    そりゃ義姉には怒ってる
    でもそれ以外はもう燃え尽きたっていうか、結婚の記念の思い入れも消えた
    興味も関心もない
    さっさと適当にその辺の印鑑で再登録しといてって思い
    話しても夫が「でも印鑑ないと届け出だせないからさ!」と言ってくるので、イラっとして「私の実印でも使えばいいでしょ!」と怒鳴ってしまった
    怒鳴りたかったわけじゃないのに
    なんだろう、なんか自分変だ
    モヤモヤして寝てても夢の中で気持ちのくすぶりを考えてたら、目覚めて目が冴えてしまった
    もうどうでもいいから、義両親も謝ってほしくないし、触れないでほしい
    なんだか私が悪者みたい

    153 :キチママちゃん 2009/08/01(土) 17:59:06 0
    うちの毒父がはっちゃけ病くさい。あいまいな情報しかないけど、判定頼む。

    ・父の父(私からみて祖父、故人)は農家出身(長男ではないっぽい)。
    ・家と父方の実家が隣駅同士と近い。
    ・親戚のなかで、うちが一番よく父方の実家にいっていた。私が小さい頃は週一で通っていた。
    ・私の母は私が生まれる前、実家に暮らしていたが、よくコキ使われたらしい。
    ・父の兄が精神病だかなんだかで、ずっと無職。それを父はよく馬鹿にする(面とむかってはしない)。その時、よく同調を求められる。
    ・父の母(私からみて祖母)が認知症になって、自宅近くの老人ホーム(私立)に移ったあとも、面会はうちが一番多い。
    ・それに限らず、父の両親の年賀状のはがき製作時や、親戚で何か集まる時などには、毎回のように父にかりだされる。ほかの親戚の子は特に役割なし。
    ・父は子供時代、両親からあまりよい扱いはうけなかったらしい。長男代理になって嬉しそう(姉談)。
    ・長男教が染み付いているのか、私の姉への扱いが酷い。私は末っ子のためか姉よりはマシだった(それでも虐待はあった)。

    今思い出せるのはこれくらい。~らしいという言葉が多くてはっきりしないけど、自分の中ではこれで確定だと思っている。
    明日法事があるから、何か聞いてみようかな。
    近年までは特になんとも思わなかったけど、私の両親が毒だと知ってから、いろいろ見えてきた気がする。

    102 :キチママちゃん 2015/04/07(火) 01:28:56 ID:JeQ
    小学生の頃、ドラマや漫画を見て記憶喪失に憧れていた。
    憧れ過ぎて思い切って記憶喪失になったフリをして遊んでいたら親が本気にしてしまい病院に連れて行かれたw
    この時点で事実を言い出せず演技続行。
    いろんな検査を受けたけど異常がみつかる筈もなく診断結果はストレスによる自律神経失調症。
    その結果に納得がいかなかった両親は次に拝み屋を頼った。
    「家の裏に古い井戸の跡がある。きちんと祀らねば災いが続く」とか何とか言われ、父は「そういえば…」と真剣に聞いていた。
    その光景が凄くおかしくて震えていたら「狐が視える!」と叫ばれ、私は慌てて倒れたフリをした。
    「あれ?私、どうしたの?」と起き上がったら拝み屋も両親も何故か納得したので、こんなのに騙される大人って馬鹿だなーと思った。
    今は「あの時の事は思い出したくない」と言って誤魔化しているけど私も馬鹿だw

    471 :キチママちゃん 2013/08/30(金) 10:12:28 ID:a2Jkbs5e
    後輩が、嫁に浮気されて離婚することになり、弁護士と共に、話し合いの席に同席することになった。
    場所は喫茶店で、嫁側も、長年の親友とかいう弁護士を連れてきていた。

    後輩側の弁護士が離婚経緯を説明し、慰謝料7桁を請求する旨を伝えると、嫁「金の亡者!」と罵る。
    うわー、修羅場だよ、と思ったら、嫁側の弁護士が口を開いた。

    「じゃあ、あなたは何ができるの?」
    嫁側の弁護士=嫁の味方と思ってたので、みんなビックリ。
    嫁も、言葉を失った。
    「後輩さんは、あなたにも分かるように、お金って形で、傷ついた度合いを分かりやすく示してるだけでしょう。あなたが、慰謝料以上の償いができるっていうなら、お金なんて、どうでもいいんだよ」
    嫁側の弁護士(嫁弁)の言葉に、後輩が頷く。

    このページのトップヘ